第5弾&タイムテーブル、CARNIVAL STARの出演者も発表!ごはんやマーケットに温泉も!いよいよ『ASAGIRI JAM’25』の全貌が見えてきましたよ!
- 2025/09/05 ● from fujirockers.org, NEWS
台風直撃の日本列島。みなさんお気をつけてお過ごしくださいね。朝霧JAMはここ2年は快晴でしたが、久々に大雨が数時間続いたフジロックみたいに、油断しているところへの洗礼があるような予感も…。晴れるといいなあと思いつつ、レインウェアやキャンプの雨対策も準備していきましょう。
そんなこんなでアーティストラインナップ第5弾&タイムテーブルの発表です。奥地の名物エリアCARNIVAL STARも見逃せません。ごはんやマーケット&ワークショップ、温泉など朝霧高原を彩るバラエティ豊かな光景も見えてきて、いよいよ『ASAGIRI JAM’25』の全貌が見えてきましたよ!
絶対楽しい朝霧のユアソン!期間限定映像やメッセージも到着!
フジロックでは22年のホワイトステージや今年のピラミッドガーデンの出演も記憶に新しい、YOUR SONG IS GOODが出演決定!お揃いアロハの大所帯で奏でる潤沢なグルーヴに乗せて、なんとも多彩で魅惑的なダンスミュージックを展開する彼ら。筆者としては惜しまれながらその歴史に幕を閉じた大阪ミナミの味園ユニバースで、京都のレーベルSECOND ROYALの20周年パーティーで観た時のことを思い出します。祝祭的なムードをその日最高のところまで持っていったあの時のことを思うと、朝霧高原の気持ちのいい環境でどのように映えるのか楽しみでしかたがない!
YOUR SONG IS GOOD – On (FUJI ROCK 22)
さらに、既に発表されている2組のアーティストからも新着情報が到着しました!まずは前日に代官山UNITで単独公演をした流れで1日目に出演するANGIE McMAHONの、フジロック24のレッドマーキーのパフォーマンス映像を期間限定公開!2日目に出演し、次の日には渋谷のduo MUSIC EXCHANGEで待望の来日初単独公演を行うANNIE & THE CALDWELLSからは、素敵なメッセージが!当日ライブを観るのも楽しみになってきました!ぜひ単独公演もチェックしてみてくださいね。ピース!
ANGIE McMAHON | SLOW MOVER Live at FUJI ROCK FESTIVAL ’24
Message from Annie & The Caldwells
そして、いよいよお待ちかねのタイムテーブルも公開!どう?みんな予想通りですか?個人的にはRAINBOW STAGE最終盤の流れがたまらないので、その前のTBAがとても気になるところ。「この流れならあの人?」とか妄想しながら楽しみに待ちましょう。
前回当日に大阪から向かった筆者は、テント設営にとられて最初の2アクトが観られなかったので、遠方の方は計画的に…と書こうと思ったら、今年は開演時間が例年より遅めになってますね。YOGEE NEW WAVES→グソクムズなんて絶好のスタートだし、ぜひ最初から行きたいところ!他にも気になる流れがいっぱいあるし、仲間とああだこうだ言いながら当日へのワクワクを膨らましていきましょう!
奥地の名物CARNIVAL STARにぜひおいでよ!個性豊かな出演者を一挙発表!
朝霧JAMは2ステージをゆったりまわるフェスだと思ってるみなさん!それはちょっともったいない!キャンプサイトBのMエリアには、個性豊かな面々が集う第3のステージCARNIVAL STARがあるんです。少し歩くので行ったことがない人もいるかもしれませんね。でも、ここにはRAINBOW STAGEやMOONSHINE STAGEにはない、特別な空気があるんですよ。
とても好きなのが、集まった人たちや出演者との距離の近さ。わざわざ奥地まで来た人やライブを観ずにキャンプサイトで楽しんでいる人がふらっと集って、DJでガンガン踊ったり、みんなと談笑したり、ドッグランのどん吉PARKでワンちゃんと戯れたり、いつの間にか現れたでっかいボールをちびっ子たちと転がしたこともありました。

photo by fujirockers.org
フジロックではパレス・オブ・ワンダーなどを手がけるCumbia Kidことジェイソン・メイオールや、みんな大好きゴンちゃんの生みの親で、DJ GONCHANとして知られるゴードン・マクハーグなども、陽気なDJを楽しみながらお酒片手にフラフラしてるので、みんなで一緒に楽しめるいい雰囲気。我らフジロッカーズ・オルグのボス、DJ HANA-Gこと花房浩一も、いい気分で飲んだくれていることでしょう。他にもパレスやブルー・ギャラクシーでお馴染みの面々が勢揃いで、みんな好きなように楽しむCARNIVAL STAR。今年もここでジェイソンの「IT’S A BEAUTIFUL DAY!」が聞きた〜い!
メスティーソやクンビアサウンドを奏でるEKD & Los Changarasや、インストジャムバンドのSOLITARY CIRCUSなど、バンドセットもお楽しみ。落語家ときたまDJ、上方落語協会所属の桂 九ノ一も気になりますね!そして、POKASKAも要注目!ボードウォークキャンプやブルー・ギャラクシーでもフロアをわかせた、苗場で生まれ育ったブライテストホープです。エレクトロサウンドのオルタナティブを模索するそのプレイは、朝霧JAMではどのように映えるのか。期待していきましょう。

POKASKA photo by 古川喜隆
ちなみにCARNIVAL STARは少し高いところにあるので、富士山もまた違って見えていいですよ!知らなかった光景や馴染みのなかった音楽、そして新たな楽しみにきらめく自分を探しに、ぜひみなさんもCARNIVAL STARへ!ヘラヘラしながら乾杯しようぜ!
ごはんにマーケット&ワークショップ、温泉も!ゆったりのんびり楽しみ尽くそう!
さてさて、先日公開したオルグスタッフ7名が魅力を語る記事でもみんなあまりライブの話をしないのが可笑しかったんですが、むしろこちらを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?ごはんにマーケット&ワークショップ、サウナや温泉の情報も一挙公開です。
富士山人食堂が手がけるフェスごはんは、「地産地消」をキーワードに地元富士宮の食材やお店を中心とした、ここにしかないたくさんの魅力がいっぱい。とりあえず名物の富士宮やきそばはぜひ食べてください。イメージするところの屋台やきそばとまったく違うので、びっくりすると思います。食べ応えがあってフォトジェニックなぐるぐるウインナーや、好きな人にはたまらないジビエ料理、乳製品好きとしては朝霧高原の牛乳が存分に楽しめるのも嬉しいです。

photo by fujirockers.org
フジロックからはみんな大好き「ところ天国&苗場食堂」や、PYRAMID GARDENの制作チームがつくり上げる「Peterpan Café」も出店するので、違うシチュエーションで楽しむのもまた一興。ちなみに多くのお店はステージの横手に並んでいるので、列に並びながらでもそれほど遜色なくライブを楽しめるのも朝霧JAMのいいところ。他にも地元のB級グルメにアジアンやエスニックなど様々なごはんが楽しめるので、たくさん食べて飲んで、ゆったり満喫していきたいですね。
https://asagirijams.info/fujiyamanchu/
アースガーデンがコーディネートするマーケットエリアも、朝霧JAMを特別な空間にしている欠かせない存在。ハンドメイドのバッグやキャップ、多種多様な古着やピアスにイヤリング、手ぬぐいやフットウェアなど、気持ちのいい富士山麓の環境だからこそ、お買い物も心がはずみますよね。ワークショップは刺繍やタイダイ染め、ワッペンや銭湯の木札のキーホルダー、ぬいぐるみやバングルに、巾着やカリンバなんかもつくれちゃう勢揃いのラインナップ。
ちなみに筆者はPYRAMID GARDEN -Beyond the Festival-でワークショップにハマっちゃったので、今回も色々やるつもりです。少し遠くにライブの音色を聞きながら、周りの人と試行錯誤する体験は特別な思い出になること間違いなしなので、ぜひふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。みんなで朝ヨガもしよう!

筆者の朝霧JAM、Beyond the Festival、フジロックの思い出たち。部屋にあると普段の作業も気持ちがのりますね。
https://www.earth-garden.jp/festival/80723/
そして、気になっている人も多いんじゃないでしょうか?サウナやお風呂、温泉の情報も解禁。キャンプサイトB内のサウナエリア 「サウナ・サンセット」やふもとっぱらの「金山温泉」、2日目の午前中に会場とふもとっぱらからシャトルバスが運行する「富嶽温泉 花の湯」など、選択肢はいろいろ!多分お風呂事情にハードルを感じている人もいると思うんです。でも大丈夫!入れちゃうんです!

