今年はどのフェスに行ってきましたか?「Rock on the Rock」レポート

6月 20th, 2010

今年はどのフェスに行ってきましたか?「Rock on the Rock」レポート

 早いもので、フジロックまであと1ヶ月ちょっと。毎年、フジロック前に様々なフェスが開催されますが、フジロッカーの皆さんは、どのフェスに行ってきましたか? その年、初めてのフェスに行くと、気持ちにエンジンがかかってフジロックがさらに楽しみになります。今回はフェスシーズンの始まりに毎年開催されている愛知のRock on the Rock(以下、RoR)の模様をレポートします。

 RoRは海辺のすぐそばというロケーション。そのため天気に恵まれた時は、ステージから聞こえてくる音楽を聞きながらお酒を片手にボーっと海を眺める、というなんとも心地よい時間を味わうことができるフェスです。ステージは3つと小じんまりとしているけど、ゆる〜く過ごすならこれもまた良し。今年で6回目となりますが、“ゆるフェス”としての存在が固まってきたな、と感じました。ライブを見ている時間より、海岸沿いに腰を下ろしてずっと過ごしていたり、遊んでいたりする時間が長いお客さんがほとんど。海辺に並んだハンモックは常に満席(室?)状態でした。がっつり、というよりは、ゆるくいきたい、そんな人にRoRはオススメです。

1_ror__590_440_sky

 今年は、5/22(土)-23(日)の開催予定でしたが、強風・悪天候のため2日目は中止に(←この流れ、なんだかフジロッカーとしては嵐の天神山が頭に…)。一日目は晴れのちく曇りとちょうど良い天気で、写真のように気持ちよい青空も眺めることができました。二日目は家を出る際、普通の雨だったので雨対策万全で会場へ向かっていたのですが…。会場は海のすぐそばということもあってか、想像以上に荒れていたようです。RoRは、毎年出演するアーティストが全て違うわけではなく、スペシャルアザースのように連続で同じアーティストが出ることも珍しくないフェス。でも、その中で恐らく今年初出演となるはずだった地元・愛知のバンド、タートルアイランドが見れなかったのは残念でした。来年に期待します。

2_ror_590_400_beach

 フジロック以外のフェスに行くと、フジロックの魅力的を改めて感じます。RoRのように、ちょっとゆるく過ごしたければ、ドラゴンドラに乗ってデイ・ドリーミングに行ったり、ジプシー・アバロンの芝生で寝っころがったり、自分も演奏する側になりたかったらストーンド・サークルでリズムセッションに参加したり、スリリングなパフォーマンスを見てみたい時は、夜のパレス・オブ・ワンダーをのぞいてみたり。身体がついてくるならずっと寝ないで遊びたいくらい、飽きることない楽しみがギュっと詰まっています。今年は、新エリア「ピラミッド・ガーデン」が登場し、進化し続けるフジロック。奥地エリアで、去年ムーランルージュをテーマにした「カフェ・ド・パリ」、今年はどんなテーマなのか…? このあたりについて、近々皆さんにお伝えできるよう現在準備をしております。お楽しみに!