ただいま、苗場! おかえり、フジロッカー!
梅雨が明けると毎年やってくるこの季節とお馴染みのこの景色。
今年はいつも以上に喜びを噛み締めたい3日間になりそうですね。
明日はいよいよ前夜祭です。もち豚つまみにビールを飲んで「今年もこれてよかったな!」って大いに喜びましょ。
さてさてフジロッカーズ・オルグは先発隊が火曜から苗場入りをし、取材準備に取りかかっています。今年もライブから会場の隅々まで、フジロックで起こるあんなことやこんなことを総勢55名の取材スタッフがみなさんにお伝えします。ライブの合間にネットカフェにも是非遊びにきて下さいね。
当日の会場からの情報をリアルタイムでお伝えするFUJIROCK EXPRESS’11 はこちらです。
今年からスタートしたフジロックの森プロジェクトとしてキッズランドには子どもフジロッカーのための新エリアが誕生します。またジプシー・アバロンには1980年代以来のアトミック・カフェ・フェスティバルが復活し、「自然エネルギー重視の社会への転換」をアピールしていきます。そしてフジロックは夜だって眠っちゃいられません。夜遊びフジロッカー御用達の場外エリア、パレス・オブ・ワンダーでは、新人アーティストのホットな演奏が見られるルーキー・ア・ゴー・ゴーが、11年目となる今年、新たな企画を始めます。国内外、そして世代を越えて愛されるアーティストの熱い演奏はもちろんのこと、いつも以上に、会場の端から端までをじっくりと堪能したい内容が盛りだくさんです。
日本を元気にするパワーを、苗場から発信していきましょう!
なんだかソワソワしてきましたが、雨が降ると寒いので防寒・防水対策はお忘れなく。それから、虫よけスプレーはこまめにね。
Photo by Riko