photo by 朝川真帆
夏と比べればそれほど汗もかかずずっと過ごしやすいし、「体拭きシートでいいよ!むしろそれもキャンプの醍醐味!」って人もいると思いますが、やはりしっかりお風呂に入ると疲れのとれ方は全然違う!すっきりリフレッシュして2日間を気持ちよく過ごすのもいいでしょう。毎日お湯をはりたいくらいお風呂好きの筆者も、今年は合間を見て行ってみようと思います。それぞれ予約が必要だったり時間が限られていたりするので、行きたい人は事前にオフィシャルサイトを要チェック!昨年のお風呂レポートもよかったら参考にしてみてください。
https://fujirockers.org/?p=21334
いろんな楽しみが待っている朝霧JAM。6週間後!なんて言ってもいまいちピンとこないですが、意外とあっという間に過ぎそうなので、キャンプギアや交通手段などの準備は、はやめはやめにしていきましょう。最寄り駅からのシャトルバスは事前予約だよ!前回初参加の筆者は直前に気づいて大慌てで予約したのですが、越後湯沢駅から苗場に向かうのとは少し勝手が違うので要注意です。
特にキャンプは、準備をすればするほど当日が楽しいんですよね。新調したキャンプギアを使うのもワクワクするし、こだわりのお酒やおつまみを用意したり、それぞれの地元の名産を持ち寄るのもいいでしょう。筆者はお菓子を色々用意して大阪のおばちゃんムーブをしようと思うので、また朝霧高原でお会いしたら配らせてください(笑)。フジロッカーズ・オルグでは当日に向けてまだまだ記事を公開していくので、引き続きお楽しみに!
text by 阿部仁知
以下、プレスリリースより
宅急便の利用で身軽に参加!
重い荷物やかさばる荷物を発送して身軽に参加!会場内「シャトルバス乗降場」で荷物の受け取りや発送が可能です!
【ご注意】
・ヤマト運輸のご利用に限ります。
・荷物の到着まで地域により日数が異なりますので発送日にはご注意ください。
・発払いでの発送のみとなります。
・荷物の引き取りには発払い伝票の控えが必要です。
必ず持参してください。
・往復宅急便の利用は不可です。
・その他注意事項など、詳細でご確認ください。
疲れも癒える!お風呂にサウナ、温泉シャトルも運行!
★富士山を一望しながら「ととのう」!
今年もキャンプサイトB内にサウナエリア 『サウナ・サンセット』 が登場。
大小合わせて数種類のテントサウナをご用意。もちろん水風呂もあります。
※水着・タオルをご持参ください。下着でのご利用はできません。
場所:
キャンプサイトB内
料金:
事前予約/800円~2,800円 (時間帯によって金額変動、1コマ60分)
当日受付/1,000円~3,000円 (時間帯によって金額変動、1コマ60分)
内容:
テントサウナ各種(時間内入り放題)
水風呂(時間内入り放題)
更衣室テント完備(男女別)
ととのいスペース(外気浴エリア)
サンダル無料レンタル
受付:
事前予約または当日受付(事前予約優先)
決済:
事前予約/クレジットカード、PayPay
当日受付/現金、クレジットカード、交通系電子マネー
ご利用案内:
・水着着用が必須となります。また水着・タオルなどの販売、レンタルは数に限りがございますので、必ずご持参ください。下着でのご利用はできません。
・事前予約優先となりますので、当日受付の枠がない場合があります。お申し込みページにて完売となっている枠の当日受付は行いませんので、お気をつけください。
・事前予約はオンライン上にて決済となります。当日受付の料金は当日現地にてお支払いください。
・当日受付は電波状況によって現金精算のみとさせていただく場合がございます。
・その他注意事項はお申し込みページにてご確認ください。
協力:
エイケン工業、korkein(信州サウナ同盟代表)、サウナシーチャ、Salty Barrel Japan、JAPAN SAUNA FESTIVAL
★ふもとっぱら 「金山温泉」で心も体もリフレッシュ。
ふもとっぱらオートキャンプ場の光明石を利用した人工温泉 「金山温泉」の開放が決定。
ライブの熱気を癒す極上のひととき、朝霧JAMのもうひとつの楽しみ方を、ぜひ体感してください。
★サンデー温泉シャトル号で2日目のスタートは気持ちよく。
2日目の午前中、温泉施設 「富嶽温泉 花の湯」 までのシャトルバスを運行。
会場内とふもとっぱらから発着するので、どちらのキャンプサイトを利用していてもご利用いただけます。
※有料(花の湯入館券+バス代金)
※オフィシャルツアーセンターで要事前予約
富嶽温泉 花の湯
https://tokinosumika.com/hananoyu/
<チケット詳細>
◼︎入場券
2日通し券/¥25,000 (お一人様 / 税込)
1日券/¥15,000 (お一人様 / 税込)
Under18_2日通し券/¥8,000 (お一人様 / 税込)
Under18_1日券/¥5,000 (お一人様 / 税込)
◼︎駐車券
場内駐車券/¥15,000
ふもとっぱらオートキャンプ駐車券/¥15,000
場外駐車場:2日通し券/¥5,000
場外駐車場:1日券/¥3,000
<チケットの購入方法について>
チケット一般発売中!各プレイガイドの他、ふるさと納税でも受付中!
