フジロック・サプライズゲストのまとめ【2025年度版】
- 2025/10/16 ● COLUMN

Photo by 前田俊太郎
朝霧JAMも近づき、すでに気持ちは朝霧高原に向かっているかもしれませんが、今年のフジロックを振り返っておきましょう。
今年のフジロックもサプライズゲストが各所に登場しました。自分が観ているステージでもあったし、EXPRESSのスタッフにも声をかけたらけっこう集まりました。一応、定義としては「公式タイムテーブルに載ってない人が予告なくステージに登場した」です。ただ、昨今はSNSなどで出演を匂わせたりすることもありますので、その辺は臨機応変にいきます。
昨年は▼
今まで一番の歓声
2日目のグリーンステージの山下達郎。サプライズというか……夫婦なんだからでてもおかしくないとはいえ、超満員のグリーンステージに竹内まりやが登場したときの歓声はフジロック史上1番大きなものだったことは確か。ライヴ中盤の“PLASTIC LOVE”を山下達郎が歌い、途中からステージに現れた。その後、コーラスとしてライヴに参加して大きなスクリーンには夫婦でしっかり映っていたのでした。
フジロック伝説の時間
2日目レッドマーキーのサンボマスターで「フジロックの伝説の時間になりますように。近ちゃん、木内、思いっきりやってやろうじゃないか!」と演奏されたのがザ・クロマニヨンズの“タリホー”。そしてその曲で登場したのが甲本ヒロトと真島昌利の2人だった。さらに演奏されたThe Clashの“White Riot”という選曲も素晴らしいものだったし、本当に伝説となったのだ。杖をついていたヒロトがすごく痩せていて心配になるくらいだけど……
テクニシャン集団にひょっこり現れる
2日目のグリーンステージのヘッドライナーは、楽器の上手い人たちが、いろんな楽器を交換しながら楽しくパーティをやっている感じがしたVULFPECK。「知り合いの子が来てるからやってもらおうか?」みたいなノリで、前日にフィールド・オブ・ヘヴンで出演していたマヤ・デライラを呼び込んで、しかもコリー・ウォンのギターを借りて演奏したのだった。マヤは最後の挨拶にもステージに現れた。
苗場でも実現したコラボ
2日目のホワイトステージに出演した韓国のオルタナティブKPOPグループであるBALMING TIGERに新しい学校のリーダーズが登場した。両者がコラボレーションした曲である“Narani Narani”を演奏。彼女たちの登場はホワイトステージに詰めかけた人たちを歓喜させた。
他にもいろいろありました
3日目の苗場食堂に出演した北海道から来たZIONに、元[Alexandros]、現Dr.DOWNERのドラマー庄村聡泰が登場。キャンプ用の椅子をパーカッション代わりに叩いて参加した。ライターとしても活動している庄村聡泰はフジロックに来たついでに友人のバンドに参加するという、フジロックの楽しさを体現している感じである。
2日目ピラミッドガーデンに登場した賽はSuchmosの鍵盤奏者TAIHEIを中心に結成されたバンドである。そこにラッパーのNAGAN SERVERとDaichi Yamamoto、SuchmosからYONCEが登場した。
初日のグリーンステージのヘッドライナーFred again..には、この日レッドマーキー深夜に出演のJoy(Anonymous)が登場して“peace u need”を歌った。
初日フィールド・オブ・ヘヴンにでた日本人最重要セッションドラマー・石若駿率いるANSWER TO REMEMBERには、サックスのトモキ・サンダース、そしてひとつ前にフィールド・オブ・ヘヴンに出演していたKIRINJIからサポートメンバーである伊吹文裕(Ds)と宮川純(Key)がスライドして参加した。
3日目レッドマーキーのOvallにシンガー/ラッパーのNenashiが登場。また、連日おこなわれた苗場食堂の苗場音楽突撃隊にはMO’SOME TONEBENDERの百々、ブラフマン/OAUのトシロウなど、もはやサプライズとはいえないけど飛び入りで登場。あと苗場の民宿の人や、SMASH UKのスタッフもステージに上がるし、認知科学者の苫米地英人も昨年に続いて登場した。さらにホットハウスフラワーズのリアム・オ・メンリィまででてきた(ゲストがでてきた日はそれぞれ異なる)。とにかくいけば誰かはでてくるという状況で、それを期待する人も多いのでは。
あと2日目グリーンステージのSTUTSは、サプライズといえるかだけど、tofubeats、Daichi Yamamoto、鎮座DOPENESS、Kaneee、スチャダラパー、PUNPEE、KMC、ZOT on the WAVE、Yo-Sea、LEX、Campanella、Candee、Kohjiya、Hana Hope、3 Dancers、そしてJJJ、と豪華ゲストが大挙して登場した。
それと初日のオレンジエコーの鎮座DOPENESSの途中に女性ラッパーが登場していましたが、いろいろ調べても情報がでてこないので知ってる方は教えてください。
以上、今年のフジロックのサプライズゲストのまとめでした。他にも「⚪︎⚪︎に××が出てたよ〜」ということがありましたらお知らせください。
Text by イケダノブユキ