フジロックで「プッシュトーク」
ドコモがフジロックを熱くする!「プッシュトーク」でokie-dokie!!
【調査結果】
人がほとんどいない会場だったので、フジロック当日と同等の実験結果を得られたかどうかはわかりませんが、結果として、移動中でも何も滞ることなく、音質も問題なく「プッシュトーク」を行なうことができました。要するに、現在の苗場で使うにあたってはノー・プロブレムということ。そして、各会場に散った4つの調査隊が本部に戻ってきたときの第一声が、
「これ、面白い!」
↑口裏合わせも打ち合わせも何もしてないです。なのに、みんなこれ。トランシーバー世代をすり抜けてしまった僕らにとって、かなり新鮮な感覚を味わうことができました。残念ながらフィールド・オブ・ヘブンやオレンジコートは車での進入が禁止されていたので調査できなかったのですが、特に問題ないと思われます。
よりによってみんな同じ感想かよ! とは思いましたが、偽りのない正直な感想として100%面白いと言い切ることができるのではないかと思います。連絡を取り合うという目的だけじゃなくて、どちらかというと遊びで使える感覚ですね。しかも、ひとりがしゃべっている間は他の機種は受信しかできない。つまり会話がかぶらないから使い勝手がとてもよかったです。ぜひぜひ当日会場に来るみなさんにも遊んでほしいです。
【ドコモのチカラ】
じゃあフジロック当日もうまく繋がるの? そもそも昨年に比べて通話・メールはどうなのさ? っていう話をいちばん知りたいのではないかと思います。昨年経験した人にはわかると思いますが、ケータイがやはり通話にしてもメールにしても繋がりにくかったのが実情でした。これだけ一度にたくさんの人が集まってケータイをかけるとなると物理的にも厳しいのは当たり前。
そんな中でもかなり繋がっていたDoCoMoは、当日はアンテナ車が投入されるとのこと。「フジロックを盛り上げたい気持ちは同じです!」と申しておりましたよ。
上で紹介した「プッシュトーク」ですが、FOMA P702i・SH702iSと902iシリーズ全機種でご利用になれます。ぜひぜひみなさん友達同士グループ登録してバンバン使ってみてください。定額制の「カケ・ホーダイ」というプランもあるし、今なら「プッシュトークdeカケ・ホーダイ」というキャンペーンもやっているそうですよ。
特に機種変更を考えている人、今がグッドタイミングかと思います。ちなみに、fujirockers.orgおすすめは防水加工(ウォーター・プルーフ)されている”あの”機種です。毎年雨が降るフジロックにはうってつけ!
フジロックで強烈な威力を発揮するサービス、「プッシュトーク」を提供する DoCoMoですが、ただいまドコモスペシャルサイトを展開中。アーティストからのコメントムービーや当日会場で豪華商品が当たる情報など内容盛りだくさんです(モバイル限定サイト)。詳しくはこちらから。または、下のQRコードを読み取って直接アクセス!
text by ORG-komo
took photos and reported by fujirockers.org
<< 前の記事へ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |