• MOGWAI (Photo courtesy of SMASH)

    【FRF’22 Pickup vol.7】MOGWAIという体験


    MOGWAI (Photo courtesy of SMASH)

    MOGWAI (Photo courtesy of SMASH)

    「あなたは、モグワイ体験したことありますか?それとも、まだ、ですか?」モグワイとは、スコットランド、グラスゴー出身のポストロックバンドであり、同時に、一つの体験そのものを指す。目の前で彼らの奏でる静寂と轟音に包まれ、何度も昇天しながら自らの精神を解放する一連の体験──それはライブを通じた一種の儀式であり、自宅のスピーカーやヘッドフォンでただ聴くだけの、「Listen to the Music」とは根本的に異なる。 READ MORE

  • スマッシュ 高崎亮さん

    スマッシュ高崎氏インタビュー(後編)~誰も予想がつかなかった今年のヘッドライナー~


    ステージ割が発表され、今年のフジロックがだいたい見えてきたのではないでしょうか。そして、観たいアーティストのかぶりに悩む時期に入ってきましね。スマッシュ高崎さんのインタビュー後編では、ヘッドライナーを含めて海外勢の話をメインに、今年のブッキングについての話をお届けしますので、マイタイムテーブルを考える際にも参考にしていただければ幸いです。異例のサプライズ発表となったコーネリアスの出演についても触れています。それでは後編をどうぞ。 READ MORE

  • _frf22_KeyVisual_0617a

    フジロック、出演者第7弾発表!新たなラインナップと皆さまお待ちかねのメイン4ステージ別ラインナップ。去年のルーキーから選ばれたのはどのアーティストなのか!深夜のステージ復活&お酒が飲める飲食店情報も!


    フジロック開催まであと1ヶ月ちょっとになりました。去年は行かずに配信を観ながら、各々のフジロックを過ごした方も多いのではないでしょうか?今回の発表は、今年こそはフジロックを現地で楽しみたい!そんな気持ちを後押ししてくれる発表になりました。新たなラインナップとメイン4ステージ別ラインナップに去年のルーキーから今年の出演を決めたアーティスト、ステージ・施設公開にお酒が飲める飲食店と盛り沢山の内容です。また、RED MARQUEEの深夜枠が復活!という発表もありました。朝まで楽しみたい方は、お酒を片手に全力でフジロックを満喫できること間違いなしです。それでは、第7弾の新たなラインナップをご紹介します。 READ MORE

  • ARLO PARKS / SNAIL MAIL / ずっと真夜中でいいのに。 / 中村佳穂 (Photo courtesy of SMASH)

    【FRF’22 Pickup vol.6】いいものはいい!だけど、敢えて今年見たい女性アーティストをピック! – ARLO PARKS/SNAIL MAIL/ずっと真夜中でいいのに。/中村佳穂


    ARLO PARKS / SNAIL MAIL / ずっと真夜中でいいのに。 / 中村佳穂 (Photo courtesy of SMASH)

    ARLO PARKS / SNAIL MAIL / ずっと真夜中でいいのに。 / 中村佳穂 (Photo courtesy of SMASH)

    「今年のフジロック注目の女性アーティストを紹介しよう」というお題自体、自分で提案しながら「音楽にジェンダーの線を引く」違和感を持ちながらも、一方で「フェスにおけるジェンダーバランス」が、ある種社会での女性の活躍の写し鏡でもあることも事実。2018年2月に「2022年までにフェスのジェンダーバランスを50対50にしよう」とスタートした国際キャンペーン『Keychange』。ヨーロッパを中心に100を超える音楽フェスが署名している中、今年11月に開催される『Iceland Airwaves』はその目標を達成するとニューヨーク・タイムズが報じている。 READ MORE

  • HALSEY (Photo courtesy of SMASH)

    【FRF’22 Pickup vol.5】HALSEYを現在見るべき理由


    HALSEY (Photo courtesy of SMASH)

    HALSEY (Photo courtesy of SMASH)

    2020年5月に開催予定だった来日公演が新型コロナウイルス感染症による国内外の状況を考慮し中止になったホールジー。その時やるはずだった会場はキャパ8,000人の東京ガーデンシアター。あの広い空間を彼女が掌握する姿を体験できると楽しみにしていたのだが、こればかりは仕方ない。 READ MORE

