-
ROOKIE A GO-GO経験バンドに訊く「フジロックってなんだ?」Vol.2: Tempalay × Walkings対談
- 2016/05/08 - INTERVIEW
20回目の開催を機に、ROOKIE A GO-GO出演経験バンドに「自分にとってのフジロック」「フジロックが果たした役割」「これからのフジロック」etc.について訊くシリーズ企画。ゲートをくぐりグリーンステージ制覇に到ったバンドもいれば、去年のROOKIEに出たばかりのニューカマー、そして今は音楽活動とは別の道に進んだバンドも存在する。彼らの言葉を通して見えてくるフジロックの20年、そしてこれからとは?
READ MORE -
週刊フジ 〜分析編②〜
- 2016/05/04 - 週刊フジ
フジロック・エキスプレスのスタッフとして取材をしてみて、一番驚いたのは「お客さんのノリのよさ」である。とにかく、遊びに来ている人がみんな取材に対してとても好意的なのだ。「あ、取材はちょっと…」なんて人には、ほとんど会ったことがない。 READ MORE
-
ROOKIE A GO-GO経験バンドに訊く「フジロックってなんだ?」Vol.1: told
- 2016/04/28 - INTERVIEW
20回目の開催を機に、ROOKIE A GO-GO出演経験バンドに「自分にとってのフジロック」「フジロックが果たした役割」「これからのフジロック」etc.について訊くシリーズ企画。ゲートをくぐりグリーンステージ制覇に到ったバンドもいれば、去年のROOKIEに出たばかりのニューカマー、そして今は音楽活動とは別の道に進んだバンドも存在する。彼らの言葉を通して見えてくるフジロックの20年、そしてこれからとは?
READ MORE -
あのモンスターバンドのカムバックも!色味と厚みを増す第6弾11組発表!
- 2016/04/22 - from fujirockers.org
「今年のフジ、20回目だけに豪華だよね!もうおなかいっぱい!」なんて声も聞こえてきそうではありますが、いやいやまだ第6弾です。今回はさらに色味と厚みを増す11組が発表されました。世界的バンドのカムバックや歴史的な復活ライブ、ベテランバンドの初登場に、話題のニューカマーと豊富なラインナップ。もっともっと妄想タイムテーブルに花を咲かせて盛り上がりましょう。そんな時間が何よりも楽しかったりしませんか?
-
週刊フジ 〜分析編〜
- 2016/04/20 - 週刊フジ
「フジロックが好きか?」と訊かれれば、正直わからない。だけれども、「リスペクトしているか?」と訊かれれば、その答えはわざわざ改めて書くまでもない。考えれば考えるほど、とてつもないことをやっている。きっかけは音楽なのかもしれないが、「音楽を忘れさせる環境を創る」というのは、途方もないことだ。 READ MORE
-
週刊フジ 〜名場面編②〜
- 2016/04/13 - 週刊フジ
フジロックで恐ろしいのは、前からずっと好きだったアーティスト、今とても夢中になっているアーティストが同じ空間に共存してしまうことだ。そんな夢の空間に居合わせているのだから嬉しいはずなのに、稀にこんなことが起きてしまう。 READ MORE
-
フジロックを彩る、ごみ箱ペイント大募集!
- 2016/04/10 - from fujirockers.org
フジロックの会場にはさまざまなごみ箱がありますが、これらのごみ箱のデザインは広く公募されたものだと知ってました? ただ「ごみを捨てる場所」でなく、リサイクルや環境のことを考える場所として、体験できることを表現したごみ箱のペイントを、フジロックのごみゼロナビゲーションは今年も募集します。
-
第5弾!WILCO、TRAVIS、STEREOPHONICS!彼らが加わって、私たちを悩ます出演日別ラインナップも発表!
- 2016/04/08 - from fujirockers.org
20回目を迎え、ヘッドライナーが出そろって、とうとう日割が発表となりました!行こうか迷っていた人、このバンドが出る日にどうしても、という日に行きたかった人、そろそろ気持ちも固まり、チケットを確保して着々と準備を始めるときではないでしょうか。まだまだ発表は続きますが、現時点でもヘッドライナー三昧と言ってもいいくらい豪華な、第5弾の発表です!
-
週刊フジ 〜名場面編①〜
- 2016/04/06 - 週刊フジ
忌野清志郎スペシャル・メッセージ・オーケストラ NICE MIDDLE with NewBlue Day Horns(2009) READ MORE