また、オフィシャルツアーセンターで、ツアーの申し込みとセットで入場券の購入が可能です。
●e+(イープラス)
https://eplus.jp/asagiri/
入場券のみ>>ファミリーマート設置Famiポートでのお求めも可能です。
●岩盤
https://ganban-asagiri.ocnk.net/
店頭販売あり>>渋谷PARCO B1F (営業時間 11:00 ~ 21:00) https://ganban.net/ (問) 03-5422-3536
●チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/asagiri/
入場券のみ>>P コード:<2日通し券>781-939 <1日券>301-741
●楽天チケット
https://r-t.jp/asagiri25
●ローソンチケット
https://l-tike.com/asagirijam/
*駐車券のお取り扱いはございません
<オフィシャルツアーをご利用の方>
オフィシャルツアーセンターで、ツアーの申し込みとセットで入場券の購入が可能。
宿泊やレンタルテント、バスツアーなど気軽に参加できる充実のツアーパックをオフィシャルツアーセンターにてご用意。
受付URL>>https://www3.collaborationtours.com/asagiri/
<ふるさと納税>
開催地富士宮市へのふるさと納税返礼品として、¥10,000 の寄付金でもらえる場内飲食券(¥3,000相当)、朝霧JAM’25のチケットや駐車券などがセットになったものまで全12種類をご用意。
https://www.furusato-tax.jp/feature/detail/22207/22900?city-product_original
https://item.rakuten.co.jp/f222071-fujinomiya/c/0000000165/
各種注意事項を必ずお読みいただいた上でチケットをご購入下さい。
■基本概要
タイトル:IT’S A BEAUTIFUL DAY ASAGIRI JAM ’25
日程:2025年10月18日(土)~19日(日)
会場:富士山麓 朝霧アリーナ・ふもとっぱら(静岡県富士宮市朝霧高原 周辺)
開場・キャンプ開始:10月18日(土)10:00~
終演:10月19日(日)20:00
キャンプ終了:ご利用いただくキャンプサイトによって異なります
場内 CAMP SITE A 10月19日(日)20:00
場内 CAMP SITE B 10月20日(月)11:00
ふもとっぱらオートキャンプ 10月20日(月)10:00
■開催名義
主催:朝霧JAM実行委員会
特別協力:朝霧高原地域の皆様 / 笑顔と元気のおもてなし朝霧JAMS’ / 朝霧JAM連絡会議
後援:静岡県、富士宮市、J-WAVE、K-MIX、ZIP-FM、FMヨコハマ、
静岡新聞社・静岡放送
企画・制作:SMASH / HOT STUFF PROMOTION
■お問合せ
朝霧JAM オフィシャルサイト https://asagirijam.jp
SMASH 03-3444-6751 (平日12:00~19:00)
HOT STUFF PROMOTION 050-5211-6077 (平日12:00~18:00)
■朝霧JAM オフィシャル・アカウント
X https://x.com/asagirijam
Instagram https://www.instagram.com/asagirijam/
facebook https://www.facebook.com/asagirijam/
YouTube https://www.youtube.com/asagirijam/