-
日割りに待望の大トリも!出演アーティスト発表第7弾!
- 2015/04/10 - from fujirockers.org
まだ4月も半ばですが、今年はもう日割りが発表になりました!そして待望の最後のヘッドライナーを含め、5組の魅力的なアーティストの参加も同時発表!
READ MORE -
にぎやかしバンド、Räfven(レーヴェン)のおさらい
- 2015/04/09 - from fujirockers.org
今のフジロックに欠かすことのできないレーベル、「アンクルオーウェン」。レーベルそのものは知らなくても、フジロックの会場内を少し歩けば、どこからやって来たのかわからないけれども賑やかで、やたらとクセのある音楽をやっているバンドと何回も遭遇してしまう、そんな経験があるのではないでしょうか。このレーベルが初めてフジロックに絡んだのは、今年、2回目の出演を果たすレーヴェンがやって来た年のことでした。
-
アーティスト発表第6弾!期待を煽る12組の情報が到着!
- 2015/04/03 - from fujirockers.org
花金の朝はアーティスト発表の日?今週もやっぱりきましたアーティスト発表、計12組。ベテラン&常連勢から初めましての新人さん、謎の海外バンドと、今回もチェックし甲斐のあるラインナップになっています!
READ MORE -
「ホワイトステージ、脅威の音像の謎に迫る!」〜第1回 ㈱トライオーディオ代表 東雅明さん
- 2015/03/22 - INTERVIEW
いきなりですが、皆さん、ホワイトステージって音響がいいなと感じたことはありませんか?轟音バンドもエレクトロもダンスアクトもパンクバンドetcも登場しますが、例えば2012年のジェイムス・ブレイクの息を飲むような静けさから、徐々に重低音でその場が膨張していくようなあの感じ…野外フェスであの体験!忘れがたい人も多いのでは?というわけで毎年、恍惚の音場を作り出すホワイトステージの達人たちにその謎を解明してもらうべく(たぶん)シリーズでお届けするこのインタビュー。第1弾は嵐の初年度からずっとフジロックに関わり続け、昨年は会場の14セクションを手がけた音響会社、トライオーディオ代表の東雅明さんに川崎の機材倉庫でお話を訊いてきました。
READ MORE -
第5弾アーティスト発表!ONE OK ROCKや女王蜂らの初登場、10年ぶりAQUALUNGの帰還など9組決定!
- 2015/03/20 - from fujirockers.org
3月中旬になっていきなり首都圏でも20℃近いポカポカ陽気に、気分はお花見もGWさえ越えて夏!苗場での灼熱や雨が想像できる季節が唐突にやってきましたね。そんな中、意外っちゃ意外、待望と言えば待望のバンドなどなど第5弾アーティスト発表を肴に(!?)、うまいビールでも飲んでみませんか。
-
真っ白な苗場、冬眠しないフジロッカーズが大集合!
- 2015/03/11 - from fujirockers.org
雪の苗場で遊んで泊まって、更にフジロックの早割も買えるお得なイベント「WeSky a Go-Go!」が今年も開催されました。「冬の苗場ってどんな景色なんだろう?」「WeSky a Go-Go!ってどんなイベントなの?」と疑問に思っている人も多いはず。という訳で、2日間にわたって開催されたこのイベントの模様をお届けします。
-
ROOKIE A GO-GOインタビュー Part3
- 2015/03/10 - INTERVIEW
問答無用に音楽ファンを唸らせ、気鋭揃いだったルーキー最終日は…。23歳の女の子が苗場の老若男女を魅了。ブルース史に歴史的瞬間を感じさせたSHOKA OKUBO BLUES PROJECT、コーラスの美しさとノスタルジックな西海岸ロックサウンド、見る者の内なるエネルギーに火をともした秘密のミーニーズ、物販では音源購入者が殺到!押し引きの絶妙なセンスを操るオルタナサウンドで釘づけにさせたPotlucks、邦楽インディー好き必見!ほどよいテンションと気の置けない存在感にライブハウスをたどりたくなるYogee New Waves、スカにカリプソ、ロックステディ…最後の最後にフジロッカーの大好物を一挙に放出してくれたCubetoneが登場しました。
READ MORE -
ROOKIE A GO-GOインタビュー Part2
- 2015/03/09 - INTERVIEW
フジロッカーのみなさん、去年のフジロックを思い出してきましたか?ルーキー・ア・ゴーゴーに突撃インタビューはまだまだ続きます。「ハッ!」とした瞬間が絶え間なくやってきた印象の2日目は…。日本のフォークロアとアーバンなファンクネスが並列し、見るほどに引き込まれた吉田ヨウヘイgroup、思わず「大好き」とにんまりしてしまうキュートでクールなオルタナロック・バンドManic Sheep、SXSW2015に出演が決定!浮遊感のある心地よいサウンドと歌声に高い完成度を感じさせたThe fin.、骨太リズムとエレクトロサウンドで会場をディープなダンスフロアにしたWedance、気分のほぐれ具合がクセになるこの年のルーキーで無二の存在だったSuchmosが登場しました。
READ MORE -
ROOKIE A GO-GOインタビュー Part1
- 2015/03/08 - INTERVIEW
お待たせしました!フジロッカーズ・オルグで恒例となりつつあるルーキー・ア・ゴーゴーに突撃インタビューがいよいよ公開です。まずは2014年、激アツな初日を彩ったのは…。1発目にしてその後追随するアーティストにも引けを取らないド迫力なサウンドで魅了したARTIFACT OF INSTANT、結成から半年にも関わらずフレッシュな情熱を技巧的に操っていたodol、フロントに立つ女子2人から溢れんばかりのパワーをみなぎらせたなにわパンクのDizzy Sunfist 、息ばっちりの掛け合いとムーディーで軽やかなリズムで会場の後方までみっちりと虜にさせたCreepy Nuts (R-指定 & DJ 松永)、LUCHA VAVOOMさながら!?ハイテンションなパフォーマンスで早朝3時台の苗場を覚醒させたSPARK!!SOUND!!SHOW!!が登場しました。
READ MORE -
おかえり、ウィルコ・ジョンソン!フジロック第4弾アーティスト発表です!
- 2015/03/06 - from fujirockers.org
今まで、フジロッカーにとっての春の訪れは第1弾のアーティスト発表でしたが、今年はすでに4回目。小出しになればなるだけ楽しみが増えるというものです。今回は、フジロックならではのアーティストがちらほら。
READ MORE
