• キャンプサイトは早い者勝ち

    【コラム】キャンプサイト場所取り合戦を制せ!


    フジロックに初めていく人のための連載コラム第三弾。「キャンプサイト場所取り合戦を制せ!」フェスでキャンプって本当に夢のような世界なんですよ。思っているほどきつくないので、ぜひ今年は試してみて! READ MORE

  • 騒ごうが休もうが自分次第

    【コラム】行きたいけど行かない人たちへ


    フジロックに初めていく人のための連載コラム第二弾。「行きたいけど行かない人たちへ」。フジロックっていろんな意味で敷居が高いイメージですよね。確かにいろいろきつい(笑)。でもそれを上回る魅力があるんですよ。 READ MORE

  • 180x180

    シーナ&ロケッツ、フォーエヴァー!出演アーティスト第8弾!


    前回の発表で、今年のヘッドライナー3組と日割りが決まり、ラインナップもかなり出揃ってきましたが、皆さんの頭の中ではステージ割り、そしてタイムテーブルのイメージも少しずつ湧いてきているのでしょうか?私のなかでは既に湧いてきています!
    しかし、まだまだ予想は当てさせませんフジロック!第8弾ラインナップ、計9組の発表です!

    READ MORE

  • 約50,000人収容できる、フジロックで一番大きいグリーンステージ。

    【コラム】ファンがつくる世界一のフェスティバル


    フジロックに初めていくよ! でもいろいろわからないから不安。そんな方々に向けてフジロッカーズオルグでは“フジロックとは”というテーマで連載を始めます。第一回目は「ファンがつくる世界一のフェスティバル」。フジロックのことをしっかり知って、当日をもっともっと楽しみましょう。 READ MORE

  • white_sound2_num01

    「ホワイトステージ、脅威の音像の謎に迫る!」〜第2回 サウンドエンジニア・佐々木幸生さん サウンドエフェクト・中村宗一郎さん


    white_sound2_num01

    ノーチェックのアクトで思わぬミラクルを体験したオーディエンスも多いであろう、ホワイトステージ。その音響の良さの謎を探るシリーズ第2弾は、ゆらゆら帝国やOGRE YOU ASSHOLEなど、ホワイト好きのフジロッカーの語り草になっているライブを具現化してきた、サウンドエンジニアの佐々木幸生さんとサウンドエフェクト・中村宗一郎さんが登場。佐々木さんはホワイトのみならず、全ステージのオペレーションを経験しているだけに、まさに”フジロックの音響”を作っている人とも言えるでしょう。そして第7弾発表アーティストであるBOOM BOOM SATELLITESのフジでのステージも手がけてきた辣腕でもあります。今回も舞台裏のエピソードをお訊きしました。
    READ MORE

  • noel001

    日割りに待望の大トリも!出演アーティスト発表第7弾!


    まだ4月も半ばですが、今年はもう日割りが発表になりました!そして待望の最後のヘッドライナーを含め、5組の魅力的なアーティストの参加も同時発表!
    READ MORE

  • 001_0724_rafven_or_00013

    にぎやかしバンド、Räfven(レーヴェン)のおさらい


    今のフジロックに欠かすことのできないレーベル、「アンクルオーウェン」。レーベルそのものは知らなくても、フジロックの会場内を少し歩けば、どこからやって来たのかわからないけれども賑やかで、やたらとクセのある音楽をやっているバンドと何回も遭遇してしまう、そんな経験があるのではないでしょうか。このレーベルが初めてフジロックに絡んだのは、今年、2回目の出演を果たすレーヴェンがやって来た年のことでした。

    READ MORE

  • hoshino_gen_julen180

    アーティスト発表第6弾!期待を煽る12組の情報が到着!


    花金の朝はアーティスト発表の日?今週もやっぱりきましたアーティスト発表、計12組。ベテラン&常連勢から初めましての新人さん、謎の海外バンドと、今回もチェックし甲斐のあるラインナップになっています!
    READ MORE

  • 01_whitestage

    「ホワイトステージ、脅威の音像の謎に迫る!」〜第1回 ㈱トライオーディオ代表 東雅明さん


    01_whitestage

    いきなりですが、皆さん、ホワイトステージって音響がいいなと感じたことはありませんか?轟音バンドもエレクトロもダンスアクトもパンクバンドetcも登場しますが、例えば2012年のジェイムス・ブレイクの息を飲むような静けさから、徐々に重低音でその場が膨張していくようなあの感じ…野外フェスであの体験!忘れがたい人も多いのでは?というわけで毎年、恍惚の音場を作り出すホワイトステージの達人たちにその謎を解明してもらうべく(たぶん)シリーズでお届けするこのインタビュー。第1弾は嵐の初年度からずっとフジロックに関わり続け、昨年は会場の14セクションを手がけた音響会社、トライオーディオ代表の東雅明さんに川崎の機材倉庫でお話を訊いてきました。
    READ MORE

  • okuda-180x180

    第5弾アーティスト発表!ONE OK ROCKや女王蜂らの初登場、10年ぶりAQUALUNGの帰還など9組決定!


    3月中旬になっていきなり首都圏でも20℃近いポカポカ陽気に、気分はお花見もGWさえ越えて夏!苗場での灼熱や雨が想像できる季節が唐突にやってきましたね。そんな中、意外っちゃ意外、待望と言えば待望のバンドなどなど第5弾アーティスト発表を肴に(!?)、うまいビールでも飲んでみませんか。

    READ MORE

Fujirock Express
フジロック会場から最新レポートをお届け

フジロッカーズ・オルグ盤『フジロッカーズの歌』7インチアナログEP

フジロッカーズ・オルグ盤『フジロッカーズの歌』7インチアナログEP

bnr_recruit

bnr_recruit
PAGE TOP

500 Internal Server Error

An internal server error occurred.