  • スマッシュ 高崎亮さん

    スマッシュ高崎氏インタビュー(前編)~今年はどこまでいつものフジロックに戻るのか~


    2022年は様々なライブや春フェスが続々と開催され、生の音楽体験を楽しめる日常がやっと戻ってきて嬉しい限りですね。昨年のフジロックは、コロナ禍において感染防止対策を徹底し、通常とは異なる形での開催でしたが、今年は海外アーティストの出演発表があり、お酒の販売も決定し、いつもの形に戻りつつあります。とはいえ、コロナ禍はまだ続いており、今年はどこまでいつものフジロックに戻るのか気になるところ。そこで今回、スマッシュの広報担当でもある高崎さんに、昨年も振り返りながら今年のフジロックについてお話をお聞きしてきました。まずは前編をどうぞ。 READ MORE

  • route17

    【FRF’22 Pickup vol.4】ROUTE 17 Rock‘n’Roll ORCHESTRA入門!


    ここ数年フジロックのグリーンステージのタイムテーブルに必ず名前が載るのは、ROUTE 17 Rock‘n’Roll ORCHESTRAである。「ルート17」とは会場近くを通る国道17号にちなんでいて、フジロックに行く人たちは必ず利用する道なのだ。ドラマーの池畑潤二がバンドマスターとなり、ルースターズのときの仲間や凄腕のミュージシャンが集め、総勢10人以上の「オーケストラ」を結成。ゲストヴォーカルを迎えてステージを繰り広げる。 READ MORE

  • frf22_KeyVisual_naeshoku_a

    フジロック、出演者第6弾発表!梅雨の憂鬱を吹き飛ばせ。新鋭気鋭のアーティスト多数!OASISエリア朝5時まで&キャッシュレス化も!


    6月に入り、ジメジメとした天気が多くなってきたこの頃。なかなかテンションが上がらない日が続いていますが、気づけばフジロックはもう来月!チケットに宿に、と準備に勤しむみなさんに朗報です!苗場食堂のラインナップと、OASISエリア朝5時まで営業&完全キャッシュレス化が発表されました。財布を持ち歩かなくていいなんて…!これで今年も快適にフジロックを楽しめそうですね!
    キャッシュレス化も嬉しいのですが、まずは苗場食堂の出演者からピックアップしてお届けします! READ MORE

  • Black Country, New Road (Photo courtesy of SMASH)

    フジロック、早くも出演者第5弾発表。涙の出演キャンセルのお知らせと新進気鋭の大型新人バンド、台湾の国民的バンドの登場です!


    新緑茂り、ジリジリの太陽に外はすっかり夏の気配。気づけば一年の折り返しの月、6月だなんて信じられない!翌月に控えた私たちの楽園、フジロックも着実に近づいてきています!みなさまフジロックに向かう心の準備はいかがでしょうか?
    さて、先週のブレイキングニュース。不意打ちにどストレートをかまされ、めちゃくちゃ痺れましたよね!そんな第4弾から間髪入れず、早くも第5弾のアーティスト発表!
    今回は涙涙の出演キャンセルのお知らせと、勢いに乗る2組の追加発表です!! READ MORE

  • Cornelius (Photo courtesy of SMASH)

    フジロック第4弾アーティスト発表はブレイキング・ニュース! 空白と狂騒の期間を経て、Corneliusが苗場に帰ってくる


    MOGWAIとYOASOBIが一度に発表されるという驚きの金曜日から、一週間を待たずに第4弾アーティスト発表とはこれいかに? しかも1アーティストです。ブレイキング・ニュースで知らされたそのアーティストはなんとCornelius! READ MORE

Fujirock Express
フジロック会場から最新レポートをお届け

フジロッカーズ・オルグ盤『フジロッカーズの歌』7インチアナログEP

フジロッカーズ・オルグ盤『フジロッカーズの歌』7インチアナログEP

bnr_recruit

bnr_recruit
PAGE TOP
301 Moved Permanently

301

Moved Permanently

The document has been permanently moved.