From The Blog

‘11 orgTシャツデザインコンテスト 投票開始!

FUJI ROCKのチケットも一般発売され、第7弾のアーティストも発表されてと、フェスに向けてそろそろ本気モードになってきましたが、こちらも本気モードで熱い火花を燃やしていただきましょう。”’11 orgTシャツデザインコンテスト”、投票開始のお知らせです。

今回も短い募集期間にも関わらず、沢山の御応募をいただきました。ありがとうございます。毎年の事ながら、集まった作品はどれも”FUJI ROCK” に対する熱い想いが詰まったものばかりで、みなさん本当に”FUJI ROCK”が好きなんだと改めて実感いたしました。そして今年は、“復興”をコンセプトとして掲げた作品が数多く見受けられました。皆さんの色々な思いが、Tシャツを通じて届いてほしいという願いがいっぱいに込められおりました。

さて、その中でも「あれもいい!」、「こっちも捨てがたい!」とorgスタッフが悩みに悩んで、見事一次審査を通過したのがこの5作品です。

次はみなさんのご協力が必要です。あなたの直感力と決断力で「これだ!!」と思うものに1票を投じて下さい。(もちろん、作品コンセプトにも目を通して下さいね。)あなたの1票が今年の顔となるorgTシャツを決めます。投票期間は、6/7日迄です!!
さぁ、フェスティバル当日に苗場の地でお目見えするのは、はたしてどの作品か……!?あなたの1票をお待ちしております。
※投票は1人1回のみとなっています。すべての作品をご覧になってから投票してください。

 

音楽好きには、音楽好きな奴にしか共有出来ない空間や言葉がある!という思いをデザインにしました。

 

この度の震災を機に改めて人と人とのつながり、助け合いの心の大切さを実感。そこで日本のシンボルである日の丸とフジロックに集う仲間たちの一体感を表現しました。 バックにも音楽を通じて心を一つにという願いを込めて“WE ARE ONE”のメッセージを配置しました。

 

今や世界を代表するフェスとなったFUJI ROCK FES。そこで、「外国の人が着たらちょっとかわいいかもしれないTシャツ」をコンセプトに製作してみました。
もちろん日本のFUJIROCKERSが着てもかわいいデザインを目指しました。
モチーフに使った「こけし」は、東北の宮城県を中心に生産されている伝統工芸品。地震で傷ついた東北地方の将来が、ROCKで明るく照らされますようにとの願いを込めました。

フジロックの日を指折り数えてまっている気持ちをデザインしてみました。(日付の下に、フジロックまでの残り日数が書いてあります) そして、フジロックの3日間は、曜日もいつもと違って「フジ曜日」最終日は来年のフジロック開演を指折り数え始める日でもあります。 フジロック1ヶ月前から毎日着たくなるTシャツを目指しました!

 

今年も来たぞ!鼓動が高まるこの瞬間!!
今年も集え、フジロッカーズ!!
前夜祭の花火の瞬間をそのままTシャツにしました。
日本の復興とフジロックの発展を祈って、日の丸をモチーフにしました。

 

Tags: