-
新潟からフジロックへ!第2回山菜ロック、速報レポート!
- 2019/06/02 ● Report
新潟からフジロックへ!と称し、新潟県在住アーティストによるROOKIE A GO-GO出演権をかけた公開オーディション「山菜ロック」が6月1日土曜日、苗場食堂特設ステージにて、2017年ぶりに行われました。応募総数およそ50組の中から、ROOKIE選考スタッフによって、選出されたアーティストはGOOD TRIP EXPRESS、ザ・ジュアンズ、E.scene。そしてゲストに2017年の山菜ロックでルーキー出演権を獲得したfornowが熱いライヴを繰り広げました。その様子をお伝えします! READ MORE
-
新潟の夏はフジロック!新潟の冬は豪雪JAM!今年もフェスの季節が始まるよ!
- 2019/03/16 ● Report
日本一早い野外フェス「豪雪JAM」。毎年、新潟県十日町市で開催されるこのフェスは、音楽好きにとってやっと出会えるフェスの季節への入り口です。いたるところで交わされる「今年もよろしくー!」との言葉はさながら、フェス好きにとっての新年会のよう。今年も昨年同様、「越後妻有雪花火/ Gift for Frozen Village 2019」との合同開催。豪雪JAM終演後は、雪上に美しい花火が打ち上げされました。音楽に、お酒に、ご飯に、花火と盛りだくさんの内容だった豪雪JAM2019をレポートします! READ MORE
-
【朝霧JAM2018】行って良かった!子供と一緒に初めてのキャンプインフェス!
- 2018/10/31 ● Report
フジロック同様に小さなお子さんの参加が増えてきている朝霧JAM。今回は、3歳になる息子さんとのキャンプインフェスデビューに朝霧JAMを選んだ、フジロッカーの渡邉家にお話をお伺いしてきました! READ MORE
-
“FUJI ROCK” AFTER PARTY ホットハウス・フラワーズ来日公演レポート!
- 2018/08/09 ● Report
フジロック・アフター・パーティとして、ホットハウス・フラワーズのライヴが7月31日の渋谷クラブクアトロでおこなわれた。 READ MORE
-
全部見せます!アンフェアグランドができるまで。フォトレポート!
- 2018/08/06 ● Report
今年のフジロックで大きく話題となったアンフェアグランド(以下、UFG)。湯沢・苗場開催20回目の記念としてグラストンバリーからやってきた、今年しか体験できないスポットがフジロック3日間のために作られました。その全貌はみなさんが体験した通りだと思いますが、それらはどのように作られていったのでしょうか。開催後にフジロッカーズのみんなに見せてあげなよ、とUFGスタッフに許可を取りました。写真で振り返ってみましょう。 READ MORE
-
路線バスを乗り継いでフジロックにいけるか 三国峠越え編<完結>
- 2018/07/23 ● Report
前回までのあらすじ:新宿朝7時に出発し路線バスを乗り継いで昼に川越に到着。昼食後、群馬を目指してバス旅の続きをおこなう。夜に群馬県伊勢崎市に到達してこの日の旅は終了。
-
大感激!!フジ的ビフォーアフター
- 2018/07/10 ● Report
気付けばフジロックまであと14日。早割チケットの引き換えがはじまり、「魂はもう苗場だぜ」なんていうフジロッカーぽいセリフが、どこからか聞こえてきそうな時期になりました。そんなセリフを言ったかどうかは別にして、「あそこってフジロック以外の361日、どんなふうになってるの?」と、気になったことがある人も少なくないはず。そんなかの地、苗場への思いが高鳴っているみなさまにお見せしましょう、フジロック会場のビフォーアフター!脳内BGMはもちろん、あのテーマソングでお願いしますね。 READ MORE
-
第59回のボードウォーク・キャンプレポート。初めての参加者の目線からレポートします!
- 2018/06/14 ● Report
フジロックまであと2ヶ月を切り、そろそろ苗場へ想いを馳せ始めるころではないでしょうか。そんな徐々に気持ちが高まるこの時期に毎年、ボードウォークを修繕・補修する「ボードウォーク・キャンプ」が行われています。苗場でのフジロックの開催が20年を迎える今年、ボードウォーク・キャンプも59回目を迎えました。開催されたのは6月2日-3日。当日は晴天にも恵まれ、100人近くの参加者が集まりました。 READ MORE
-
路線バスを乗り継いでフジロックにいけるか 群馬県編
- 2018/06/13 ● Report
前回のあらすじ:新宿朝7時に出発し路線バスを乗り継いで昼に川越に到着。昼食後、群馬を目指してバス旅の続きをおこなう。夜に群馬県伊勢崎市に到達してこの日の旅は終了。 READ MORE
