• 雨も霧も演出効果。タフに音楽を楽しんだ朝霧Jam、2016。

    14721489_1242754272443209_190055514036827432_n

     雨と霧、そして泥が印象深かった今年の朝霧ジャム。テントの設営や足元に苦労した人が多かったようです。2つのステージ前は水浸しとなり、歩いていて、次の一歩を踏み出す場所に迷うほどでした。霧がなかなか晴れず、会場は白い壁に囲まれたようなミステリアスな雰囲気に。富士山はおろか、100メートル先が見えなくなってしまうこともありました。それでも、1日目はそれほど気温が下がらず、いったんは天候も回復。フリスビーにシャボン玉、バーベキューといった、いつもの朝霧の光景が見られました。 READ MORE

  • 朝霧ピープル特集!

    main

    15週年の朝霧に華を添えるたくさんのお客さんを撮ってきましたよ~!朝霧の会場で発見した極上の笑顔をとくとご覧してくださいね!

    まずは、家族特集からスタートです。

    READ MORE

  • 朝霧JAM2015キャンプごはん調査

    main

     

    今年の朝霧JAMでのフェスご飯事情を調べてまいりました!キャンプインフェスとしても楽しめる朝霧の魅力をドーンとお届けいたします。おいしそうなフェス飯、キャンプ飯がならびました。

     

    READ MORE

  • ある日の朝霧JAM – It’s a beautiful day

    フジロックはじめ、夏フェスの開催が一段落した頃。「今年の朝霧JAM行く?」なんて声がチラホラと聞こえはじめます。静岡県富士宮市の朝霧アリーナを会場とする朝霧JAMは、参加者のほぼ100%がキャプインというフェス。「ステージからもれ聴こえてくる音にまったりしながら、キャンプをメインに」という人もいれば、「メインステージ前にテントを張って、のんびり音楽を楽しみたい」とか、ある人は「ライヴもキャンプも、バランス良く!」とか……多種多様な過ごし方ができるのが特徴です。そこで「ある日のフジロック」に続き、今回は「ある日の朝霧JAM – It’s a beautiful day」と題し、朝霧JAM版としてお届け。実際に今年、朝霧JAMに訪れて見てきた光景を、ヴィジュアルをメインに1人の視点から振り返っていきます。「自分の場合はこういう過ごし方だったなぁ」と思い出のページをめくる手がかりに、もしくは来年のフェスに向けて思いを馳せるきっかけになれば、と。じっくり、ゆっくり、1枚1枚ヴィジュアルを楽しんでみてください! READ MORE

  • キャンプ初心者もベテランも必見!朝霧JAMのススメ

    Photo by Yutaro Suzuki | ASAGIRI JAM 2014

    みなさん、朝霧JAM(以下、朝霧)に行ったことはありますか?朝霧JAMは富士山のふもとで行われる秋のキャンプ・イン・フェスティバルです。
    フジロックと同じくスマッシュが主催している、いわばフジの姉妹フェスですが、ちょっぴりディープなイメージゆえ、未知の世界と感じている人も多いのではないでしょうか。
    フジロッカーズオルグのスタッフの中にも、「毎年行っています!」という朝霧愛好家がいる一方で、「なんだか敷居が高そう…」と感じている未経験スタッフもいたりします。
    「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損」という言葉があるように、何事もやってみないと始まらない!行ってみないと始まらない!ということで、みなさん心のハードルを少しでも下げるべく、オルグスタッフが朝霧で活躍すること間違いなしの持ち物やとっておきの過ごし方を紹介させていただきます。

    READ MORE

  • 15周年に向けて。朝霧JAMを継承するのはあなた

    フジロックからはや三ヶ月が過ぎ、今年も朝霧JAMの季節がやってきました。例年通り、駐車場付きのチケットは即日完売。フジロッカーからフェスティバル好きの若者、さらにはキャンプ好きの家族といった幅広い客層を取り込み、日本でもオンリーワンのフェスティバルとして不動の地位を確立している朝霧JAM。近年、会場も徐々に拡大し始め、フェスティバルが新しい段階へと向かっていることは間違いないでしょう。そんな14年目を迎えた『It’s a beautiful day ~Camp in 朝霧Jam』のさまざまな模様をフジロッカーズ・オルグと姉妹サイト「Smashing Mag」で特集していきます。

    READ MORE

  • 【フェスごはん】朝霧JAM キャンプごはん調査してきました

    毎年、美味しそうな音と匂いに溢れている朝霧JAMのキャンプサイト。お隣さんがどんなものを作っているか気になりませんか。そこで、フジロッカーズオルグフェスごはんチームが、隣のキャンプごはん事情を調査してきました。人気メニューには、定番料理のほかに小洒落た料理もランクイン。ハイテクキャンプ用品や、実践したい小技など多くのこだわりが詰まった結果となりました。朝霧JAMだけでなく、普段のキャンプにも役立つ情報がいっぱいなハズ!ラストには編集部が作ったキャンプごはんもご紹介しますよ。
    READ MORE

  • 朝霧ジャム『青空美容室』店主・関根教史さんインタビュー

    朝霧ジャムではここ数年、お花のコサージュをつけたステキ女子が増えてることをご存知でしょうか?今年のフジロックでは『髪遊』として、そして朝霧ジャムでもアウトドアの環境の中でヘアアレンジ・サロンとして出店をしている『青空美容室』の店主、関根教史さんにお話を伺ってきました。

    READ MORE

  • 親子で楽しむ朝霧ジャム

    年の瀬も押し迫ってまいりました。フジロッカーズのみなさんは、いかがお過ごしですか?お正月だからと実家に帰省している人も多いと思いますが、家族でフェスで楽しむ風景も最近ではすっかり定番になっていますよね。今年最後のorg更新は、朝霧ジャムを楽しむ親子連れの姿をお届けいたします。
    楽しかった今年のフェスを思い出しながら、いざ来年の準備、準備! READ MORE

Fujirock Express
フジロック会場から最新レポートをお届け
PAGE TOP