アーティスト第5弾、日割り発表!
4月 28th, 2010

開催まであと100日を切り、遂に日割りの発表となりました。 今回の目玉は、何といっても太平洋の向こう側で結成したオールスター・バンドでしょう。 毎年、ファンに出演を期待されながらも、今の今まで苗場と交わることのなかった、あの「彼」が遂にやってきます。存分に妄想タイムテーブルを組み、夏のプランを練ってみてはいかがでしょうか。
まずは1日目。ヘッドライナーにはミューズを据え、ジョン・ポール・ジョーンズ(レッド・ツェッペリン)とデイヴ・グロール(フー・ファイターズ)、さらにはジョッシュ・オム(クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ)による、ゼム・クルックド・ヴァルチャーズが登場。他にも、!!!にヤガ・ヤシスト(ジャガ・ジャジスト)といった踊れる生バンドが2組、アッシュにザ・クリブスといったロックンロールバンドや、マグマにミュートマスなどもここに名を連ねています。コリーヌ・ベイリー・レイ、ザ・ボウディーズ、スーパーフライら若々しいアーティストに対抗するべく、博多めんたいロックの始祖であるサンハウス、孤高のギタリストであるチャー、前衛的なパフォーマンスが強烈なヒカシューら、ベテラン勢が新たに加わりました。さらには、スペシャル・アザースも今回発表となっています。
続く2日目のヘッドライナーは、ロキシー・ミュージック。こちらはグリーンにて、ジョン・フォガティからの流れとなりそうな予感がヒシヒシと。ここに、デレク・トラックスと奥方のバンドも加わって、オヤジ世代の歓喜が聞こえてきそうです。チェックすべきは、次代のマノ・ネグラとも言われるスペインのラ・ルーダ、ビートニクの象徴ともいえる名前を冠したモリアーティら、ジャンル無用のアーティスト。ジョン・バトラー・トリオにアイリッシュ・パンクのフロッギング・モリーはお馴染み、といった感があります。日本語で盛り上がりたいならばザ・クロマニヨンズに怒髪天、ブラスバンドという切り口ではトロンボーン・ショーティ〜と、何やら野球との関連もありそうなマリーンズ・ビッグ・バンドでしょう。古めかしい音を欲するならば、キティ・デイジー&ルイスにエゴラッピン。特に今回、オーヴァーグラウンド・アコースティック・アンダーグラウンドがここに加わったことで、エゴ&ブラフマンの展開というのも期待してしまいます。フォークとレゲエを唄う豊田勇造も要チェック。復活を遂げたシアター・ブルックも、今回新たに発表されています。
イントロで軽く触れた今回発表の目玉は3日目に。レディオヘッドのトム・ヨークのソロから派生したプロジェクト、アトムス・フォー・ピースの登場です。レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリー、ナイジェル・ゴドリッチらを迎えた、初日のゼム・クルックド・ヴァルチャーズに勝るとも劣らない豪華なメンツに酔いしれること必至。資料には、「見逃さないでください」との言葉が添えられています。そして、忘れてはならないマッシヴ・アタックも3日目となりました。さらにはシザー・シスターズ、イアン・ブラウン、ベルセバ、ブンブン…と飽きさせないラインナップ。オゾマトリ、フランスからやってくるマラカンら、ラテンの混血音楽も魅力的です。日本勢はソロキャリアをスタートさせた伊藤ふみおと難波章浩、ジャズ界からは守屋純子 Special Big Band For Fuji Rockが決定し、さらにはバッファロー・ドーターとアジカンも合わせて発表されています。他にも、朝霧でのフラダンスが印象的だったサンディー、インディー・シーンからはザ・ミドル・イーストと、ミュージック・ビデオでの脱ぎっぷりが話題の(エリカ・バドゥではなくて)マット&キムが決定。ブルーズとサザンロックを聴かせるJJ グレイ & モフロは、蒸留酒なぞをクイっといきたくなります。
以下に日割りの全アーティストを書いておきます。各々友人などを集めて、フジロックに向けてのプランを練ってみてください。
■ 7/30(金)
MUSE
THEM CROOKED VULTURES / ASH / THE BAWDIES / BEARDYMAN / BROKEN SOCIAL SCENE / Char / !!! / CODEINE VELVET CLUB / CORINNE BAILEY RAE / THE CRIBS / DIRTY PROJECTORS / GRAPEVINE / ヒカシュー / JAGA JAZZIST / JAMAICA-Live / KEN ISHII / KEN YOKOYAMA / キセル/ MAD PROFESSOR / MAGMA / MAGNETIC MAN / MUTEMATH / MYSS(ROC TRAX) / OGRE YOU ASSHOLE / RUSKO / サンハウス / SPECIAL OTHERS / SUPER JUNKY MONKEY / Superfly / TAKKYU ISHINO / toe / Z-TRIP / ZAPPA PLAYS ZAPPA
■ 7/31(土)
ROXY MUSIC
JOHN FOGERTY / 22-20s / BOYS NOIZE / ザ・クロマニヨンズ/ DEREK TRUCKS & SUSAN TEDESCHI BAND / DETROIT SOCIAL CLUB / DEXPISTOLS & ROC TRAX CREW / 怒髪天 / EGO-WRAPPIN? AND THE GOSSIP OF JAXX / FLOGGING MOLLY / HAWAIIAN6 / JAMIE CULLUM / JOHN BUTLER TRIO / KITTY DAISY&LEWIS / KULA SHAKER / LA RUDA / MARINES BIG BAND / MGMT / MORIARTY / MYLO(DJ SET) / OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND / PARACHUTE / RIVA STARR / STRAIGHTENER / THEATRE BROOK / 豊田勇造&YUZOBAND / TRICERATOPS / TROMBONE SHORTY&ORLEANS AVENUE
■ 8/1(日)
MASSIVE ATTACK / ATOMS FOR PEACE
AIR / ALBERTA CROSS / ASIAN KUNG-FU GENERATION / BELLE AND SEBASTIAN / BOOM BOOM SATELLITES / BUFFALO DAUGHTER / DIANE BIRCH / DONAVON FRANKENREITER / FOALS / GOOD 4 NOTHING / HOT CHIP / IAN BROWN / 伊藤ふみお / JJ GREY&MOFRO / KITTY DAISY&LEWIS /
LCD SOUNDSYSTEM / MALLACAN / MATT&KIM / THE MIDDLE EAST / MIIKE SNOW / moe. / 守屋純子 Special Big Band For Fuji Rock / 難波章浩-AKIHIRO NAMBA- / OCEAN COLOUR SCENE / OZOMATLI / quasimode / RIDDIM SAUNTER / Sandii featuring SandiiBunbun and Earth Conscious / SCISSOR SISTERS / VAMPIRE WEEKEND / YEASAYER
and more artists to be announced.
photos by roxanne (Smashing Mag)
Bonnaroo Music & Art Festival 2006
http://smashingmag.com/feature/06feature/060617radiohead_rox.html