• Photo by サイトウマサヒロ

    フジロック2020第二弾発表はFOUR TET、NUMBER GIRL、電気グルーヴなど新たに29組が追加。各ヘッドライナーの出演日も決定!

    • 2020/04/03 ● News

    またまたお待たせしました、第二弾ラインナップの発表です!!先月17日の第一弾発表では、みなさまの予想(というよりは希望?)がおおよそ当たっていたようで、喜びの声がいろんなところから聞こえてきました。悲しいニュースが多い世の中ですが、この発表を目にする今は少しでも前向きに、嬉しいニュースで喜ぶことを心の栄養としていきたいものです。チケットの二次先行販売と併せて、要チェック! READ MORE

  • 1_

    新潟から目指せルーキー!フジロック出演の夢を叶えよう!


    1_

    海外の有名アーティストから国内のインディーズバンドまで、多くのアーティストが出演するフジロック。新人アーティストが出演するROOKIE A GO-GO(以下、ルーキー)では連夜、若きアーティストがしのぎを削り、持てる限りの精一杯の演奏を繰り広げています。ルーキーは毎年全国から数千通もの応募があり、その中から15組が選出されるという狭き門ですが、新人アーティストにとっては何としても出場したい夢のステージです。

    その15組の中に1枠、なんと“新潟県出演枠”という、新潟県在住者だけが応募できる企画「新潟からフジロックへ」が2017年からスタートしました。例年、新潟から50組を超えるアーティストが応募。音源選考により3組に絞られ、ボードウォーク・キャンプと同時に開催される最終選考の苗場食堂ステージ「山菜ロック」で、ルーキー出演者が決定します。

    今回は、そんな山菜ロックを経験し、その年のルーキー出演枠を勝ち取った2組のバンドにインタビューを行いました。なぜこの企画に応募したのか、山菜ロックではどんな気持ちになったか、フジロックに出演してみてどうだったか、その後の変化についてお話を伺ってきました! READ MORE

  • 01

    2020年のフジロック、8月の苗場ってどうなんですか? 気温調査編


    いよいよ5ヶ月後へと迫ったフジロック。今年の開催は8月21日(金)から23日(日)と発表されていますが、例年から約一ヶ月後の開催で、8月の苗場って暑いの?寒いの?どんな服装で行けばいいの?と気になっている人も多いのではないでしょうか。そこで、フジロッカーズ・オルグ取材班は昨年、フジロックが行われる8月第3週の週末(2019年8月22日〜25日)に苗場で実際にキャンプを行い、気温や服装対策の調査をしてきました。今回は気温調査編を公開。必読です! READ MORE

  • frf20_KeyVisual0317_a

    フジロック2020、待ってました!ヘッドライナーを含む第一弾ラインナップ、豪華33組を一気に発表します!

    • 2020/03/17 ● News

    皆さ~ん!お待たせしました、第一弾ラインナップの発表です!!!チケット一次先行発売延期に伴って発表も後ろに倒れ、今か今かと首を長くして待っていた方も多いでしょう。この発表があると、夏の始まりを感じますよね。予想・妄想は当たりましたか?それでは、ヘッドライナーを含む33組を発表します! READ MORE

  • 89740885_620370515361391_6498290784477904896_n

    フジロック2020第一弾発表目前。フジロッカーズが選んだ「来てほしいアーティスト」ベスト5はこれだ!


    世界中が不穏な空気に支配された昨今ではありますが、フジロッカーのみなさまはいかがお過ごしでしょうか。先行きの不安、自粛ムード、それもこれも気になるところではあるけれど…、「で、フジロック第一弾発表どうなったの!?」といった気持ちが爆発しそうになってきた頃かと思います。そして、やっと…明日3月17日に首を長ーくして待ち続けた、第一弾出演アーティスト発表が行われます。今日は言わば、今年のフジロック本格始動の前夜祭のような日。このタイミングで、フジロッカーズ・オルグが独自に行った「今年来てほしいアーティスト」のアンケート結果、ベスト5プラスその他たくさんを発表します!先のことはわからないけれども、今年も楽しい夏が来るのを信じるのみ。盛り上がっていきましょう! READ MORE

