FUJI ROCK FESTIVAL'06 感動記
フジ・ロック・フェスティヴァル感動記第四弾

今年はキラキラの太陽が笑顔を照らしたFuji Rockでしたね!日中は少し暑めの3日間。青空が多めに見えた分、幸せ度もアップの3日間でした。いつもは貧乏性で、アーティストさん2,3曲で移動ばかりしていましたが…今年はスローペース。グリーンからホワイトの道にあるアートを見て立ち止まり。。ちょっと空気が抜けて手を振っているように見えるオブジェに手を振り返して。。川原の石がニコニコ顔になっているのに和み。。夜になるとオアシス辺りのキャンドルが優しく灯っているのに見入り。グリーンやホワイトの山に映る子供や大人の顔のビックリ!
オレンジコートへ向うボードウォークは、昼も夜もホッとさせてくれる道。一方通行もかなり守られてきて、歩きやすくなっていました。ホワイトからグリーンへの道は、昨年は途中からフィールドアスレチックみたいでしたが、今年は川原にかかる橋の所まで綺麗にボードが続いてこれもホッとする道でした。ボードウォークキャンパーの皆様、ホント ありがとうございました♪
今年は長靴博覧会みたいで、可愛い長靴が沢山。昨年カッパはちゃんと持って行ったのに靴が…というストレスも今年はナシ! ファッションも段々個性的になってきて、目が離せない人があちらにこちらに。。私はダースベーダーとすれ違いましたが、身長3mの宇宙人が歩いていたとか…ああ、会いたかった!
人数が多い分、ご飯の列が長かったです。でも、種類も店も多い分 選り取り見取り。私の3日間のスタートは苗場食堂の美味しい越後ビールからでした♪ 大好きな牛タンを食べて、噂のピザを食べて。。お腹も至福の時を過ごしていました。
今年はオレンジコートのその先に足を延ばしました。小型でキュートな犬達がコロコロと走っている横に…何やら雰囲気を出しているカウンターBarが。ちょっとワイルドなマスターが、みんなの注文をバッサバッサと捌いていました。思わずここでも生ビール!(ぉぃぉぃ) そうそう。アルコールの種類も豊富でしたね! 気温が落ちてきた時にもお世話になりました。

ブースも色々。キヨシロッカーズプロジェクトにも参加。メッセージと布を数枚置いてきました。清志郎さん、早く元気になって下さい!過去のフジロックが見れたり、UKアーティストさんが見れたり、携帯でビンゴゲームをしていたり。ぁぁ忙しい。
さて、ライブのレポートは他の方に任します。一日6アーティストさんくらしか見てないし。でも、少しだけ。
加藤登紀子さん、Heavenの空気感にピッタリで素敵だった~今年はクロマニヨンズ,GANGA ZUMBAと何故か貫禄のある新人さん(笑)も。29日の並びにはかなり涙。全部通しで聴きたかった!!時間と距離で ちょっとずつ泣いて完全に聴けない人もありつつ最終日に…Happy MondaysでHappyに終了!と思っていたのですが…ちょっとアレ?え?ぇぇ~?うそでしょ~! な展開。ま、何が起こるか解らない所もフェスならではなのでしょうね。
寝付きの悪い私ですが、夜は爆睡でした。良く食べて、良く遊んで、良く聴いて、良く歩いて…日頃のストレスを洗い流して 自分のイビキも人にイビキも気にせずにぐっすり! 楽しかった~! 来年またこの幸せに会う為に一年を過ごします。今年会えた方、また会いましょうね! 会えなかった方、次こそ会えますように!!
photo by ORG-aihama, ORG-satori
text by 真美 from 神戸
<< 前の記事へ | 次の記事へ >> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |