• お焚きあげの儀at苗場「Message for FUJI ROCK!」を振り返る。


    image15

    フジロック中、開場時間ごろのゲート前で「メッセージ書いて〜」「写真撮らせて〜」とわれわれ取材チームが騒いでいる「Message for FUJIROCK!」という企画があります。お客さんたちに思い思いのメッセージをに書いてもらって写真を撮影。フジロックエキスプレスのページはたくさんの笑顔やアツいメッセージで溢れます。

    http://fujirockexpress.net/16/?s=&tag=message
    http://fujirockexpress.net/17/?s=&tag=message
    http://fujirockexpress.net/18/?s=&cat=&tag=message
    http://fujirockexpress.net/21/?s=&cat=&tag=message-for-fujirock
    http://fujirockexpress.net/22/?s=&cat=&tag=message-for-fujirock

    image9

    先駆けとなる企画が2015年にスタートし、
    「いつものフジロック」ではなかった2021年にも通常とは違うスタイルで決行したり、ここ数年に渡り行ってきた恒例企画なのですが、年数を重ねるにあたってわれわれはちょっとした問題に直面しているのです。

    「増え続けるメッセージブック、どうすんの…」

    われわれは決まった拠点のある組織でもなく、申し訳ないけれど物理的に溜め続けるわけにもいかない…。それならば、ここらでいっちょ一区切りさせてもらおう!どうせなら、苗場の地にみんなの思いを放ちたい!ということで、今月初旬に行われたボードウォークキャンプにてお焚き上げすることにしました。

    ※キャンプ場の許可を得て、燃え広がりに万全の注意を払い、特別に行なっています。焚き火の仕方はキャンプ場のルールに従い行ってください。

    image36

    この日もやっぱり苗場は雨。まあまあの豪雨をタープ越しに感じて何度か心が折れそうになりつつも、次々と焼かれる餃子を食べたら元気が出たので、いざ仕切り直して乾杯!

    image3

    この儀をつかまつるのは企画立ち上げから参加してきたライターA&カメラマンY。ちなみにこのクオリティの高い呼び込みメッセージは、保育士が本業であるスタッフの力作です。

    image20

    それに比べてクオリティの低すぎるライターAの作品も発掘される。

    image23

    いい感じに火も上がってきたので、ちょっと前まで雨でくじけそうだった気持ちをこのファーストバーン(Burn)で昇華させていきます。よく見ると、当時の雨の跡でにじんでいるメッセージがリアル。

    image35

    基本的に大雨のときの開催は中止としていて、スタッフ同士で「今日やる?どうする??いけそう???」と空とにらめっこしながら迎える朝イチを思い出します。

    4年前サイリウムばらまきレディだった、この日キャンプに参加していた友人にも、自分のメッセージを探し出して自ら火入れしていただくことに。

    image30

    さようなら100本のサイリウム…。(ちなみに全然ばらまき切れずに、最終的にエグいムダ使いがされていたのを筆者は知っている。そして、今年も持ってくるとかこないとか。)

    image19

    さあ、火はますますいい感じに。

    image26

    ブックをパラパラめくって、こんな人いたねー、あんなことあったねー、と盛り上がるわれわれ。気になる思い出のメッセージたちを、カテゴリー分けしながら振り返ってみましょう。

    image18

    イラスト

    高確率で登場するゴンちゃんは意外と目のバランスがむずかしい。 

    image5

    ゆるいアートと、読み取れない左の文が気になる美食工房さん。

    image31

    野生的かつ躍動的!

    image24

    蜂の絵で、コレを思い出しました。

    image16

    高橋陽一先生じゃなくて、すずきけい先生といわたけいすけ先生!(合ってます?)

    image25

    メッセージという名の願望

    できたかな、夏!!
    ゴンちゃんと思われるその子に若干の下心テイストを感じる。

    image1

    右端にいる人物が、「もって帰るぞーー」といいながらゴンちゃんらしきものを両手で掲げています。(ゴンちゃんお持ち帰りは日曜日からなのでご注意を!)

    image29

    壮大すぎる願い。

    image22

    部長頼むよ~~~

    image8

    Message for 肝臓

    フジロック!だもの!酒!飲む!
    という気持ちたち。

    image28

    そしてこれ。

    image11

    勢いが大事

    魚が焼けたよ…。

    image21

    うぇぇえぇぇぇい:)

    image13

    パワーーーーー (言いたいだけ)

    image4

    感慨深い

    そんな時代もあったねと。

    image6

    終わりじゃなくてはじまりだよ。

    image17

    ちょっとツッコミたい

    「も」はもうちょっとがんばって!

    image12

    ナオト・インティライミさん?

    image10

    オノロ…?

    image14

    オロノーーー!

    image2

    撮影してる位置的に言うと、たぶんそっちしげみ。

    image27

    心の叫び

    フジコスプレ四天王(雰囲気で言ってます)のonちゃんですが、この年はもう一人いたんですよね。(本物の概念とは。)

    image38

    大げさって言われがちだけど、わかるよ。

    image34

    彼が怒り続けてくれたおかげで禁止になりました。

    image7

    燃やしに燃やし続けて終わりの

    時はきた それだけだ

    image32

    最後は、これを。

    image33

    これまでご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!
    2023年も「Message for FUJIROCK!」は…、あります!!!

    そして黙祷。

    image37

    「今年も無事に楽しいフジロックをすごせますように。」
    「ついでにフジロックまでにもうちょっと痩せられますように。」

    苗場の山にごく個人的な願いも残して、あとは本番を待つだけです!

    Text by 東いずみ
    Photo by 安江まさみ、Fujirockers.org

Fujirock Express
フジロック会場から最新レポートをお届け

bnr_recruit

bnr_recruit
PAGE TOP