-
みなさんお待ちかね、大将インタビュー ~ アーティスト編 ~
- 2012/06/11 - INTERVIEW
たいへん長らくお待たせしました。まだかまだかと待ち焦がれた日高大将のインタビューです。ステージ割が発表された6月7日、フジロッカーズのみなさんが知りたいこと、たっぷり聞いてきましたよ。前編はアーティストの話題、ヘッドライナーやブッキングについてお送りいたします。 READ MORE
-
フジロッカーのマストなお店─FESTIVAL LIFE STYLE SHOP「GAN-BAN」にてレインウェア&ブーツのキャンペーン中!
- 2012/06/07 - from fujirockers.org
早いものでフジロックまで2ヶ月を切りました。第8弾&ステージ割も発表され、いよいよです! フジロックと言えば、雨はつきもの。皆さん、雨対策の準備は万全でしょうか。去年は前夜祭から毎日降られましたね。連日雨のフジロックを経験すると辿り着く結論、それは───「レインウェアは、1セットじゃ足りない!」。そこで、レイングッズを始めフェスアイテムを買い足そうと考えている人に、ぜひ足を運んで欲しいお店があります。それは、FESTIVAL LIFE STYLE SHOP“GAN-BAN”。
-
ごみ箱ペイントアート、あなたも参加しませんか?
- 2012/06/06 - from fujirockers.org
フジロックを彩るものはたくさんありますが、会場各所に置かれているごみ箱もそのひとつでしょう。会場内のごみゼロ運動をおこなっているA SEED JAPANが、ごみ箱のデザインを公募しています。自分の作品がフジロックに参加するチャンスです。デザインに興味ある人は応募してみては?
-
あの会場は今〜フジロック97の舞台、天神山スキー場編〜
- 2012/06/03 - REPORT
今年はなんだかとんでもないラインナップが次々と発表される、年に一度のお祭り・フジロック。その開催は、今年でもう16年目にもなるわけです。初開催の年のことをもう覚えていない、どころか参加者の中には当時まだ生まれていない人すらいるんですよね…。ということで今回は初回となる1997年の会場、富士天神山にかなり久々の訪問を果たしました。 READ MORE
-
当日までの準備運動をしよう!バンドTシャツをかっこよく着るためのヨガ3ポーズ
- 2012/05/29 - REPORT
フジロックの前に越えなければならないのは、じめじめとした梅雨。今年もすでに不安定な天候が続いておりますが、外出するのが億劫になる梅雨にこそできる、フジロックの準備始めませんか? 今回はフジロックの準備編として、Tシャツをカッコよく着るためのヨガのポーズを伝授します。
READ MORE -
一足早く、苗場食堂を味わおう!苗場食堂ナイト12開催!
- 2012/05/26 - from fujirockers.org
フジロック・フェスティバルまであと1ヶ月と迫る6月30日、大阪 南堀江 bigcakeにて、ワールド・レストランとオアシス・エリアのちょうど境目にある「苗場食堂」を再現した「苗場食堂ナイト」が開催されます。
READ MORE -
フジロック本番までボードウォーク・キャンプは3回! 一足お先に苗場へ行こう!
- 2012/05/19 - from fujirockers.org
今年も、この季節がやってきました。フジロックに向けて苗場も動き出します!
フジロック会場のグリーンステージ~ホワイトステージ、ホワイトステージ~フィールド・オブ・ヘブン~オレンジコートの各ステージ間の森の中を通るボードウォーク。これは全てボランティアの皆さんによって作られています。今年も申込みがスタートしました! 一人参加も少なくないボードウォーク、単独で参加したフジロッカーの声をどうぞ。
-
ジャケ弁講座体験レポート~フジロックへのあふれた愛は弁当に!~
- 2012/05/12 - REPORT
まずは下の画像をよーくご覧ください。レディオヘッドのジョニーも歓喜するであろう、アタックNo.1のヒロイン鮎原こずえを囲むベンズのCDジャケットたち。これ全てお弁当なのです。
このキャラ弁ならぬジャケ弁の生みの親であるのが、ジャケ弁職人オバッチさん。今回は、そのオバッチさんが講師として秘技を伝授している、オトトイの学校主催「オバッチ先生のジャケ弁講座」がフジロックをテーマに開かれると聞き、体験しに行ってまいりました。 READ MORE
-
アーティスト第5弾!昨年のルーキー・ア・ゴー・ゴーから選出されたのはこのバンド!
- 2012/05/02 - from fujirockers.org
五月病にも負けないフジロッカーのみなさん、こんばんわ。
アーティスト第5弾と日割りが発表されました。夏の足音、聞こえてきましたね。あまりの豪華さに「一体どうなっちゃうの?!」と心配の声も聞こえて来ておりますが、例年7月頃に発表されるタイムテーブルがいまから楽しみのようで、恐ろしくもありますよね。あれもこれもかぶらないで〜!
READ MORE -
ごはんのお供に豪雪ジャム!?〜豪雪ジャム・レポートその2〜
- 2012/03/26 - REPORT
日々暖かい日が増えて来て、東京では花見酒を待つばかり…といったところですが、新潟の天気は依然、雪だるまマークがとれていません。雪が溶けたらボードウォーク、そしてフジロック!待ち遠しいですね。フジロッカーズのフェイスブックでは、これまで発表されたアーティスト情報のノートを公開しています。開催当日まで待てないフジロッカーのみなさん、ぜひぜひコメントでアーティストを語り合ってみてはいかがでしょうか? READ MORE
