SXSW2008レポート
Posted on April 21, 2008
Filed Under 海外のフェスいろいろ |
アメリカ、テキサス州の州都オースティン。SXSW(South by Southwest Music Festival + Conference - サウス・バイ・サウスウエスト・ミュージック・フェスティヴァル)に今回初めて行ってきました。
話には聞いていたけれど、本当に街全体がライブ会場だったので驚いてしまいました。夜中を過ぎてもあちこちで音楽が鳴っているのです。しかしながら、決して「お祭り騒ぎ」というわけではありません。世界中からバンドや音楽業界関係者が集まってくる巨大なショーケースでもあるはずですから。でも、そんなことは感じさせないようなゆる?い空気が流れていました。仕事で来たことになっているけど楽しまななきゃ損でしょ、と言わんばかりにビールを飲みながらバンドを眺めている人たちの多いこと。ここに来てしまえば、業界の人だろうが、地元の人だろうが、みな単なる「音楽好き」になってしまうようです。
出演するバンドの数が多すぎて「いつ・どこで・だれを」見るべきなのか悩みました。地図とタイム・スケジュールが書かれた小冊子を片手にオロオロしてしまい「バンドのハシゴ」をするどころではありません。あまりにも行列が長すぎて並ぶことすら諦めたなんてこともありました。
昼間のライブにはオフィシャルには発表されていないバンドも出ています。楽しみにしていたバンドの会場に着いたらもう撤収作業に入っていたなんてこともありました。
たとえ泥道を歩かなくても、これもフェスティヴァルですから、思うようにはいかないのは当然のこと。真夏のような日差しに体力を奪われたせいか、冷えたタダ(無料)のジュースやアイスキャンディーを配る列に思わず並んでしまった……。どんなフェスティヴァルだろうと、参加するには体力は必要だということを改めて思い知りました。
それでも、ひとたび音楽が鳴り始めれば、そんないろいろなことも吹っ飛んでしまいます。ホント、不思議です、音楽の力って。
なお、姉妹サイト、スマッシング・マグではより詳しいSXSWレポートを紹介しています。
文:org-miyo
写真:org-hoya
posted by izumikuma