さて、準備万端、もうすぐフジ・ロック・エキスプレスだ!

Posted on July 22, 2008
Filed Under from ORG |

fujirockers みなさん、準備はできました? そろそろ仕事が手につかなくなってそわそわしていらっしゃる方もいるような気がしますが、どんなものでしょう。BBSではすでに「入手した」という声も届いているようですが、明日発売されるのが『FUJIROCKERS~THE HISTORY OF THE FUJIROCK FESTIVAL~』というDVD。まるでfujirockersが主人公のようなタイトルのこの作品、見た人もいるのかなぁ? あるいは、もう注文しました? fujirockers.orgがアフィリエイトしているamazonでの予約価格が23%オフとなっているんですが、おそらく、発売日を過ぎれば本来の値段に戻ると思うので、もし、まだだったら、値段が上がる前までに注文して今年の『フジ後』に備えるのも一考かもしれません。

さて、fujirockers.orgの先発部隊が今日の午後、苗場入りします。現場からオンタイムでフェスティヴァルの様子を伝えるエキスプレスの準備に入るんですが、できれば、夕方から夜にかけて現地からの第一報をお届けしたいと思っています。といっても、予測不可能なこともあると思うので断言はできませんが、体制が整い次第に更新を開始する予定です。

基本的なスタイルは例年通り。基調となるのは「オン・タイムでのレポート」です。それぞれのライヴの取材が終了後、写真家、ライター共に、可能な限り早く、みなさんにレポートするというもの。加えて、写真によるレポートについては、会場のステージに出演する全てのアーティストをカバーすることになっています。

いつものようにエキスプレスのURLはhttp://www.fujirockexpress.com/。昨年同様、英語版も用意しています。なにせ、海外で高い評価を得ているのがフジ・ロック。エキスプレスには海外からも驚異的なアクセスを記録していますし、fujirockers.orgの英語版とも言える、Blogging with Fuji Rockもコンスタントに更新を繰り返しています。英語版のBBSを見る限り、今年もさまざまな国からさまざまな人たちが苗場を目指しているのが読んで取れます。

それと同様、昨年から始めたのがRockers’ Report(ロッカーズ・レポート)。これは会場にいるみなさんに、エキスプレスに参加してもらおうというもので、携帯からメールを送ることでエキスプレスに原稿をアップできます。もちろん、スタッフも会場内を走り回っていると思うんですが、全てをカバーできるわけではありません。面白いことがあったり、伝えたいことがあったら、どんどん利用してください。テスト結果を見ると、写真もいい感じででています。それも会場内だけではなく、道中からのレポートも参考になります。交通情報とか、どこのルートで問題が起きているかといったレポートも大切だし、フジロックに向かう人たちと遭遇したという話も面白いかもしれません。大阪からやってくる星空トレインや北海道からやってくるフジロック丸でのレポートも楽しみです。

あと、気がついた方もいらっしゃるかもしれませんが、アルバムなどのデータを調べまくったアーティスト情報もほぼ全アーティスト、DJ分をアップしています。My SpaceやiTunesへのリンクもほとんど加えているので、直前に音楽をチェックしたい人など、覗いてくださいませ。実際、作業中にチェックしてしまったジャスティン・ノヅカの歌を聴いて、すっかり惚れ込んでしまったということもありました。ライヴが終わってから、悔しい思いをしないためにも、いろいろとチェックしていた方が得策だと思いますよ。

また、このアーティスト情報ですが、単純にアーティストを紹介するというよりは、ファンによる交流の場のようなものと考えていただけたらと思っています。ライヴの終了後、みなさんが体験したライヴの興奮を元に原稿を送っていただいてもいいですし、コメント欄でライヴの興奮をみんなで振り返るのもいいと思っています。それに、今年は、エキスプレスでのベスト・ショットをここに加えていく予定でもいます。祭りが終わったあとでも、楽しめるような方向を考えていますので、楽しみにしていてください。

っても、祭りの後の話なんて、まだまだ早すぎます。みんな、そわそわ、ざわざわとしながら、祭りの始まりを待っているのが見えるようです。それに、前夜祭で迎えるみなさんの笑顔、これも楽しみです。まるで一年でも最も幸せであるかのようなみなさんの笑顔を見るとき、盆と正月とクリスマスとが一緒にやってきたようなこの瞬間に、僕らfujirockers.orgのスタッフも至福の時を感じることができます。フジロックが始まるまであとわずか。みなさん、くれぐれも事故のないように気をつけて苗場を目指してください。今年もみんなではじけましょう!

posted by hanasan