From The Blog

4/3『踊ろうマチルダ』ワンマン@渋谷BOXXにて、震災救援物資を受け付けます。

その風変わりな名前としゃがれた声を引っさげて、全国津々浦々を巡っては、着実にオーディエンスを虜にしているのが「踊ろうマチルダ」こと釣部修宏。本日、4月3日に渋谷BOXXで行われるワンマンライヴでは、救援物資を集め、自身の車に積めるだけ積んで、東北は岩手へと運ぶそうです。彼が今回、「踊ろうマチルダ運送」として動き出しているのは、旅芸人として、東北を駆けるうちに、惨状を様々見せつけられてきたからに他なりません。何故、フジロックに出ていないアーティストが? とお思いでしょう。ですが、そんな小さなことにこだわっててもアレですし、ここに取り上げるのは、音楽を通じた連帯ってヤツのうちのひとつです。それに、全くフジと無関係でもないのです。

ネットだけを見ていても、本当に必要なものがなんなのか、現地の人の声を聞くまで、こちらも把握しておりませんでした。しかし、今回は、El Skunk Di Yawdie(エル・スカンク・ディ・ヤーディ)のカツシさん、そして先に紹介した踊ろうマチルダこと釣部さんより、直接その現状を聞いたのです。

そもそもエルスカンクは、岩手という「地元」にこだわって活動を続けるアーティスト。基本は東北でのライヴばっかりなのですが、たまーに都会へと出てきては、終わりそうで終わらない、ムチャ振り全開のライヴをぶっかましていく山賊のような2人組です。まぁイロイロとやんちゃなバンドです。彼らは、’09年のフジロックでは夕暮れ時の苗場食堂、年が明けて’10年はウィスキー・ア・ゴーゴーで…と、相当な暴れっぷりをみせておりました。

そのカホンを担当しているカツシさんは、普段は倉庫に勤めていて、今回の震災を受け、倉庫を救援物資のベースキャンプとしました。震災以後、常に様々な物資を集め、仕分け、そして配っています。そこに届けられた物資は、エルスカンクのギターを担当するショウ441さんら、音楽でつながるファミリーも総出で、物資を届けるため奔走しております。

その活動に呼応したのが、姉妹サイトsmashing.magでもおなじみとなった、秋田に生活の拠点を移したばかりの踊ろうマチルダこと釣部修宏。震災の一週間後に名古屋でのライヴが予定されておりましたが、秋田から、車に満載した救援物資をカツシへと渡し、そのまま名古屋まで自走しライヴをしておりました。

そんな彼らが連携し、このたび救援物資を募っております。その必要な物資のリストがそれぞれのサイト、ブログにアップされておりますので、チェックしていただき、本日4月3日の『踊ろうマチルダ ワンマンライヴ』の会場である渋谷BOXXに来られる方は17時以降〜終演までに持ってきていただければ、マチルダ本人が岩手のカツシさんの元へと直接届けます。物資の詳細なリストは現在、

踊ろうマチルダHP:http://odoromatilda.com/
カツシblog:http://katooshy.kgmmusic.com/

に掲載されておりますので、こちらでざっとまとめてみました。

衣類/男性用・女性用下着(パンツ・肌着)・靴下(下着類は未使用のものをお願い致します。)、スニーカー、長靴、ゴム手袋、レインコート、かばん類(リュック・エコバッグ)、乾電池、懐中電灯、ロウソク、使い捨てカイロ、水のいらないシャンプー、タオル類、マスク、ベビー用品、裁縫用品、おむつ大人用・乳児用、生理用品、便所掃除用具(スッポン・ブラシ・洗剤)、掃除用具(箒・塵取り・雑巾)、折り畳み傘、筆記用具(ノート・鉛筆・消ゴム・ボールペン)、髭剃り、歯ブラシ、粉コーヒー(大瓶)、紙コップ!、箸(ノット割り箸)、紙皿、サランラップ、アルミホイル、調味料(油、胡椒、七味、ドレッシングなど)、缶詰め、風呂敷、突っ掛け(サンダル的な?)、手鏡、整髪料、ファンデーション、乳児おもちゃ、ティーバッグ・お茶ポット・そりゃ嬉しい物(酒、タバコなど)、各社携帯充電器

※なお、現時点でリストにないものは、かえってゴミとなる可能性がございます。リストを見た上で物資を届けていただければ、現地にとってこの上ない援助となります。よろしくおねがいいたします。

救援物資のリストをご覧の上、持ってきていただければありがたいです。

Shibuya BOXX : http://www.shibuyaboxx.com/

物資が多く、マチルダ号に積みきれない場合には、踊ろうマチルダ事務局が責任を持って岩手へと送るとのこと。
詳細は、踊ろうマチルダのホームページエル・スカンク・ディ・ヤーディのブログ等をチェックしてください。

現地のリアルタイム情報はエルスカンク両名によるtwitter show441 , ELSKUNKDIYAWDIE をチェックしてください。

もしリストを見て、あなたの家で使用されていないものがあり、ライヴ開催後に送りたいといった場合は、

〒020-0891
岩手県 紫波郡 矢巾町 流通センター南1-9-20
「南三陸町用 日用品支援物資係」菊池勝志 あて
電話:019-637-5687

までお送りください。

最後に、踊ろうマチルダ × エル・スカンク・ディ・ヤーディのセッション動画を貼りつけておきます。
お時間あるときにでも、チェックしてみてくださいね。

Tags: