• gosetsujam2018-1

    音楽好きのための新年会!今年もやってきた、豪雪JAMの季節!


    gosetsujam2018-1

    「久しぶり〜!元気?」そんな声がいたるところから聞こえてきた豪雪JAM。「このフェスが私のフェス初め!」なんて声も聞く豪雪JAMは、さながらフェス好きの為の新年会のよう。雪の上で飲んで騒いで、音楽に酔いしれる。それが豪雪JAM!更に今年から越後妻有 雪花火/Gift for Frozen Village 2018と合同開催となり、今まで以上に楽しめる野外フェスへとパワーアップしました!実は開催2日前、暴風に見舞われた新潟県でしたが、当日は見事に晴天!朝から天候に恵まれた豪雪JAM2018をレポートします! READ MORE

  • BRAHMAN | Fuji Rock Festival'13 | Photo by JulenPhoto

    フジロック’18 第2弾発表は日本勢が7組、海外勢を含めて合計12組追加!


    第一弾は、ヘッドライナークラスとして、HipHopやエレクトロ系のアーティストが多く発表され、日本のアーティストが含まれていませんでした。第二弾は日本のアーティストがドーンと加わります!その内容は老若男女楽しめるラインナップとなっています! READ MORE

  • KENDRICK LAMAR | FUJI ROCK FESTIVAL'13 | Photo by 平川啓子

    今、KENDRICK LAMARを見なければいけない理由


    先日、ついに発表された今年のフジロック第1弾出演ラインナップ。その中で最も注目を集めたのは間違いなくケンドリック・ラマーだろう。アメリカ、カリフォルニア州コンプトン出身のラッパーである彼がフジロックに出演するのは、 READ MORE

  • frf18_KeyVisual0209_a

    始まったぞ2018年!待ちに待った第一弾アーティスト17組を発表!!


    フジロッカーズの皆様、遂にです!!2018年が始まり、国内外問わず様々な音楽フェスのアーティスト発表が行われる中、日本を代表する音楽フェス「FUJI ROCK FESTIVAL’18」の出演アーティスト第一弾が発表となりました!今年は開催22回目、苗場に会場を移してから20回目を迎える「FUJI ROCK FESTIVAL’18」今回の第一弾ラインナップは次の通りです。 READ MORE

  • gosetsujam18-1

    さぁフェス初め☆今年の豪雪JAMは一味違う!


    フジロックの早割抽選も終わり、9日にはいよいよ第一弾アーティストが発表されます。今年もフェス・シーズンが始まりますが、皆さんフェス初めはどこに行くか決まっていますか?まだ決まっていないという方、フジロックが行われる新潟で開催されている豪雪JAMはいかがでしょうか。豪雪JAMは雪の中で行われる唯一無二の野外フェス。今年は10周年ということもあり、今までとはちょっと違う内容になるそうです。さて、どんな内容になるのか、フジロックのフェスごはんでお馴染み「タナカクマキチ。」のオーナーであり、豪雪JAM事務局長の樋熊さんと美味しいお酒を楽しみながら色々な話を伺ってきました! READ MORE

  • Photo by Masami Munekawa

    出演アーティストを勝手に妄想する会 ~第一弾発表直前スペシャル’18~


    Photo by Masami Munekawa

    Photo by Masami Munekawa

    今年も早割の受付が開始し、もうそろそろ第一弾ラインナップの発表があるかなぁとソワソワしだしている方も多いのではないでしょうか?フジロッカーズ・オルグスタッフの間でも「今年は誰が来るだろうね?」「きっと◯◯は来るでしょう。」なんて妄想トークがちらほらと出始めていました。 READ MORE

  • frf17_bestact_thexx

    フジロッカーズ・オルグのスタッフが選ぶ、2017年フジロックのベスト・アクトは?


    今週頭、ついに来年のフジロックの日程が正式発表されましたね。いよいよ2018年のフジロックが始まるんだなというフジロッカーも多いのではないでしょうか?

