「フジロックの森プロジェクト」とは? 〜フェスティバルでできるエコなこと〜

世界一クリーンなフェスと呼ばれるフジロック。そのフジロックは、これまで環境の為に様々な対策に取り組んできました。中でも「ごみゼロナビゲーション」や天ぷら油をリサイクルしたバイオディーゼル燃料や太陽光などの自然エネルギーを Read more »
世界一クリーンなフェスと呼ばれるフジロック。そのフジロックは、これまで環境の為に様々な対策に取り組んできました。中でも「ごみゼロナビゲーション」や天ぷら油をリサイクルしたバイオディーゼル燃料や太陽光などの自然エネルギーを Read more »
関東地方でも梅雨明けとなり、「フジロックに行きたい!もう待ち切れない!」的な感情がフツフツと沸き起こる皆さまどうもこんにちは。なんの脈絡もなくて恐縮ですが、今回はフジロックフェスティバルの過去の開催地をご紹介してみたいと Read more »
皆さん、タイムテーブルとにらめっこしてますか? 7月に入り、全ステージ出演者とタイムテーブルが発表されました。観たいアーティストが被るのは毎年のこととわかりつつも、頭を抱えて悩むのがこの時期。 開催まで1ヶ月を切りました Read more »
タイムテーブルも発表され、スケジューリングやレイングッズの用意、会社へずる休みの言い訳…準備に楽しく忙しい時期がやってまいりました。そんなワクワク気分を盛り上げる”’11 orgTシャツデザインコンテスト”の結果発表です Read more »
ユア・ソング・イズ・グッド、曽我部恵一バンド、サケロック、ボノボ、ザ・ピーズなどなどインディーズバンドファンにとって、嬉しすぎるくらい揃いにも揃った強力なラインナップと、ライブ好きにはお馴染み下北沢の街を一日中練り歩きな Read more »
6月25日、26日に今期2回目のボードウォーク・キャンプが開催されました。冬の間に壊れてしまったボードウォークを修復し、新しく作り直すのが目的のこのキャンプは、ホワイトステージを基地に開催されます。午前中と午後に約3時間 Read more »
ヘッドライナーにスペシャルゲスト。大きなステージのラインナップが見えただけで、「今年は良い!」とかなんとか判断しちゃってません? その気持ちは分からなくも無いですが、ステージこそ小さいながらも、中身の詰まった良いライブを Read more »
前回のインタビュー記事掲載後、下北沢インディーファンクラブ(タイムテーブルを見るとやっぱりすごい!)は今年もソールドアウトになった模様。行こうと思っていた方にはヒジョーに残念ですが、なあに夏はまだまだこれからだから!とい Read more »
フジロックの会場で目立つのは色とりどりのごみ箱。そのごみ箱の側に立って元気にごみの分別の案内をするのが、A SEED JAPAN(ASJ)のボランティアの人たちです。ASJでは、フジロックで活動するボランティアを募集中で Read more »
いよいよグラスト! オルグスタッフの中でも特にファンの多いグラストンバリー・フェスティバル、ゲートオープンまであと2日となりました。 去年で40周年を迎えたグラストですが、世界に誇るラインナップの豪華さは皆 Read more »