-
菅野ヘッケル氏 × 佐藤良成氏(ハンバートハンバート)スペシャル対談「ボブ・ディランを語る」後編
- 2018/06/07 - INTERVIEW
ボブ・ディランの魅力やファンになったきっかけを聞いた前編。それに続き、後編では、詩人・歌人のボブ・ディランについて、それから今年のフジロックについて、そして主に日本のアーティストに及ぼした影響などを聞いた。(前編はこちら) READ MORE
-
菅野ヘッケル氏 × 佐藤良成氏(ハンバートハンバート)スペシャル対談「ボブ・ディランを語る」前編
- 2018/06/06 - INTERVIEW
フジロックにボブ・ディランが決まった。このニュースは、業界が震撼したと言っても過言ではないだろう。聞けば、オーガナイザーであるSMASHの代表日高氏の長年の夢であったとも言われている。この記念すべき発表を経て、フジロッカーズ・オルグでは、この対談を敢行した。 READ MORE
-
フジロック 苗場20th特別インタビュー「フジロックと苗場を繋ぐ人」大熊文弥さん編
- 2018/06/04 - INTERVIEW
苗場でのフジロック開催が今年20回目の節目を迎えます。そこで今回、節目を迎えた苗場とフジロックを繋いでいる人たちにインタビューを敢行しました。20年という歳月を経て、苗場の人々が見ているフジロックの姿は一体どんなものなのか。そして苗場にやってくるフジロッカーに対しては、どんな思いなのでしょうか。第4回目のインタビューは苗場で美味しい和食をいただけるお店「つくし亭」の大熊 文弥さん(以下、文弥さん)。大将こと日高さんをはじめ、多くのフジロック関係者が訪れるお店です。海外スタッフからも愛されていて、フジロックでお馴染みのビッグ・ウィリーズ・バーレスクのドラマーのウィリーは毎年予約を入れているのだそう。そんなフジロック関係者御用達のお店を切り盛りする文弥さんに、お話を伺ってきました! READ MORE
-
今年のフジロックが見えてきた!フジロック第八弾はステージ別ラインナップ発表!出演アーティスト一挙118組追加!
- 2018/06/01 - NEWS
来月にはもうフジロック開催月!そろそろ観たいアーティストを、絞り込んでいるのではないでしょうか。あのアーティストと、このアーティストのコラボあるかもしれないとか、もしかしたら観たいライブが被るかも知れない…。そんな予想をするのも開催前の醍醐味ですよね!妄タイ(妄想タイムテーブル)を組み立ててニヤニヤしているそこのあなた!今回はアーティスト発表に加えて、ステージ割や各ステージのヘッドライナーも発表されたので、より綿密な妄タイを作ってフジロックまで乗り切りましょう。フジロック行きが決定している人も、行くのを迷っている人も、今回の発表は必見ですよ。 READ MORE
-
フジロック 苗場20th特別インタビュー「フジロックと苗場を繋ぐ人」伊藤長三郎さん編
- 2018/05/28 - INTERVIEW
苗場でのフジロック開催が今年20回目の節目を迎えます。そこで今回、節目を迎えた苗場とフジロックを繋いでいる人たちにインタビューを敢行しました。20年という歳月を経て、苗場の人々が見ているフジロックの姿は一体どんなものなのか。そして苗場にやってくるフジロッカーに対しては、どんな思いなのでしょうか。第3回目のインタビューは伊藤長三郎さん(いとう ちょうさぶろう:通称・以下ちょうさん)と奥様の徳子さんです。ちょうさんご夫妻は、シュプールイン苗場という民宿を昭和52年から経営し、苗場の環境保全活動を推進するボードウォークにも積極的に関わっており、多方面からフジロックを支えています。そんな夫妻に苗場の歴史や人との繋がりをお聞きしてきました。フジロック記念館なんて話も飛び出しましたよ! READ MORE
-
フジロック 苗場20th特別インタビュー「フジロックと苗場を繋ぐ人」師田輝彦さん編
- 2018/05/21 - INTERVIEW
苗場でのフジロック開催が今年20回目の節目を迎えます。そこで今回、節目を迎えた苗場とフジロックを繋いでいる人たちにインタビューを敢行しました。20年という歳月を経て、苗場の人々が見ているフジロックの姿は一体どんなものなのか。そして苗場にやってくるフジロッカーに対しては、どんな思いなのでしょうか。第2回目のインタビューは師田輝彦(もろた てるひこ)さん(以下、師田さん)です。師田さんは、苗場金六のツイッターでフジロックに関する情報を発信しながら、苗場食堂、そしてフジロックの森プロジェクト実行委員会の事務局員も行っています。フジロック愛に溢れる、たくさんの話を聞くことができました! READ MORE
-
フジロック・オフィシャルフォトグラファー「宇宙大使☆スター」ってどんな人?
- 2018/05/19 - INTERVIEW
フジロックにはさまざまな裏方が存在する。フジロッカーズ・オルグである僕たちも、現場に入りそこで起こったことを速報レポートとして伝えている裏方だ。今回はフジロック・オフィシャル・フォトグラファーの宇宙大使☆スター氏に注目する。フジロックの隅々まで知る彼にフジロックのこと、写真のことをインタビューした。 READ MORE
-
お待ちかね!フジロック第七弾アーティスト発表はこれだ!
- 2018/05/18 - NEWS
もういくつ寝るとフジロック〜♫ この間渋谷を歩いていたら、そんな鼻歌がどこからともなく聞こえてきました。そうですよねそうですよね、もう肌で感じているんですよ、フジロックの風。そろそろ会社員の方々は有給の手筈を踏みましょう。ちなみに私は真顔で言います。
「苗場に行きます」 READ MORE -
フジロック 苗場20th特別インタビュー「フジロックと苗場を繋ぐ人」師田冨士男さん編
- 2018/05/14 - INTERVIEW
苗場でのフジロック開催が今年20回目の節目を迎えます。そこで今回、節目を迎えた苗場とフジロックを繋いでいる人たちにインタビューを敢行しました。20年という歳月を経て、苗場の人々が見ているフジロックの姿は一体どんなものなのか。そして苗場にやってくるフジロッカーに対しては、どんな思いなのでしょうか。第1回目のインタビューは金六イレブンの社長、師田冨士男(もろた ふじお)さん(以下、冨士男さん)です。冨士男さんは、オアシスのもち豚や雪ささの湯の経営…そして、前夜祭の盆踊りで太鼓を叩いてくださっているフジロッカーズに馴染みのある方です。「俺なんてよろず屋だよ」と面白いエピソードをたくさん聞くことができました! READ MORE
-
【保存版】ボードウォーク・キャンプでできる10のこと
- 2018/05/11 - from fujirockers.org
5月に入り、そろそろ苗場が恋しくなってくる今日この頃。「いても立ってもいられない、早く苗場に行きたい」そんなフジロッカー、いや苗場ラヴァーにおすすめするイベントがあります。それはボードウォーク・キャンプ(以下、BWC)です。BWCとはフジロックの森の中にあるボードウォークを地元の方、ボランティアの皆さんで修繕、補修しながら自然を楽しむキャンプのこと。(詳しくはこちら)常連も多いこのイベントの魅力は何なのか?補修作業の他に何ができるのか?楽しみ方をまとめてみました。 READ MORE