    しかし!ちょっと待ちなさい!と。まだ今年のフジロックは終わってないんじゃないですか?まだまだ今年のフジロックの振り返りが必要なんじゃないですか?ということで、フジロッカーズ・オルグのスタッフに「今年のフジロックの、ライブ・ベスト・アクトは?」というアンケートを取ってみました。今回はその集計結果の一部をコメント付きで発表したいと思います!
    READ MORE

  • frf18start

    さぁ有給の準備を!FUJI ROCK FESTIVAL’18 開催日程決定!


    FUJI ROCK FESTIVAL 2018の開催日程が正式発表!合わせて、トレイラー動画が公開されています。 READ MORE

  • オーナーの道川夫妻

    フジロック’17に初出店、KANNON COFFEEインタビュー


    kannoncoffee-01

    毎年、現地でフジロッカーズのお腹を満たしているたくさんのフェスごはん。オルグではこれまでも「フジメシュラン」として紹介してきましたが、今年は全店舗の取材現地のメニューでフルコースの実演に挑戦してみました。まずは改めてお礼を言いたい! ”おいしい”を届けてくれる出店関係者のみなさま、本当に毎年ありがとうございます! 

    さて、今年は新しい顔ぶれが多かった印象がありますが、その中でも、筆者である私、名古屋市民として注目していたのが、名古屋市大須に本店を構える「KANNON COFFEE(カンノンコーヒー)」。おいしいコーヒーとスイーツが人気のコーヒースタンドです。フジロックでもおいしいコーヒーが飲めるお店が増えてきた中で、名古屋からコーヒースタンドが出店するの? とびっくりしたものです。そこで、オーナー夫妻に、フジロックに出店した思いから実際の現地での思い出などを伺ってきました。 READ MORE

  • 01_photo_白井絢香_0008

    サンキューラモーンズ! 著者Yuki Kuroyanagiに電撃取材を敢行


    01_photo_白井絢香_0008

    20年目の節目を迎えた2016年のフジロックで注目を集めたのが、前夜祭に出演した「NON STOP PUNK」。日本を代表するロックスターが集結し、前夜祭とは思えない盛り上がりを見せたのは記憶にも新しい。とくにラスト、「ヘイ、ホー! レッツ・ゴー!」と会場全体が拳を突き上げる様は、圧巻だった。その曲こそ、ラモーンズの代表曲とも言える「電撃バップ(Blitzkrieg Bop)」だ。ラモーンズがパンクロックのアイコンとして揺るぎのないものだと実感させられた瞬間でもあり、それだけ、時代を超えて愛され、多くの人を魅了し続けていることを証明してみせたのだった。

    2017年10月27日に刊行される『Thank You RAMONES』の著者、yuki kuroyanagi氏も、ラモーンズに魅了され続けている1人である。写真家であり、
    ラモーンズ・ファン・クラブ・ジャパンの会長であり、なんと会員を連れて聖地巡礼ツアーまで行ってしまうという、まさに筋金入りのファンだ。その会長だからこそ書くことのできるラモーンズ愛に溢れた同書は、ラモーンズファンに限らず、多くのロックファンに手にしてもらいたい一冊。同書の刊行にあわせて、著者が撮影した写真や貴重なポスターなどを集めた展覧会が開催される。会場には1stアルバム『RAMONES(ラモーンズの激情)』のジャケット写真が撮影された、レンガ壁を再現したフォトスポットも設置されている。開催期間中には、CJラモーンの来日公演もあり、ラモーンズファンならずとも、見逃せないイベントが目白押しとなっている。

    02_photo_白井絢香_0014

    著者であり、ラモーンズ・ファン・クラブ・ジャパン会長でもあるyuki kuroyanagi氏に、本作のこと、ラモーンズとの関わりなどを聞いた。 READ MORE

Fujirock Express
フジロック会場から最新レポートをお届け

フジロッカーズ・オルグ盤『フジロッカーズの歌』7インチアナログEP

フジロッカーズ・オルグ盤『フジロッカーズの歌』7インチアナログEP

bnr_recruit

bnr_recruit
PAGE TOP

500 Internal Server Error

An internal server error occurred.