• [MRO東京]Scream Team DJs マニの笑顔に心温まる (March 21, 2004)
  • [MRO東京]Scream Team DJs MRO東京、最後の締めは踊れ!(March 21, 2004)
  • [MRO東京]Jude 熱すぎる深夜4:20 (March 21, 2004)
  • [MRO東京]会場案内番外編 そろそろ終わりが近づく(March 21, 2004)
  • [MRO東京]会場案内編No.12 な、なん、なんじゃこりゃあッ!?(March 21, 2004)
  • [MRO東京]people file Part7 taikiレポート編(March 21, 2004)
  • [MRO東京]people file Pert6 taisukeレポート編(March 21, 2004)
  • [MRO東京]Primal Scream グルーヴって罪だよね、疲れた(March 21, 2004)
  • [MRO東京]people file Pert5 nobuレポート編(March 21, 2004)
  • [MRO東京]Iggy and The Stoges 23:30だよ!全員集合~!(March 21, 2004)
  • [MRO東京]会場案内編No.10 いいニオイ?なサイン会 (South)(March 21, 2004)
  • [MRO東京]people file Pert4 joeレポート編(March 21, 2004)
  • [MRO東京]SOUTH カニ味噌風味の密室エクスペリメンタル?(March 21, 2004)
  • [MRO東京]SOUTH 速攻フォト・レポート(March 21, 2004)
  • [MRO東京]会場案内編No.9 きれい過ぎてA SEED JAPANピンチ!(笑)(March 21, 2004)
  • [MRO東京]Primal Scream ロックンロールは眠らない(March 21, 2004)
  • [MRO東京]Primal Scream 速攻フォト・レポート (March 21, 2004)
  • [MRO東京]会場案内編No.8 MRO Tシャツはここで手に入れろ!(March 21, 2004)
  • [MRO東京]会場案内編No.7 ウェールズの好青年たちのサイン会 (Funeral For A Friand編)(March 21, 2004)
  • [MRO東京]会場案内編No.6 コンクリの床にオアシス――人工芝ゾーン(March 21, 2004)
  • [MRO東京]Iggy and The Stoges おいーッス!俺がイギーだ!!(March 21, 2004)
  • [MRO東京]Iggy and The Stoges 速攻フォト・レポート(March 21, 2004)
  • [MRO東京]会場案内編No.5 青山のクラブの意気込み感じておくれ~『AOYAMA MIX FOOD SERVICE』(March 21, 2004)
  • [MRO東京]会場案内編No.4 『クイーン・シバ』に長蛇の列が止まない!!(March 21, 2004)
  • [MRO東京]The Distillers パンクの女王がMROにやってきたぜ(March 21, 2004)
  • [MRO東京]The Distillers 速攻フォト・レポート(March 20, 2004)
  • [MRO東京]people file Pert2 jtkレポート編(March 20, 2004)
  • [MRO東京]people file Pert1 toddyレポート編(March 20, 2004)
  • [MRO東京]KEN YOKOYAMA どこまでいっても横山健!!(March 20, 2004)
  • [MRO東京]KEN YOKOYAMA 速攻フォト・レポート(March 20, 2004)
  • [MRO東京]会場案内編No.3 ハグハグなサイン会 (Diffuser編)(March 20, 2004)
  • [MRO東京]Furneral For A Friend 空きっ腹にマシンガン(March 20, 2004)
  • [MRO東京]大江慎也(UN) 土曜の夜だぜ、騒ごうぜー!(March 20, 2004)
  • [MRO東京]Furneral For A Friend 速攻フォト・レポート(March 20, 2004)
  • [MRO東京]会場案内編No.2 赤字脱出!?『KITCHEN SOLNA CAFE』(March 20, 2004)
  • [MRO東京]会場案内編No.1 九州うどんたい。『割烹ひら山』(March 20, 2004)
  • [MRO東京]大江慎也(UN) 速攻フォト・レポート(March 20, 2004)
  • [MRO東京]Diffuser 祭りの幕開けから、アツい!!(March 20, 2004)
  • [MRO東京]Diffuser 速攻フォト・レポート(March 20, 2004)
  • [MRO東京]さて、Magic Rock Out東京もいよいよ開場です!(March 20, 2004)
  • [MRO東京]KEN YOKOYAMA どこまでいっても横山健!!








    Ken Yokoyama


     「あの」横山健氏がセンターに立ち、自らメイン・ボーカルを取る姿は、なんだか他の誰よりもすごく新鮮に映る。まだ彼が黒く長い髪を振り乱している時代からの"Hi-STA ARMY"を自認する自分としては、正直いってほとんど戸惑いに近い感情さえある。だけどMROに登場した健氏の登場第一声は、人を喰ったような「メガネ、外してきました!」爆笑した。やっぱこの人、どこまでも自然体だ。




     初のソロ・アルバム『THE COST OF MY FREEDOM』は多くの楽曲がアコースティック・ナンバーが占めている作品で、それを彼がライブでどうしてくるのか、とても興味深かった。しかし結局今回、彼はバンド・アレンジに置き換えてまずは"I Go Alone"を演奏した。途中からリズム隊と、そしてなんともう一人のギタリスト(しかも外国人!)の音を加え一気に加熱する。観客も早くもヒートアップ。


    Ken Yokoyama





    Ken Yokoyama




     続いて疾走チューン"Eight Hours Drive"ではそのギタリスト、コリンがメイン・リフを弾いていて驚かされる。ここでの健はリズム・ギタリストに徹してひたすらバッキングと歌に集中していた。と思ったら、BBQチキンズのセルフ・カバー"Popcorn Love"ではきちんとリード・ソロを取り、コリンは逆に演奏を放棄して踊りまくる。面白いなあこの対比。観客はまさにポップコーンのように弾け飛んでいた。



     途中で機材というか電圧トラブルなのか?演奏がストップする場面もあったが、そこはなにせ横山健。消えてしまった照明に笑いながらも悪態をつくように、「待って! 待って! 押○学風にいえば、ファッ○ン・ライト!!」とギリギリのMCで会場を爆笑の渦に包んでその場を凌ぐ。さすがだ。














     終盤は"Believer"やタイトル曲など、アルバムの中核を担う曲で一気に加速をつけて終了。しかし最後に冗談めかしてはいたが聞き捨てならない内容のMCがあり気になる。「SMASHの人が言ってますよ……フジロックに出ろってぇ~!?」おいおい、マジかよ!? 期待しちゃうよ、健さ~ん!?



    セットリスト(原文のまま)



    1.I GO

    2.8 HOUR

    3.WAITING

    4.POPCORN

    5.FALLIN' SLEET

    6.FUNNY THINGS

    7.HANDSOME

    8.FREEDOM

    9.BELIEVER

    10.WINDING ROAD



    Ken Yokoyama




    Reported by ORG-joe and photos by ORG-q_ta. The copyright of the photo belongs to "q_ta" Midorino and they may not be reproduced in any form whatsoever.

    (March 20, 2004)
  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    165x55