• 感動したよ、アーティスト紹介:GRAHAM COXON(October 17, 2004)
  • やってきたよ、コートニー・ラヴ!(September 2, 2004)
  • ポカスカジャン リーダー大久保乃武夫より(September 2, 2004)
  • 原田郁子と愉快な仲間たち編(August 9, 2004)
  • あなたの感動を教えてください(August 2, 2004)
  • 吾妻光良&スウィンギング・バッパーズ(July 28, 2004)
  • バンバンバザール(July 27, 2004)
  • サルサガムテープ(July 27, 2004)
  • FLUID(July 26, 2004)
  • アジアンカンフージェネレーション(July 26, 2004)
  • Jamaica All Stars(July 22, 2004)
  • コンドウトモヒロ(PEALOUT)(July 19, 2004)
  • British Sea Power(July 18, 2004)
  • Fermin Muguruza & Kontrabanda(July 16, 2004)
  • 忌野清志郎&NiceMiddle with New Blue Day Horns(July 16, 2004)
  • Ben Harper & The Innocent Crimiinals(July 15, 2004)
  • 斎藤和義(July 15, 2004)
  • COURTNEY LOVE(July 14, 2004)
  • Jack Johnson(July 14, 2004)
  • P J Harvey(July 14, 2004)
  • UA(July 14, 2004)
  • PRAXIS featuring Bill Laswell(July 14, 2004)
  • fujirockersでやってしまおう、勝手にアーティスト紹介!(July 14, 2004)
  • FLUID

    asya_fluid.jpg 自らの音楽ジャンルを「NEW FAKE WAVE」と呼ぶバンドFLUID。

    NEW FAKE WAVEって聞き慣れない言葉だが彼らの音源を聴き納得した。フワフワした脱力感のあるヴォーカルかと思いきや、突然痛々しく叫びだす。優しさと狂気が隣り合わせにあり、その先の展開がまったく読めない。気持ちよくその音にのっていたら、急に変拍子になりペースを崩される。その裏切りなぜか心地よく中毒性があり下手したら依存してしまいそうだ。

    そんな音楽がかかっているこの部屋はまるで宇宙の中にいるような空間。凛とした冷たい空気の中にある無数の鋭い光、ピンとハリつめた緊張感。う〜ん、非常に例えづらいのだが、ROVOにバンド的要素を加え不思議系ヴォーカルを入れた感じだろうか。

    jacket_fluid.jpg 2000年10月に結成以来。現在は京都・大阪を中心に活動しており、東京でもライブを行っている。2004年7月21日には1stアルバム「SCIENCE FICTION OF NONE」を発売した。

    真夏の夜の苗場で異空間を体験したい方は初日の深夜2:00〜ROOKIE A GO GOのステージにお越しください。

    written by sleepy


    (July 26, 2004)
  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    165x55