朝霧JAM-photoレポート-yusuke編(December 4, 2004)
朝霧JAM-photoレポート-sama編(December 4, 2004)
朝霧JAM-photoレポート-hanasan編(December 4, 2004)
朝霧JAM-ライブレポート(December 1, 2004)
オルグ戦隊ライジング3(September 22, 2004)
ルースターズ特集:伝説を崩してええんやね(July 26, 2004)
韓国ロック特集:韓国インディーズシーンの雄、COCOREを見逃すな!(July 22, 2004)
早割店頭販売&フジロック・ドキュメンタリー祭り【大阪編】(March 16, 2004)
MRO pre party レポート(March 15, 2004)
早割店頭発売取材 --GANBAN早割店頭取材【札幌編】--(March 14, 2004)
早割チケット情報【東京編】 --今年もやるぜ!岩盤で早割を買う方法--(March 12, 2004)
早割チケット情報【札幌編】 --札幌に早割がやってくる!!--(March 11, 2004)
|
|
|
韓国ロック特集:韓国インディーズシーンの雄、COCOREを見逃すな!
シュガー・ドーナッツが演奏したのはフェス最終日の日曜日。ただ、フェス自体にはフル参加したというメンバーは、それぞれ初めてのフジロックを満喫していたご様子。
「アンスラックスを見たね。10年前に凄く好きだったんだけど、しばらく彼らは活動を停止していて。ひさしぶりに見たんだけど、むかし受けた感じをそのまま受けることができてとてもよかったよ」(ディアル)
「生ビールが高いってこともわかったよ(笑)。生ビールは韓国だと200円なんだけど、日本だと500円だからね。ステージ前であれだけ高いビールで、ビールかけのようなことをやってるのにはビックリしたよ(一同笑)。飲むだけも、もったいないのに(笑)」
(チャンス)
「かわいい女の子たちもたくさんいたし、よかったね(笑)」(ディアル)
食事のときに他のミュージシャンと遭遇すると、雑誌にのっている姿と見比べて盛り上がっていたという三人。会って一番感激した相手って誰だった?
「ゴッドスマックのテクニシャン(注:器材のセッティング、メンテナンスをする人のこと)だね。メンバーじゃなくて、テクニシャン。すごくでかくて、見かけたときに『バンドをやってますか』って訊いたら、『ノー、俺はテクニシャンだよ』って答えて。『おお、すげえ』って(笑)。体がごっつくて、とにかくでかいんだよ」(チャンス)
あれだけのミュージシャンが集まるってのに、一番感激したのがバンドのテクニシャンって……。やんちゃな彼ららしいっちゃ、らしいですが。ただ、言葉が通じないのもあって、あまり他の出演者には話しかけなかったんだとか。なんだ、結構シャイなんじゃん。
さて、フジを経験してからは「自信がでてきたのか、ライブをするときにあがるってことがなくなったね。あと、大きい会場でライブをするときのやり方も勉強になった」(ディアル)「日本に行ってきただけでも、考え方が変わったよ。日本は一番近いし、一番似てる国だし、自分が影響を受けることがすごく多いと思うよ」(チャンス)というメンバー。
また日本で会えるのを、待ってるよ。
SUGAR DONUTオフィシャルサイト:
http://www.sugardonuts.co.kr/
interview by ORG-rad and photos by ORG-hanasan. The copyright of the photos belongs to Koichi "hanasan" Hanafusa. They may not be reproduced in any form whatsoever.
|
|
|
|