グリーン・ステージに出演したアクトのアーティスト情報更新です
Posted on August 2, 2008
Filed Under from ORG |
photo by suguta
なんといっても、グリーン・ステージ最高のショットはみなさんの記念写真! 大きくしてみせられないのが残念ですが、「ここにいた」人はいますか? あの撮影のあと、司会をしていたスマイリー&ポーキー曰く… 「来年は俺たちも一緒に下に降りて、みんなと一緒に写真に写りたい!」と言っておりましたが、どうなることやら。
木道亭に出演したアーティスト情報を更新
Posted on August 1, 2008
Filed Under from ORG |
photo by Nozomi”wacchy”Wachi
フォト・レポートを見ていると、森林のなかが似合いそうな湯川潮音から、まだ10代の頃に歌っていたのではないかと思われる曲を1発目に持ってきた中川五郎、ダンチャンボのアコースティック・ユニット、YAOAOやBoot-Tondelにジャスティン・ノズカのファイルを更新しています。
アーティスト情報 : ザ・トリオ de フォークジャンボリー(山本精一+不破大輔+佐々木彩子)
Posted on July 31, 2008
Filed Under from ORG |
photo by Nozomi”wacchy”Wachi
泣いた、笑った、感動した… 語り合いたいねぇ、この気持ち
Posted on July 31, 2008
Filed Under from ORG |
photo by Koichi “hanasan” Hanafusa
さてさて、フジロックが幕を閉じたのが月曜日。と言っても、苗場から自宅に帰るまで「祭り」は終わらないと言うのが正直なところかもしれません。あるいは、自宅に帰って、苗場の土に汚れた服を洗濯して、泥だらけになった靴を綺麗にして… それでやっと、「祭り」が終わるのかもしれません。みなさん、無事に帰宅しましたか?
アーティスト情報 : George Yanagi & Rainywood(柳ジョージ&レイニーウッド)
Posted on July 31, 2008
Filed Under アーティスト情報 |
photo by Koichi “hanasan” Hanafusa
まだまだロックが市民権を得ていない時代から歌い出していたロック第一世代になる柳ジョージ。その頃から今も歌い続けているとはいうものの、今の世代からは「歌謡曲の人」と思われている節もある彼がフジロックで演奏するのは簡単ではなかったのではないかと思う。それでも、年期を積んだ彼とレイニーウッドの鉄壁の演奏からは確実にロックが響いていた。オーディエンスの中にもかなり年輩の方が数多く見られたんだが、同時に、若い人も多かったのが嬉しかった。名曲「フェンスの向こうのアメリカ」や「酔って候」に涙して、ラストに登場した「雨に泣いている」で感激がピークに達する。ホントはね、「祭りばやしが聞こえるのテーマ」なんかも歌って欲しかったなぁ。っても、積み上げてきたキャリアに名曲は有り余るほど。それは、いつか、また、フジロックに戻ってくるときにでも期待したいと思う。
Read more
見よ、このカメラとレンズ。ニコンさん、ありがとう!
Posted on July 30, 2008
Filed Under from ORG |
さて、フジロック・ファンにはお馴染み、ウルトラ速効で苗場からライヴ&ダイレクトでレポートをお届けするのがFuji Rock Express。その魅力のひとつがフォト・レポートの数々で、グリーン・ステージやホワイトといった大きなステージのみならず、雑誌や新聞にはほとんど登場することのない小さなステージも全てくまなく網羅するというのがポリシーとなっています。そのために16名の写真家がピンク色のビブスを来て会場内外を走り回っていたんですが、その多くがニコン・ユーザー。というので、今回はそのニコンに機材協力をしていただいています。
アーティスト情報 : The Beaches(ザ・ビーチーズ)
Posted on July 30, 2008
Filed Under アーティスト情報 |
photo by Miyuki Samata
アーティスト情報 : Denki Groove(電気グルーヴ)
Posted on July 30, 2008
Filed Under アーティスト情報 |
photo by Hiroki Nishimuraaaaa
アーティスト情報 : Brahman(ブラフマン)
Posted on July 30, 2008
Filed Under アーティスト情報 |
photo by takumi
アーティスト情報 : Berri Txarrak(ベリ・チャラック)
Posted on July 29, 2008
Filed Under アーティスト情報 |
photo by Koichi “hanasan” Hanafusa
前夜祭に登場しただけだったのが、実に残念だったバスクのエモ・メタル(!?)、ベリ・チャラック。いかがでしたか? おそらく、日本ではほぼ無名の存在。それでも、スペイン最大と呼ばれるViňa Rock Festivalでは4万人ほどのオーディエンスを前に演奏しているし、昨年3月には来日公演も実現させています。いつか彼らがフジに戻ってきてることを熱望しているのはけっしてひとりではないと思うのですが…
« go back — keep looking »