BBSにお応えして、わかっていることを

Posted on February 14, 2008
Filed Under from ORG |

 誰もが気にしている宿泊や公式のツアーについての情報ですが、現時点では基本的に公式サイトをチェックしていただくことをお願いするしかありません。解答にはなっていないかもしれませんが、不要な情報を流すことによって混乱が引き起こされるのをなによりも心配しています。


といっても、なにもしなかったのではなく、旅館組合の方に電話してちょっと尋ねてはいます。そのときのお話によると、なによりも、限られた数しかない宿泊施設にできるだけ多くの人たちを宿泊させなければいけないということをぜひ考えていただきたいとのこと。一部屋に2名といった人数や二日間だけの予約申し込みが断られたりするのは、単純に「利益」だけが理由ではないのを理解して欲しいとのことです。公式ツアーへの部屋の提供は必ずするということで話が動いているので、ツアーはあるはずです。

過去のエキスプレスの復旧ですが、実をいうと、最も困っているのは過去の記事を使いたいと思っている私たちで、なんとか復旧できないかと半年にわたって動いてきました。ご存知かもしれませんが、fujirockers.orgは、ここ数年、サーバー代やドメインの管理費からプログラム制作費も全て物販や広告収入でまかなっています。ただ、異様な数のアクセスが集中するエキスプレスについては、ご協力いただいた会社のサーバーをお借りしていたこともありました。現在閲覧できなくなっているのはそのときのものです。が、いかにアクセスが集中するとしても、できるだけ自分たちの力でやろうということで動き出した昨年と一昨年のものは閲覧できます。できるだけ早く、復旧できるように動いていますので、しばらくお待ちください。ネット関係を管理しているスタッフによると、必要なデータをやっと受け取れたとのことで、復旧は近いということです。

トップページにlast fmのラジオがついたのに気付いた人もいるかもしれません。これはlast fmに作ったfujirockersというグループに加わったメンバーが聴いている音楽を反映しています。そんな曲を聴くことができるのがそのラジオということで、そのなかにはフジ・ロックにゆかりあるアーティストも数多く含まれていると思います。お楽しみくださいませ。(残念かどうか、これをスタートさせた筆者の趣味が今のところ最も反映されているようで、ジャズが多くなっているようですが、メンバーが増えればその流れも変わってくるものと思います)

ちなみに、last fmはスポンサーではありません。それぞれのメンバーが聴いている音楽をチェックすることもできるというので、有効に使っていけば面白いと思います。ある種、このグループはfujirockers.orgの支店のようなものだと考えてください。まだまだメンバーは少ないですが、登録は簡単です。こちらでもさまざまな情報交換ができるし、音楽を通じてのコミュニケーションもできそうです。もし、よかったら、仲間に加わってください。なお、メンバーが聴いている音楽のチャートはこちらでチェックできます。これも始まったばかりでばらばらですが、しばらくすればfujirockersの特徴が出てくるのではないかと期待しています。

また、My Spaceのアカウントを持っている人も、お友達になりましょう。まだまだ整理ができていないんですが、ここでも出演バンドのMy Spaceのサイトをリンクしていくことで、彼らの音楽をチェックできるようにしたいと思っています。
最後に、fujirockers.orgをブックマークに入れるときにはhttp://fujirockers.org/としておいてくださいね。そうすれば、いつでも必ず最新版のトップページに飛ぶことができます。同様にFuji Rock Expressはhttp://fujirockexpress.com/が最も新しいもの。当然、まだまだ先のことですが、今年のエキスプレスが始まるときにもここにアクセスしてくれれば問題はないはずです。

ではでは。

posted by hanasan