• ジャケ弁講座体験レポート~フジロックへのあふれた愛は弁当に!~


    まずは下の画像をよーくご覧ください。レディオヘッドのジョニーも歓喜するであろう、アタックNo.1のヒロイン鮎原こずえを囲むベンズのCDジャケットたち。これ全てお弁当なのです。

    このキャラ弁ならぬジャケ弁の生みの親であるのが、ジャケ弁職人オバッチさん。今回は、そのオバッチさんが講師として秘技を伝授している、オトトイの学校主催「オバッチ先生のジャケ弁講座」がフジロックをテーマに開かれると聞き、体験しに行ってまいりました。

    オバッチ先生は、フジロックエクスプレスにもこれまで数々のジャケ弁を披露してくれています。その作品は、インキュバスにアタリ・ティーンエイジ・ライオットmuseなど、とても現地で(時には会場で揃えた材料で)作ったとは思えないくらいの完成度で、オルグスタッフも毎年の楽しみとしているほど。それゆえに、このオトトイの学校の講座ではどんな授業が行われるのか、ワクワクしながらの登校となりました。

      

     時はまさに入学シーズンの4月。東京世田谷公園の満開の桜を抜け、会場となるIID世田谷ものづくり学校に到着。今回は全3回のカリキュラムの第1回目、基礎編となる「ジャケ弁を作ってみよう!」です。

     


     

    【受付~席決め】
    受付を済ませたら、テーブル決めのくじを引きます。一緒に来た友達と別々になってしまっても心配無用。ドレスコード(任意)であるバンドTシャツのおかげで、初対面同士でも話がつきません。

     

     

    【座学~課題発表】
    まずは座学からスタート。配られた資料は、オバッチ先生手作りの初年度から昨年までのフジロックタイムテーブル一覧。音楽にも精通しているオバッチ先生が、各年のフジロックで起きた出来事や、音楽雑誌が企画した意外なアーティスト対談、特集について、左手に当時の音楽雑誌、右手にはご友人お手製のレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの指し棒という、ロックなスタイルで楽しくお話をしてくださいます。
    そして、レディオヘッドの音楽とともに今回制作するジャケ弁のお題発表。「オオーッ」と生徒たちから歓声があがります。

     

    【実技ー顔ー】
    さて、ここからは作業テーブルでの実技です。

    今回のベースは五目ご飯。まずはこの五目具材を食べるもよし、埋めるもよしで消し去ります。表面から色身が消えたところで、ラップをのせて表面を平らに整え、ごはんの準備は完了。

    次は海苔での輪郭作りです。トレーシングペーパーでジャケットをトレースしたら、海苔と一緒にハサミでカット。細かい部分がパリパリ割れていき落胆していると、先生より「乗せる時に補修ができるから大丈夫!」と、励ましの声が。
    全てのパーツが切れたら、ご飯に馴染みやすいようにサッと水にくぐらせレイアウト。
    大きい部分が出来たら、目鼻口などの細かいパーツ部分も海苔をカットし作っていきます。指先にくっついたり、何処かへ消えたりとモタモタ出遅れながらも、どうにか顔らしくなってきました。

     

     

     

     

     

     

     

    【実技ー文字ー】
    カニかまが各テーブルに配られました。文字の入る赤い帯はカニかまの表面ひと皮。切れないよう、そーっと剥いてご飯の上にレイアウト。中身の白い部分は必要ないのでムシャムシャ食べます。

    そして今回の課題の山場である、文字部分となるのが白い蒲鉾。薄くスライスした蒲鉾を、ナイフでちまちまカットし文字にしていきます。難しい「R」の作り方のコツは先生が図解による伝授。テーブルの仲間で仲良く分け合って使うため、あちこちのテーブルから和気あいあいとした雰囲気が漂います。

     

    【仕上げ~完成】
    仕上げはゆかりでの陰影つけ。ドサッと飛び散らないよう、ここでも丁寧にテーブルを周りながら先生がコツを伝授してくださいます。

    そして、遂に完成! 雰囲気は掴めていると思う!

     

     

     

     

     

     

     

    【スタンプ押印~総評~撮影】
    最後は全員のジャケ弁を並べ、総評と撮影です。準備をしているあいだに用意されたのは、オバッチ先生オリジナルスタンプとRADIO(HEAD)体操カード。表は講座の出席、裏はフジロック参加年にスタンプを押すようになっていますが、スタンプの可愛さから全種類押したくて、参加していない年にまで押したのは私だけではないはずです。
    ちなみに写真の中心の鮎原こずえのイラストもオバッチ先生直筆のもの。愛がありますね。

     

     

     

     

     

     

     

    このオバッチ先生のジャケ弁講座は、今後、第二回、三回の開催が予定されています。今回より少しステップアップした内容となるようですが、料理に自信がなくても丁寧に教えてもらえるので大丈夫! フジロックまで待ちきれない人、ジャケ弁持参での通勤・通学を夢見ている人、受講の申し込みは下記URLにて受付中です。1回のみの受講も可能となっていますので、この機会に是非参加してみてはいかがでしょうか。


    <オバッチ先生のジャケ弁講座 ~フジロック編!ジャケ弁の半分は愛情でできている~>

    ■開催日時
    第二回:課題を元にジャケ弁を作ってみよう!
    5月20日(日)14:00-16:00
    第三回:ジャケ弁で妄想タイムテーブルを作ってみよう!
    6月10日(日)14:00-16:00
    ■場所 : IID世田谷ものづくり学校 2F スタジオ
    ■受講料:1回3,000円(税込)
    ※世田谷区民価格 2,500円(税込)
    ■URL:http://ototoy.jp/school/event/info/41

Fujirock Express
フジロック会場から最新レポートをお届け

フジロッカーズ・オルグ盤『フジロッカーズの歌』7インチアナログEP

フジロッカーズ・オルグ盤『フジロッカーズの歌』7インチアナログEP

bnr_recruit

bnr_recruit
PAGE TOP
301 Moved Permanently

301

Moved Permanently

The document has been permanently moved.