• 大将サイン入りフジロックポスターの当選者発表!

    Photo by おみそ

    「フジロッカーに何かプレゼントしたいんだ」という日高大将の粋な一言から始まったプレゼント企画!大将へのメッセージと共に、総勢205名の方々からご応募いただきました。ありがとうございます!
    皆様からのメッセージを大将にお届けしたところ、ご本人からお返事が!まずは大将からのメッセージをお届けします。 READ MORE

  • #フレッド・アゲインを待っていたあの夜

    みなさんフジロックお疲れ様でした!今年も楽しかった!これだけでお酒が飲めるアフタームービーも公開されて、FUJIROCK EXPRESSも主宰の花房浩一による締めのレポートで完結。いろんな思い出がよみがえってきますよね。いろいろ話したい!みんなと集まって打ち上げもしたい!

    そんな中でも筆者の僕がみんなと話したいのが、初日ヘッドライナーのフレッド・アゲインのこと。Vaundyのライブが終わった後の遅延のアナウンスから結果的に2時間以上経ってから開演し、前代未聞の事態となりましたが、本当に素晴らしいライブだったし、彼が登場した時の一際大きな感動をよく覚えています。その後の東京と大阪の公演も白熱しましたね! READ MORE

  • コラボビールが話題。フジロック4年目のオフィシャルサポーター「BREWDOG」インタビュー

    image8

    フジロックのアルコールドリンクにおける新しい風「BREWDOG」。会場では、入場ゲートに向かう道のイエロークリフエリアでおしゃれな販売車と、奥地のオレンジエリアのテントでお出迎えをしてくれます。フジロックに協賛をはじめたきっかけや、今年発売されたコラボレーションビール「FUJI ROCK LAGER」についてなどを、ブリュードッグ・カンパニー・ジャパン マーケティング担当の岡田卓也さんにうかがいました。 READ MORE

  • フジロックで“水分補給”を支えて25年以上。オフィシャルサポーター「ポカリスエット」(大塚製薬)インタビュー

    photo by 大塚製薬株式会社

    photo by 大塚製薬株式会社

    フジロックのオフィシャルサポーターとして25年以上ともに歩む「ポカリスエット」。運動のときやお風呂上りなど、日常ではおなじみですが、フジロックの会場での水分補給にもまた欠かせない存在です。フジロックに協賛をはじめたきっかけや、ポカリスエットが水分補給に適している理由についてなどを、大塚製薬株式会社・ポカリスエット担当の岩﨑さんにうかがいました。 READ MORE

  • ヘッドライナー3組に加え注目アクトが勢揃い!Amazon Prime無料生配信、配信アーティスト決定!

    今年もやります!Amazon生配信!

    今年もやります!Amazon生配信!

    先日発表になった今年のAmazon PrimeとTwitchからの生配信。気になる配信アーティストが発表となりました!今後、配信アーティストや配信スケジュールの追加や変更があったときは、フジロックオフィシャルサイトにてアップデートしていきます!さぁ、早速配信アーティストをチェックしていきましょう! READ MORE

  • 今年もやります!Amazon Prime無料生配信!

    今年もやります!Amazon生配信!

    今年もやります!Amazon無料生配信!

    今年もやります!Amazon Prime(以下アマプラ)無料生配信!「”無料”って言っても、どうせアマプラ会員(有料)の人じゃないと観れないんでしょ?」──なんて思っている、そこのフジロッカー!なんとなんと、アマプラ会員でなくても観れちゃうんです! READ MORE

  • 【FRF’25 ARTIST PICKUP vol.4】ミュージックビデオだけじゃない!OK GOのライヴの魅力

    Photo by Piper_Ferguson

    Photo by Piper_Ferguson

    アメリカ・シカゴ出身のインディーロックバンドであるOK GOを語るとき、どうしても「楽しいミュージックビデオでお馴染みの……」ということから始まってしまう。確かにOK GOは“I Won’t Let You Down”のように日本で撮影され冒頭にはPerfumeが登場するような作品まであるので、面白ビデオを作るバンドという評価は避けられないものだろう(しかもこのビデオのアイデアに圧倒される)。 READ MORE

  • この夏はフジロックで学ぼう!国際難民支援団体REIが初参加!

    フジロックでは2000年から「NGOヴィレッジ」のブースが設けられていることをご存じでしょうか?音楽だけに留まらず、フェスを通して社会課題にも取り組んでいます。「NGOヴィレッジ」は世界で起きている様々な課題を来場者に伝え、社会課題を知る、学ぶ場として大事な役目を果たしてきました。「NGOって何?」「行ってみたいけど、難しそう」なんて思う方もいるかもしれませんが安心してください!2024年のフジロックでは「道に迷ってNGOヴィレッジに入り込んでしまったけど、ブースの方が丁寧に説明してくれて、足を運んで良かった!」という声も聞きました。そして本記事では「NGOヴィレッジ」に少し足を踏み入れていきます! READ MORE

  • FUJI ROCK直前!FUJI ROCK WEEK2025体験

    image11

    いよいよFUJI ROCKが迫ってきました!皆さま当日に向けてタイムテーブルを見たり、準備を始めたりしている頃でしょうか。
    6月下旬、FUJI ROCK WEEK 2025 at 東京ミッドタウン八重洲に行ってきたので、イベントの様子を紹介したいと思います。苗場に向けて、楽しみな気持ちを膨らませて行きましょう!

    正直な感想としては、思っていたよりかなり楽しかったです。なによりもフリーライブの見ごたえがあり驚きました。気温約30度と暑い日だったけれど、屋根付きの会場で風も抜けて、お酒を片手に気持ちよさそうなお客さんも多くいました。ライブはちょっと見られたらいいかな、くらいの気持ちで行ったのですが十分に堪能できました。
    会場は東京駅直通の、東京ミッドタウン八重洲。小さなフジロックがそこにありました。 READ MORE

Fujirock Express
フジロック会場から最新レポートをお届け
PAGE TOP