Archive | 7月, 2011

ムロケンが語る音楽フェスティバルとは?ロック・ジャーナリスト室矢憲治さんインタビュー

昨年末、岐阜県椛の湖のほとりで開催されたこのイベントのドキュメンタリー映像『だからここに来た!-全日本フォーク・ジャンボリーの記録』というDVDが発売されました。懐かしさや哀愁のイメージのあるフォークですが、当時は今で言  Read more »

もうフジ支度は始めてますか? 最後のアーティスト発表です!

フジロックまで残すところあと15日となりました。最終の発表は2アーティスト。 現在活動休止中のエルレガーデンのフロントマンとして人気を博し、その後新たな音楽性を追究すべく立ち上げたザ・ハイエイタス、細美武士 がバンドでの  Read more »

今年もやるよ! フェスごはん2011

毎日クソ暑いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? くいしん坊のあなたに贈る愛のコンテンツ、フェスごはんのお時間です。 開催まであと少し。ここらでいっちょ今年のフェスごはん事情をのぞいてみましょう!

「フジロックの森プロジェクト」とは? 〜フェスティバルでできるエコなこと〜

世界一クリーンなフェスと呼ばれるフジロック。そのフジロックは、これまで環境の為に様々な対策に取り組んできました。中でも「ごみゼロナビゲーション」や天ぷら油をリサイクルしたバイオディーゼル燃料や太陽光などの自然エネルギーを  Read more »

あの会場は今〜フジロック98の舞台、豊洲ベイサイドスクエア編〜

関東地方でも梅雨明けとなり、「フジロックに行きたい!もう待ち切れない!」的な感情がフツフツと沸き起こる皆さまどうもこんにちは。なんの脈絡もなくて恐縮ですが、今回はフジロックフェスティバルの過去の開催地をご紹介してみたいと  Read more »

ボードウォークでフライング・フェスご飯?!苗場雪塾さんインタビュー

皆さん、タイムテーブルとにらめっこしてますか?
7月に入り、全ステージ出演者とタイムテーブルが発表されました。観たいアーティストが被るのは毎年のこととわかりつつも、頭を抱えて悩むのがこの時期。 開催まで1ヶ月を切りました  Read more »

Tシャツグランプリ決定!オーダー開始!!タオル&オリジナルTシャツも同時販売!!

タイムテーブルも発表され、スケジューリングやレイングッズの用意、会社へずる休みの言い訳…準備に楽しく忙しい時期がやってまいりました。そんなワクワク気分を盛り上げる”’11 orgTシャツデザインコンテスト”の結果発表です  Read more »

下北沢インディーファンクラブレポート

ユア・ソング・イズ・グッド、曽我部恵一バンド、サケロック、ボノボ、ザ・ピーズなどなどインディーズバンドファンにとって、嬉しすぎるくらい揃いにも揃った強力なラインナップと、ライブ好きにはお馴染み下北沢の街を一日中練り歩きな  Read more »

Boardwalk Don’t Run Vol.36レポート!〜キャンドルが照らす苗場の夜〜

6月25日、26日に今期2回目のボードウォーク・キャンプが開催されました。冬の間に壊れてしまったボードウォークを修復し、新しく作り直すのが目的のこのキャンプは、ホワイトステージを基地に開催されます。午前中と午後に約3時間  Read more »

ついに見えた、全ステージの出演者!タイムテーブルのチェックも忘れずに!

ヘッドライナーにスペシャルゲスト。大きなステージのラインナップが見えただけで、「今年は良い!」とかなんとか判断しちゃってません? その気持ちは分からなくも無いですが、ステージこそ小さいながらも、中身の詰まった良いライブを  Read more »