• フェスごはんの実店舗レポート 東海地区編


    _トップ画

    フジロックまで2週間を切り、荷造りをはじめたり、タイムテーブルを見ながら、どのアーティストを見るのか考えるとともに、どのエリアで何を食べるかを考えるのも楽しみのひとつですが、フジロックのフェスごはんは、美味しいものがたくさんあるので、食べたいものが多すぎて、開催中は一日3食では足りません!そして、もう待ちきれない!!!
    「開催中に食べきれないなら、実店舗に食べに行けばいいじゃない!」ということで、筆者の地元、愛知県からサクッと行ける実店舗で、フェスごはんの先取りをしてきましたので、ご紹介させていただきます。

    SLOTH COFFEE & TEA

    sloth

    お店のInstagram
    https://www.instagram.com/sloth_coffee_tea_and_m

    昨年初出店で、三重県に実店舗を構えるお店。
    昨年の筆者のフェスごはん気になるお店リストに入っていたものの、撮影シフトの都合で叶わず、フジロック後にキッチンカー出店していたところに伺って食べた「ししゃものアヒージョ」。大きいししゃもの上にのった三重県産のアオサがめちゃくちゃ美味しかったのですが、なんと今回、そのアオサを使ったペペロンチーノがメニューに登場するとのことで、期待値MAXです。

    _東海飲食店_03

    看板メニューである「三角ベニエ」はニューオリンズ名物の揚げ菓子で、オリジナルの生地に粉砂糖がたっぷりかかっているのが特徴。食べるときに「顔につく粉砂糖選手権」を開催したくなります。ドリンクメニューにある「かぶせ茶ラテ」は、三重県産のかぶせ茶という緑茶の一番茶が使われていて、抹茶より苦味がなくまろやかで美味しかったです。

    _東海飲食店_06

    追加でいただいたアフォガードもフジロックで食べられるとのこと。アイスの上にかかったコーヒー豆の粉が、パリパリ食感でいいアクセントになっていました。三角ベニエにアフォガードをディップして食べるのが超絶オススメです!

    SLOTH COFFEE & TEA
    三重県三重郡朝日町縄生516B
    10:00〜16:00
    close / mon・wed

    ニシオシティダイナー

    _東海飲食店_07

    お店のHP
    https://nishiocitydiner.com/

    愛知県の西尾市吉良町、三河湾へと続く海岸線沿いに実店舗があり、今回が初出店。
    コンテナを改装した店内は、オールディーズなアメリかをイメージして作られていて、ペットと一緒に食事のできるテラス席もあります。メニューはテイクアウトもできるので、近くの海辺で食べることもできますし、雰囲気もロケーションも最高です。

    _東海飲食店_09

    いただいたのは、ガーリックシュリンププレート。濃いめだけど飽きのこない味付けで、ごはんが進みます。お酒にも合うこと間違いなし!こんなにたくさんエビ入ってていいの?と思うほど、プリップリのエビがたっぷりでした。フジロックでは、トマトやスパイシーガーリックのフレイバーもあり、ハーフ&ハーフでも楽しめるそうです。

    _東海飲食店_08

    ドリンクセットでレモネードスカッシュも。こちらもフジロックでいただけます。これを暑い会場で飲んだら、美味しくて爽やかでスッキリ。クエン酸効果で疲労回復もできて最高です!

    ニシオシティダイナー
    愛知県西尾市吉良町宮崎白浜1−3
    定休日:火曜日、木曜日
    営業時間:11時〜18時(17:00ラストオーダー)

    ぞうめし屋

    _東海飲食店_12

    お店のHP
    http://www.zoumeshiya.com

    愛知県の西尾市にある、「お味噌屋さんがやってるご飯屋さん」として言わずと知れた人気店。
    広々としたレトロかわいい店内では、味噌を使ったバラエティー豊富なメニューがいただけます。今年はキャンプサイトに出店とのことで、朝ごはんや夜食で食べられると大歓喜のキャンパーさん達の声が入ってきています。

    _東海飲食店_13

    いただいたのは、肉みそキム玉ごはん定食。この組み合わせに間違いはありません!小鉢や、ちょこっとドーナツも嬉しい(お土産にテイクアウトしました)。奥に見える七味唐辛子は、ぞうめし屋のロゴ入りでした。

    いろんなフェスやイベントに出店されているので、何度も食べている安定の美味しさ。座って落ち着いて食べるのは初めてだったので新鮮でした。出店ではいつも行列ができているイメージですが、提供時間が早いので、回転も速く、並んで食べる価値ありです。

    _東海飲食店_18

    賞味期限5分というパリパリ食感の大人クレープ。西尾抹茶シュガーバタークレープもフジロックでいただけます。他にシュガー、レモン、シナモン、チョコのフレイバーがあるそうです。
    朝食にシュガーバタークレープと、タソガレコーヒースタンドのコーヒーが飲めるなんて、今年のキャンパーさんは幸せな朝を約束されています!

    ちなみに、ニシオシティーダイナーのオーナーさんは、以前ぞうめし屋さんのスタッフとしてフジロックに参加した経験があったり、SLOTH COFFEE & TEAさんからも、「初出店の時にはアドバイスいただいたりお世話になりました。ぞうめし屋さんと、東海アニマルチームとして盛り上げにいきます!」とお言葉をいただいており、さすがフェス出店の大ベテランといったところ。

    ぞうめし屋
    西尾市志籠谷町欠下53-1
    open:11:00~15:00(14:00LO) 18:00~21:00(20:15LO)
    close:月曜・第1火曜・第3火曜

    どこで何食べよう。と迷ってしまう時には、Xで、親方さん(@Oyakata_Beer)が、現地で大活躍すること間違いなしの「ごはんリスト」なるものを公開しているので、是非チェックしてみてください!

    行列に心が折れたり、タイミングが合わなくて、食べたかったものが食べられなかったりすることも、フジロックが終わってから、やっぱり食べておけばよかった!と後悔することもあるでしょう。でも、良いのです。それがフジロックです。そんな時は実店舗に行ってフジロックを感じましょう。ひとまず、今週末の「PYRAMID GARDEN -Beyond the Festival-」からオルグスタッフは苗場入りして、現地の模様をお伝えします。準備を進めつつ、体調管理もしっかりして、胃も心も万全の体制でフジロックに臨みましょう!

    取材/安江正実

Fujirock Express
フジロック会場から最新レポートをお届け

フジロッカーズ・オルグ盤『フジロッカーズの歌』7インチアナログEP

フジロッカーズ・オルグ盤『フジロッカーズの歌』7インチアナログEP

bnr_recruit

bnr_recruit
PAGE TOP

500 Internal Server Error

An internal server error occurred.