宿泊についての大切なお知らせ
宿泊についての大切なお知らせ~苗場プリンスホテルのツインルーム提供について~

フジロッカーズのみなさん、こんにちは。今回は残念な情報をお伝えしなくてはなりません。ロッカーズが毎年お世話になっている苗場プリンスホテルなのですが、建物の一部(5号棟)が閉鎖されることになりました。それに伴い、フジロッカーズのみなさんにツインルームを提供することができなくなるそうです。なお、ツアーで扱う苗場プリンスホテルをはじめとした競争率の高いエリアについては今年から完全に抽選となるとのことです(2月16日より第一期受付がスタートしますので、オフィシャルツアーセンターのサイトをよく読んで必ず確認してください)。
受付開始寸前に飛び込んで来たこのニュース。詳しい状況はどのようになっているのでしょう。FRF’07ツアーセンター所長でもある、SMASHの石飛さんに事情を聞いてきました。
【ツアーについては、BBSでもいろいろな意見が出ていますよね】
——宿関係に直接SMASHがタッチするようになったのはどうしてなんですか?
石飛:会場が苗場に移った当初は、大手の旅行代理店さんに任せていたのね。ところが、2001年フジロック開催の直前になって、代理店に預けていた部屋が大量に返室されて、旅館組合からSOSが出たのがキッカケだね。
——今のツアーセンターの成り立ちは?
石飛:そこで、翌年にSMASHとしてもツアーセンターを作ってきちんと管理していこうという趣旨で、代理店数社とコンペをかけたんだ。コンペ以前は今より、ツアー料金が高かったんだよね(注:2割くらい違います)。とにかく一番安くやれて、大企業の論理でなく一緒に作っていけるところとやろうと。それで結果として、IQIトラベルになったんだよ。
——じゃあ、周辺お宿は全てツアーセンターで管理しているんですか?
石飛:いや、一部に過ぎないんだよ。
当時から「SMASHが主催するからといって、全ての宿が必ず参加しなくてはいけないのか?」「自由競争でやっていきたい」というお宿側の要望もあってね。僕らとしても、宿に限らず、独占や規則で縛って運営していくっていうのは好ましくないと考えているから。宿が直接お客さんを取るもよし。ツアーセンターに入ってもらうもよし。それに、お客さんにも色々なニーズがあるわけだから「自由競争」の中での選択肢が残るような形でずっとやってきたのね。
ただ、お客さんにしてみると宿は本当に大切な問題で、自分たちでどんどん宿を探して予約しているからね。その結果、ツアーセンターに参加するお宿自体がだんだん減って来たという時期もあったけど、旅館組合さんの協力でだいぶ改善されてきている。
次の記事へ >> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |