• 今年のtop5はこれだ!by 真美(December 1, 2004)
  • 今年のtop5はこれだ!by 酢(September 27, 2004)
  • 今年のtop5はこれだ!by健太(August 11, 2004)
  • フジロックdeアルバイト!去年のアルバイトさんのフジロック体験記です!(July 26, 2004)
  • フジロックdeアルバイト!去年のアルバイトさんのフジロック体験記です!

    ---去年、ちなみに誰のライブを観たんですか?

    「COLDPLAYとROVOと…あとは渋さ知らずとか、bjorkも観たし、トリ以降は全部観れましたね。あと、THE MUSICも観たなぁ…それぐらいですかね。COLDPLAYが前から好きだったんで、目の前にいるだけで感激というのがありました。あとRoyksoppがすっごく楽しかったです」

    ---ブースに来てくれたお客さんって詰めかけて来る人とか多いと思うんですけど、印象的というか…「こんな人がいた!」っていうのはありました?

    「いましたね〜。1日に何度も通い詰めみたいな状態のかたがいて(笑)すっかり仲良くなって、一緒に写真撮ったりしてましたねぇ。フラフラ〜ってブースの前を通ったらクイズやってたんで、じゃあやるか!みたいな人が多かったですね。ブースの前にクイズが大きく書かれてるんで、答えがすぐ分かったらそのまま言いに来る人がいたり、わからなかったら、ライブなんかを見に行くついでに答えを探してくるっていう感じでしたね。おもしろい人…いたかなぁ。覆面かぶっている人とかいましたね(笑)」

    ---他に仕事というと?

    「そうですね〜、前夜祭の前日にスタッフのみなさんにかぶってもらう麦わら帽子のひもを、茶色いのから赤に変えるの延々500個やってて(笑)。それをねぇ、苗場プリンスホテルのロッカーが並んでるところの片隅を借りてコソコソと内職のように…」

    ---前夜祭の前の日から会場に入ってたら、準備する前の風景とか…

    「そうそう!それを見れるのがすごい楽しかった。もう、ほぼステージはできあがってるんですけど、オアシスなんかはまだトラックとか走ってる段階を見れたのが嬉しかった。自分も『スタッフ』っていう感じがして(笑)。前夜祭の前日の昼過ぎに苗場に着いたんですけど、その時にいきなり日高さんに遭遇して、『うわ〜、生大将だぁ〜』って興奮してました(笑)。で、その行った日の夜に苗場の観光協会の会長さんの家…金六イレブンさんに、お邪魔して歓迎してもらいましたね。そんなことってなかなか体験できないじゃないですか!?本当に貴重な体験だなぁっと。仕事的にはもうホントに『何したっけな』っていうくらい、楽しかった。お客さんに限りなく近いスタッフみたいな(笑)」

    ---”スタッフならでは”っていうことはありましたか?

    「隣がオフィシャルラジオのブースだったんで、くるりとかいろんな人が来て、打ち合わせしてたのを見れて、『うわ〜』とか(笑)。最終日はブースにブライアンが来たりして(笑)」

    ---笑顔でどんどん話してくれる友重さんの姿からは、実にスタッフとしてやりがいがあったことがヒシヒシと伝わってきます。

    ---3日間、去年のフジをスタッフとして行って、何が一番面白かったですか?

    「何が一番というより全てにおいて面白かったです。お客さんに限りなく近いスタッフだったんですけど、お客さんとは違うし…スタッフという立場でフジを見れたのが印象に残ってるし、ホントに私がしていたことはすごく小さな力と思うんですけど、一緒になってフジロックを作っているという。スタッフの一員になれたっていうのがよかったです。今年も募集できるんならやりたいくらいですよ〜」




    その1 / その2 / その3 / その4

    interview by ORG-toshi and photo by ORG-kuniko.



  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト

    165x55