  • 190201_smash-50

    CANDLE JUNE氏×高橋一聡氏インタビュー(後編)~追悼復興イベント「SONG OF THE EARTH 311」を語る~


    フジロックや朝霧JAMがスペシャルサポートする、CANDLE JUNE (キャンドルジュン/以下、JUNE) さん主催の「SONG OF THE EARTH FUKUSHIMA 311」(以下、SOTE311)が、3/8(日)・3/9(月)・3/11(水)に福島で開催されます。

    SOTE311について、大将ことスマッシュ代表日高正博さんとJUNEさんの話をお届けしたインタビュー前編に続いて、後編では、ペットの災害支援や警備犬の育成・普及に携わり、フジロックではどん吉パークを運営している高橋一聡(たかはしいっそう/以下、一聡)さんと、JUNEさんの話をお届けします。 READ MORE

  • 190201_smash-48

    日高大将&CANDLE JUNE氏インタビュー(前編)~追悼復興イベント「SONG OF THE EARTH 311」を語る~


    2011年に東日本大震災が起きてから、今年で10年目。フジロックを主催するスマッシュは、震災の直後から「Benefit for NIPPON」を立ち上げ、福島県へ義援金を送金しています。そして、フジロックでピラミッドガーデンをプロデュースしている一般社団法人LOVE FOR NIPPON代表CANDLE JUNE (キャンドルジュン/以下、JUNE) さんは、震災直後から福島県で被災された方の支援活動を続けています。

    その一環として行っている「SONG OF THE EARTH FUKUSHIMA 311」(以下、SOTE311)というイベントが、今年は、3/8(日)・3/9(月)・3/11(水)に開催。フジロックや朝霧JAMをはじめとする様々な素晴らしいフェスティバルがスペシャルサポーターとして応援しています。

    そこで今回、大将ことスマッシュ代表日高正博さん、SOTE311を主催するJUNEさん、ペット災害支援などでSOTE311に参加する高橋一聡さんに話を伺ってきました。 READ MORE

  • 01_Takkyu Ishino_01_Shiga

    GAN-BAN NIGHT SPECIAL&ジ・アレックス インストアライブ ダイジェストレポート!


    先月フルリニューアルオープンを果たした渋谷パルコ。その地下1階フロアに「GAN-BAN/岩盤」(以下、岩盤)が一時移転していた池袋から3年ぶりに戻ってきました!今回はそれを記念して、12月2日(月)に行われた『GAN-BAN NIGHT SPECIAL』と、12月1日に行われたジ・アレックス(先日行われたインタビューはこちら)の岩盤インストアライブの模様をダイジェストレポートとしてお届けします!

    READ MORE

  • Let’s Get Together Radio Ep.15「コンピレーション作らない?」


    フジロッカーズオルグのポッドキャスト「Let’s Get Together Radio」。
    メインパーソナリティーは、フジロッカーズオルグ主宰の花房浩一でお送りしております。
    Episode15は、前回のUKクラブシーンから続くジャズの再発見について。
    TVKで放送されていたファンキートマト時代の裏話?もたくさん語られています。 READ MORE

  • photo by アリモトシンヤ

    (フェスレポート) 自然と共に過ごすウンカイ・ナチュラル・キャンプ


    中四国をはじめ全国のアウトドア好きから人気を集めるキャンプイン・フェスティバルのウンカイ・ナチュラル・キャンプ(以下、UNC)。これまでオリーブ園、無人島、キャンプ場と場所を変えてその歴史を刻んできたが、今年は記念すべき10回目のアニバーサリーイヤー!今年の様子をダイジェストでお届けします。 READ MORE

Fujirock Express
フジロック会場から最新レポートをお届け

フジロッカーズ・オルグ盤『フジロッカーズの歌』7インチアナログEP

フジロッカーズ・オルグ盤『フジロッカーズの歌』7インチアナログEP

bnr_recruit

bnr_recruit
PAGE TOP