• image0000

    今年のフジロックはどんなお洒落していこうか?メンズアパレルスタッフに聞いたフェスコーデ2019!


    image0000

    早いもので、フジロックフェスティバル2019まで残り1ヶ月切りましたね!(早い。。)
    皆様、準備の方は進んでますか?今年も最高のフジロックになるよう万全の準備で臨みたいですね。
    今回、お送りするのは去年に引き続きズバリ!
    「メンズアパレルスタッフに聞いたフェスコーデ!」でございます。
    去年の記事も比較しながら是非ご参考までに! READ MORE

  • hanasan

    Let’s Get Together Radio Episode5「今年のフジロックはワールド・ミュージック推し!?」Part1:Guest サラーム海上


    フジロッカーズオルグのポッドキャスト「Let’s Get Together Radio」。
    メインパーソナリティーは、フジロッカーズオルグ主宰の花房浩一でお送りしております。 READ MORE

  • Photo by Masaya Morita

    沖縄在住アーティストの静かな想い〜KACHIMBAリーダーTaroさん


    沖縄の宜野湾市、普天間の大きな通りに面した古い二階建てのコンクリートの建物にスペイン語で千のキスという意味のmil besos(以下、ミルベッソ)というお店があります。ミルベッソは、今回Gypsy Avalonに出演予定(7/26 金 14:30~15:10)のウチナーバンドの中核をなすグループ KACHIMBAの本拠地で、お店のフロアで水曜日と金曜日に様々な形で演奏します。私がお邪魔した日は、今回お話を聞いた、リーダーでパーカッションを担当するTaroさんのDJによるキューバ音楽が流れており、店員のバンドメンバーからは、サルサなどのステップも教えてくれるアットホームな雰囲気でした。お酒を飲み、ほろ酔いの中キューバ音楽に身を委ねる、メンバーに誘われて店にいるお客たちが楽しげに踊りだす..。そんな素敵な空間でした。今回は、Taroさんに音楽や沖縄に対する想いを聞いてきました。 READ MORE

  • _●FK2A8996

    ROOKIE A GO-GOから今年、メインゲートをくぐるのは?メンバーへの告知の瞬間を捉えた、祝・初登場、突然少年インタビュー


    artist ph

    前年のROOKIE A GO-GOに出演したアーティストの中からひと組が、メインステージへの出演権を賭けて、投票が行われることはみなさんご存知ですよね。でも、アーティストが出演の報せを聞く瞬間に立ち会うことはまずありません。でも、アーティストにとってフジロックのメインステージに立つことは、1年の活動の中の一つの答えだったりもします。そこで今回、突然少年への出演決定のなされた瞬間から、現在の心境、そしてアーティストにとってのフジロックの存在の意味や、出演への抱負をお伝えします。 READ MORE

  • frf19_KeyVisual0705_a

    当日まであと3週間! フジロック2019、タイムテーブル&最終ラインナップの発表です!!


    さて、フジロック当日まで残すところ3週間となりました! みなさんお待ちかね、ついに全出演アーティスト、そしてタイムテーブルの発表です! 今年は総勢245組のアーティストが一挙集結し、23回目となるフジロックを華々しく彩りますよ~。 READ MORE

  • DSC00071_

    ブッキング担当者を直撃インタビュー!(後編)「フジロックに行ってみたら、僕みたいに人生が変わるかも」


    いよいよ今月末です! 今年のフジロックは、出演者の年齢幅が広いですね。10代の現役中学生から80代の大御所まで、まさに親子三世代。そして、まさか、タイムテーブル発表前に3日通し券まで売切れるとは。もしかすると、今年はフジロック史上初の全券種ソールドアウトになる可能性も!? 迷っている時間はなさそうなので、まだ買ってない方は残りのチケットが売り切れる前に確保を。

    今年で23回目の開催となりますが、「フジロックがなかったら今の自分はない」そんな風に、フジロックが自分の人生に多大な影響をもたらしたという人は少なくないと思いますが、スマッシュ高崎さんもその中のひとり。初めてのフジロックとなると、少しハードルが高いかもしれませんが、そこを超えた先には想像以上の楽しい世界が。迷っているなら思い切って飛び込んじゃいましょう!

    それでは、フジロックもサマソニも皆勤賞という高崎さんの熱い想いと共に、インタビュー後編も盛りだくさんな内容でお届けします! READ MORE

  • hanasan

    Let’s Get Together Radio Episode4「THUMBS UP」


    フジロッカーズオルグのポッドキャスト「Let’s Get Together Radio」。
    メインパーソナリティーは、フジロッカーズオルグ主宰の花房浩一でお送りしております。 READ MORE

  • Photo by アリモトシンヤ

    フジロックの行き帰りにおすすめ!越後湯沢駅周辺の美味しいお店


    フジロックまであと少し!フェスごはんも発表され、今年は何を食べようか迷ってしまいますね。さて、フジロックの会場内でも美味しい物が食べられますが、越後湯沢駅近辺でも美味しいごはんを食べることができます。フジロックの行き帰り、駅付近で何を食べようか迷ったら参考にしてみてくださいね。 READ MORE

  • ZIP-FM 平井さん、キネマズ 宮下さん

    名古屋から現地にいくエネルギーのある人たちと、もっとつながりたいーラジオ局が配信するフジロック


    2-3-1395x930

     もういくつ寝ると、フジロック! 開催まで1カ月を切り、当日の動き方を考えてそわそわしている人も多いのではないでしょうか。

     今年もたくさんのミュージシャンが各ステージに出演しますが、ステージ以外でもミュージシャンのライブが見られる場所がいくつかかあることを知っていますか? その1つが、ラジオの公開収録ブース。さまざまな飲食店やブースが立ち並ぶオアシスエリアの一角にあって、プログラムによっては公開ライブが聴ける、なんてこともあります。開局しているラジオ局の中に、見慣れたZIP-FMの文字が。ZIP-FMって、名古屋のラジオ局がフジロックで公開収録してるの? と不思議に思った人もいるかもしれません。名古屋在住の筆者もその1人。どうして名古屋のラジオ局がフジロックで公開収録しているのか。その率直な質問を、仕掛け人であるZIP-FMの平井貴久さんと、実際に番組に出演したこともあり、ゲリラライブも行ったキネマズの宮下さんに伺いました。 READ MORE

  • Photo by Masaya Morita

    フジロックに吹く沖縄の風〜KACHIMBA feat. RITTO, 仲宗根創


    昨日、アトミック・カフェの出演者が発表されました。沖縄県知事の玉城デニー氏の出演は驚きの一つですが、それだけではありません。1日目には元山仁士郎さん(「辺野古」県民投票の会代表)のトークライブ、その後には沖縄のアーティスト(KACHIMBA feat. RITTO, 仲宗根創)がライブも行います!

    それに関連して沖縄のアーティストの展示やワークショップが開かれるうちなービレッジもNEW POWER GEAR Field/AVALONにあるNGO村にできます。

    県内在住のアーティストがコラボレーションした貴重な機会です。ライブそしてNGO村のうちなービレッジに足を運んでいただきたいです! READ MORE

Fujirock Express
フジロック会場から最新レポートをお届け

フジロッカーズ・オルグ盤『フジロッカーズの歌』7インチアナログEP

フジロッカーズ・オルグ盤『フジロッカーズの歌』7インチアナログEP

bnr_recruit

bnr_recruit
PAGE TOP

500 Internal Server Error

An internal server error occurred.