-
Let’s Get Together Radio Episode3「oui///」
- 2019/06/24 - PODCAST
フジロッカーズオルグのポッドキャスト「Let’s Get Together Radio」。
メインパーソナリティーは、フジロッカーズオルグ主宰の花房浩一でお送りしております。
Episode2では、大学生活〜就職〜渡英までの話でした。プロモーターをやっていた花房にとって日高さんとの出会いは偶然ではなかったのかもしれませんね。今回はいよいよイギリスでの話。グラストがでてくるのか!? READ MORE -
Message for #fujirock ! まとめ <2019年Ver随時更新>
- 2019/06/23 - from fujirockers.org
出演アーティストによる「Message for #fujirock」をまとめました!皆さんのお気に入りアーティストのメッセージはありますか? READ MORE
-
フジロックが与えてくれた愛と人生の選択、カメラマンみやちとーるインタビュー
- 2019/06/21 - INTERVIEW
フジロックでかけがえのない思い出を作ったり、毛穴が全部開いちゃうぐらいの衝撃を受けた方もいることでしょう。カメラマンのみやちとーるさんもそのうちの一人。彼は関西でフジロックの写真展を12回も行なっているツワモノだ。なぜ彼が12回もフジロックの写真展を行うことが出来たのか、その原動力や過去にあったフジロックとの出会いや想いを聞いてみました。 READ MORE
-
アジカン・後藤正文が見据える音楽カルチャーの未来
- 2019/06/21 - INTERVIEW
今年で23回目の開催となるフジロック。古くからの常連フジロッカーたちが親世代になってきたことや、フェスティバル文化の浸透に伴い、最近では家族連れで参加する人も増えてきています。
会場で子連れの方に取材をしていると、防寒や雨の対策はしっかりしている人は増えてきている一方で、防音のことにまで気を使っている人はまだまだ少ない印象です。昨年私たちは、大音量の音楽が聴覚に及ぼす影響について取材を行い、音楽用の耳栓やイヤーマフの重要性を再認識しました。
そんな中、昨年7月に、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文(ゴッチ)氏が、ライブ会場における子どもの耳の保護について書いた「アジカンからのお願い」が大きな話題となりました。そこに書かれていたのは、子連れでライブに来る人が増えているという現状と、子どもの耳を守るための課題、そしてライブをすべての人に開かれた場所にしたいというバンド側の真摯な思いでした。 READ MORE -
〝’19 fujirockers.org Tシャツデザインコンテスト〟 1次審査通過作品発表&投票開始!!
- 2019/06/20 - from fujirockers.org
先日募集をいたしました、”’19 fujirockers.org Tシャツデザインコンテスト”、今回も短い期間でしたが予想を上回るご応募をいただきました!! 今回はその1次審査を通過しました作品を発表させていただきます。 READ MORE
-
Let’s Get Together Radio Episode.2「やめた! やめるわ俺」
- 2019/06/17 - PODCAST
フジロッカーズオルグのポッドキャスト「Let’s Get Together Radio」。
メインパーソナリティーは、フジロッカーズオルグ主宰の花房浩一でお送りしております。Episode.1では、花房の出生から始まり、紆余曲折を経て春一番の話までお伝えしました。この話がどのようにして、フジロックに繋がっていくのか。いつか繋がるんでしょうけど、いつになるの? っていう。まぁゆっくり聞いてください。 READ MORE
-
「100人(くらい)に聞きました!」 #フジロック早割岩盤待機列 でフジロッカーを大調査
- 2019/06/15 - REPORT
寒風吹き荒れる2月初頭、東京のど真ん中で夜通し行われる、その年のフジロックの始まりを告げるとでも言うべき催し。そう、それは、早割価格のお得なチケットをいち早く手にしたい者、争奪戦必至の場内1駐車券を確実に手に入れたい者、とりあえずもうフジロック気分で仲間と集いたい者、なんかもはや苦行が大好きな…生粋のフジロッカー達が翌朝6時に配布されるチケット購入整理券を手に入れるために徹夜で行列をなす、通称#早割岩盤待機列 である。
今年もフジロッカーズオルグは、2月1日金曜日の午前中から先頭を奪取し、2月2日土曜日の午前10時にチケットを受け取るまでの計25時間29分!に渡り、エゴサーチで見つけた「オルグのツイッターがうるさい」との声にも負けず、ツイッターでのリアルタイムレポートを敢行してきました。2月の話ですみません。
暖冬と言われていたはずの今年も、数日前からみるみる天気予報は怪しくなり、結果的に当日夜中はマイナス1度(体感マイナス3度)まで冷え込みました。とにもかくにも装備が命。詳しくは昨年のレポを参照いただくとして、今年の最大の収穫は… READ MORE -
フジロックまでもうちょっと!第62回ボードウォークキャンプ&山菜ロックの様子をお届け!
- 2019/06/14 - REPORT
5月末にステージ割が発表され、梅雨の時期に差し掛かると、フジロックまであともう少し……!という感じがしてきますよね。皆さんも、当日どのアーティストを見ようか日々妄想に妄想を重ねているのではないでしょうか?
第62回目となる、ボードウォークキャンプ。今年は、6月1日(土)・2日(日)に行われました!当日は、ばっちり快晴の過ごしやすいお天気で、例年以上に多くの人が集まった2日間でした。
1日目の作業が終わったあとには、新潟県出身バンドである3組の中からルーキー・ア・ゴーゴーの出演者を決定する公開オーディション、山菜ロックも行われ、大盛り上がり!昼は作業に汗を流し、夜は音楽に聴き浸る、素晴らしい2日間となりました。それでは、6/1(土)当日の様子をお届けします! READ MORE
-
’19 fujirockers.org Tシャツデザインコンテストのお知らせ
- 2019/06/04 - from fujirockers.org
先日ステージ割のお知らせが届きいよいよ感が出てきましたフジロックですが、我々fujirockers.orgからも毎年恒例のこちらの企画をお知らせさせていただきます。〝’19 fujirockers.org Tシャツデザインコンテスト〟開催のお知らせです。 READ MORE
