ユルさ極まれり。〜gonchanの、その後〜

7月 24th, 2010

ユルさ極まれり。〜gonchanの、その後〜

フジの開催まで、あと一週間となりました。ライヴやたわむれの記憶、フェスグッズやリストバンド以外にも、苗場には持って帰れる「名物キャラクター」がいます。モノ…とひと思いに言うのはしのびない、河原でたたずむアイツの名前は「gonchan」。ロンドンのアーティスト、ゴードンの作品群で、実は持ち帰り可能なんです。ただし、ひとつルールがあって、最終日、つまりは日曜日の夕暮れ以降より、持って帰って下さい、とのこと。どんなに気に入ったヤツがいても、それまでは我慢してくださいね。

gonchan1★gonchan profile 1★

【お名前】
たくほく

【コメント】
玄関にて、我が家守り神&犬の遊び相手をしています。
持ち帰ってから気づいたのですが、うちのゴンチャンにはへそらしきものがあるので、ゴンチャンはほ乳類だったんですね。

gonchan2★gonchan profile 2★

【お名前】
トリニダードノリコ

【コメント】
まぁるいおめめで京都の町を見守ってくれています。
大文字のお山よりも貫禄のある我が家のgonchanです。
(京都の自宅の玄関先にて)

gonchan3★gonchan profile 3★

【お名前】
フクスケ

【コメント】
うちのは玄関先に鎮座してます。先日、嫁がマンションの管理人さんに「あれは、何かの神様ですか?」と聞かれたそうです。まぁ、確かに苗場の神様みたいなものですよね!毎日、家族を見送り、出迎えてくれてます。

gonchan4★gonchan profile 4★

【お名前】
mr.apple

【コメント】
ちょっと都会に引っ越しました。
夜景の見えるベランダに住んでいます。
元気にやってます。

gonchan5★gonchan profile 5★

【お名前】
ぴろし

【コメント】
家の守り神として、机の上に鎮座しております。このゴンちゃんと出会ったのは2008年のフジロックに、ところ天の下流で出会いました。これを見る度に2008のフジロックを思いだします。

「gonchanのその後」いかがでしたか? 今年もきっと奴らはいるはず。ちょうど今頃は、ゴードンが古参のgonchanをピックアップしたり、新しく加わる仲間を探しに出かけている時期だと思います。今年は、どんな表情のヤツがいるんでしょうか。しつこいようですが、gonchanのピックアップは最終日の夕暮れを待ってからですよ!