-
あのフジロッカーに会いたい!〜栃木編〜
- 2016/11/30 - from fujirockers.org
2016年も残りわずか!そろそろ忘年会シーズンに突入しますが、仕事仲間や友人だけではなく、フジロック仲間の忘年会も各地で行われるのでは無いでしょうか?今回は、今年会場で知り合った栃木フジロッカーズの忘年会にお誘い頂き、発起人の星野さんを中心に色々な話を聞いてきました!みんなフジロックではどう過ごしているの?オフ・シーズンは何をしているの?そして今年のフジロックはどうだった!? READ MORE
-
紅葉真っ盛り!第55回秋のボードウォーク・キャンプをレポート!
- 2016/10/28 - REPORT
楽しかった朝霧Jamも終わり、もう少しで全国的に紅葉シーズンへ突入しますね。そんな中、秋の苗場は一足先に紅葉がピークを迎え、多くの観光客で賑わっています。秋の苗場の景色はどうなっているのでしょうか?10月22日に行われた第55回ボードウォーク・キャンプをレポートします。 READ MORE
-
雨も霧も演出効果。タフに音楽を楽しんだ朝霧Jam、2016。
- 2016/10/24 - REPORT
雨と霧、そして泥が印象深かった今年の朝霧ジャム。テントの設営や足元に苦労した人が多かったようです。2つのステージ前は水浸しとなり、歩いていて、次の一歩を踏み出す場所に迷うほどでした。霧がなかなか晴れず、会場は白い壁に囲まれたようなミステリアスな雰囲気に。富士山はおろか、100メートル先が見えなくなってしまうこともありました。それでも、1日目はそれほど気温が下がらず、いったんは天候も回復。フリスビーにシャボン玉、バーベキューといった、いつもの朝霧の光景が見られました。 READ MORE
-
「ボードウォーク・ボランティア・キャンプ Vol.55」申込スタート!
- 2016/10/18 - from fujirockers.org
晴天のフジロックに対して濃霧の朝霧Jamが先日無事に終了しました。今年もいろいろ楽しかったですね。比較的暖かい気候が続いた9月でしたが、10月に入り気温がガクンと落ちて、秋らしい空気になってきました。FESが次々と終わり、何だかオセンチな気持ちになっていませんか? そんな方々に朗報です! 今年最後のボードウォーク・キャンプ開催のお知らせ。苗場で行われるこのキャンプは、ボードウォーク修繕のボランティアキャンプとなります。下記の隊長のお知らせの通り、今回はいろんなイベントが行われる予定! お時間ある方は、ぜひご参加ください。10月と言えど、夜の苗場は極寒です。防寒具は多めに越したことはありません。ご注意ください。 READ MORE
-
進化し続けるITAMI GREENJAM、目指すはフェスの向こう側!
- 2016/09/14 - INTERVIEW
兵庫県伊丹市の活性化を掲げ、市内の若者が立ち上げた関西最大級の無料ローカルフェスITAMI GREENJAMが今年3回目を迎える。過去には溺れたエビ!や奇妙礼太郎といったフジロックでもお馴染みのアーティストが出演し、無料フェスにありがちな広場にステージがどーんとあるだけの無機質な会場ではなく、森と池のある自然豊かな昆陽池公園に装飾やマーケット、子どもエリアを配したこだわりの空間は、フェス好きの間でも評価が高い。
会場に流れる空気感は、さながらフィールド・オブ・ヘヴンのようだといえば、参加者の半数が家族連れでやってくるというのもうなずけるだろうか。
初回は6,000人、2回目は10,000人を動員し、順調に成長してきたフェスについて、実行委員会の中心となる4人に意気込みを聞いてきた。
順風満帆かと思いきや、そこにはバンドさながらのドラマがあった。
初期衝動の1回目、プレッシャーと向き合った2回目を経て、やりたいことがみえてきた3回目へ。出演者に竹原ピストル、MOROHAらを迎えて目指すピース×ピースではないフェスのあり方とは?! READ MORE
