-
池畑潤二インタビュー 後編:ROUTE 17 Rock’n’Roll ORCHESTRA結成秘話
- 2016/06/19 ● Interview
今やフジロックに欠かせないドラマーとなった池畑潤二と、フジロッカーズ・オルグ主宰の花房浩一によるスペシャル対談。後編では、1997年の伝説の第一回フジロックの思い出から、ROUTE 17 Rock’n’Roll ORCHESTRAの誕生、そして八代亜紀をゲストに迎える2016年のステージまで、フジロックに魅せられた男同士が熱く語り合った。 READ MORE
-
池畑潤二インタビュー 前編:池畑潤二はなぜフジロックを愛して止まないのか
- 2016/06/18 ● Interview
グリーン・ステージの幕開けを飾るROUTE 17 Rock’n’Roll ORCHESTRAのリーダーとして、夜のフジロックを大いに沸かせる苗場音楽突撃隊の首謀者として、池畑潤二はフジロックに欠かすことのできないドラマーだ。2014年にフジロックで行なった、池畑らオリジナル・メンバーによるルースターズの再結成ライブも記憶に新しい。池畑潤二はなぜそこまでフジロックを愛し、そしてフジロックに愛されているのか――。20年以上の付き合いのあるフジロッカーズ・オルグ主宰の花房浩一と、フジロックに魅せられた男同士によるスペシャル対談を行なった。 READ MORE
-
シド・ザ・キッド(ジ・インターネット)ショート・インタビュー
- 2016/06/06 ● Interview
フジロック初日のホワイト・ステージでの出演が決定しているジ・インターネット。Fujirockers E-Teamが、ヴォーカリストであるシド・ザ・キッドへショート・インタビュー。
READ MORE -
ROOKIE A GO-GO経験バンドに訊く「フジロックってなんだ?」Vol.3: オレスカバンド
- 2016/05/30 ● Interview
20回目の開催を機に、ROOKIE A GO-GO出演経験バンドに「自分にとってのフジロック」「フジロックが果たした役割」「これからのフジロック」etcについて訊くシリーズ企画。ゲートをくぐりグリーンステージ制覇に到ったバンドもいれば、去年のROOKIEに出たばかりのニューカマー、そして今は音楽活動とは別の道に進んだバンドも存在する。彼らの言葉を通して見えてくるフジロックの20年、そしてこれからとは? READ MORE
-
ROOKIE A GO-GO経験バンドに訊く「フジロックってなんだ?」Vol.2: Tempalay × Walkings対談
- 2016/05/08 ● Interview
20回目の開催を機に、ROOKIE A GO-GO出演経験バンドに「自分にとってのフジロック」「フジロックが果たした役割」「これからのフジロック」etc.について訊くシリーズ企画。ゲートをくぐりグリーンステージ制覇に到ったバンドもいれば、去年のROOKIEに出たばかりのニューカマー、そして今は音楽活動とは別の道に進んだバンドも存在する。彼らの言葉を通して見えてくるフジロックの20年、そしてこれからとは?
READ MORE -
ROOKIE A GO-GO経験バンドに訊く「フジロックってなんだ?」Vol.1: told
- 2016/04/28 ● Interview
20回目の開催を機に、ROOKIE A GO-GO出演経験バンドに「自分にとってのフジロック」「フジロックが果たした役割」「これからのフジロック」etc.について訊くシリーズ企画。ゲートをくぐりグリーンステージ制覇に到ったバンドもいれば、去年のROOKIEに出たばかりのニューカマー、そして今は音楽活動とは別の道に進んだバンドも存在する。彼らの言葉を通して見えてくるフジロックの20年、そしてこれからとは?
READ MORE -
「2回目のほうがしんどい」:いたみこやいけフェスGREENJAM実行委員代表大原智インタビュー
- 2015/09/16 ● Interview
昨年、地域の若者たちがゼロから立ち上げた、兵庫県伊丹市昆陽池公園でおこなわれるローカルフェスGREENJAM。溺れたエビの検死報告書をヘッドライナーに迎えた第1回は予想を遙かに上回る6000人以上の来場者を集め、成功のうちに幕を閉じました。
当日の昆陽池公園は子供達が走り回り、散歩やジョギング中のお年寄りが気軽に立ち寄るという独特のゆったりとした雰囲気のなか、細部にこだわった空間づくりが功を奏して、小さいながらもとても初開催とは思えない完成度の高いフェス空間となっていました。
生まれたばかりのフェスは1年を経てどのように成長するのか?
1年間を振り返りつつ、9月27日に迫った第2回の見どころについて代表の大原智氏にお話を伺ってみました。 READ MORE -
10年越しに叶えたフジロック出演、隠されたストーリー とは?no entryインタビュー!
- 2015/08/29 ● Interview
初日のジプシーアヴァロンに初出演した、新世代のエレクトロニック・ジャムバンド、ノー・エントリー。10年間思い続けたフジロックへの出演、そこに辿り着くまでのエピソードと今後のバンドが目指すその先とは。ボーカルmarcyさんとギターYamashiRollさんに初出演を終えた感想と、バンドの今後の目標について聞きました!
-
緑ヘッドライナーの日本人アーティストって?NGHFBホーン隊インタビュー!
- 2015/07/18 ● Interview
もうすぐ兄貴に会えると歓喜しているフジロッカーの皆さん!ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(以下NGHFB)のホーンサポートを、日本人ミュージシャンが務めているってご存知ですか? 普段はレゲレーション・インディペンダンス(Reggaelation IndependAnce)のメンバーとして活動する齋藤さんと黒須さんのお二人に話を聞いてきました。世界のトップと、東京アンダーグラウンドシーンの猛者たちが結びついたきっかけ、バンドメンバー目線で見たノエルの横顔、東京公演の裏話など、ここでしか読めない情報ばかり。グリーンステージに駆け込む前にぜひご一読を! READ MORE
-
ごはんを制す者はフジロックを制す!ワールドレストランのコーディネーター、ソロモンにインタビュー!!
- 2015/07/17 ● Interview
恒例のごはんマップが発表になりましたが、みなさんチェックはお済みでしょうか?今回は、1997年のフジロック初回からワールドレストランのコーディネーターとして、またエチオピア料理”クイーンシーバ”の店長としての顔を持つソロモンにインタビューをしました。2012年には、バディ・ガイを楽しみだと語ってくれた彼でしたが、オレンジコートのない今年のフジロックをどう感じているのでしょうか?またキャンプエリアの導線追加によって、テントからレッドマーキー方面へのアクセスが便利になるようです。そこで、今年は少し夜ふかししてワールドレストランに遊びに行ってみませんか?豊富な種類のごはんやドリンクメニューはもちろんですが、それ以外にもお楽しみが控えているようです。開催当日はどんなことがフジロッカーを待っているのでしょうか?最後まで要チェックです!