-
フジロック イズ ノットデッド!「LIVE ON YOUTUBE」 最終日にサンボマスター渾身のライブ映像を配信





フジロックのヒストリーを様々なカテゴリーでお届けする特別ライブ番組「FUJI ROCK FESTIVAL ’20 LIVE ON YOUTUBE」。その中でも“2020年のライブ”を撮り下ろしで見せてくれるサンボマスターは目玉の一つと言えるでしょう。 READ MORE
-
2020年の「ROOKIE A GO-GO」オーディションを見事勝ち残った6組の 撮り下ろしライブをチェック!来年のメインステージに向けたWEB投票も。
次世代の重要バンド/アーティストが数多くこのステージを経験してきたーーそう!今年の「ROOKIE A GO-GO」はオンラインで実現します。先日、恵比寿リキッドルームで収録されたライブ映像を3日に分けて2バンド/アーティストずつ配信。現地で思わずすごいアクトに出くわすあの気分を疑似体験できそう。そして例年通り、ルーキー出演者から投票で来年、メインゲートをくぐり、レッドマーキーへの出演権を賭けたWEB投票も実施されるので、そちらにもぜひ参加を。 READ MORE
-
非日常体験を創るサーカス一家の日常 さくらサーカス グランドオープン!
- 2020/08/03 - REPORT
時間を忘れて夢中になった後の、心地よい疲労感が勲章のように残っている。海の日の7月23日、和歌山県は日高郡、印南(いなみ)町の特設テントにて開催された、大家族サーカス団「さくらサーカス」のグランドオープン公演。2年前のこの日、フジロックの前夜祭を賑やかし、パレス・オブ・ワンダーの非日常を彩ったマルチネス・ファミリーによる「さくらサーカス」の旗揚げだ。ハラハラドキドキ、手に汗握るスリリングなパフォーマンスに、集まった観衆はマスクの下で驚嘆の表情を浮かべていたに違いない。 READ MORE
-
GAN-BAN NIGHT SPECIAL&ジ・アレックス インストアライブ ダイジェストレポート!
- 2019/12/25 - REPORT
先月フルリニューアルオープンを果たした渋谷パルコ。その地下1階フロアに「GAN-BAN/岩盤」(以下、岩盤)が一時移転していた池袋から3年ぶりに戻ってきました!今回はそれを記念して、12月2日(月)に行われた『GAN-BAN NIGHT SPECIAL』と、12月1日に行われたジ・アレックス(先日行われたインタビューはこちら)の岩盤インストアライブの模様をダイジェストレポートとしてお届けします!
-
(フェスレポート) 自然と共に過ごすウンカイ・ナチュラル・キャンプ
- 2019/11/27 - REPORT
中四国をはじめ全国のアウトドア好きから人気を集めるキャンプイン・フェスティバルのウンカイ・ナチュラル・キャンプ(以下、UNC)。これまでオリーブ園、無人島、キャンプ場と場所を変えてその歴史を刻んできたが、今年は記念すべき10回目のアニバーサリーイヤー!今年の様子をダイジェストでお届けします。 READ MORE
-
それぞれのフジロックが大集結!「これが、私のフジロック!」 #フジロッカーズカメラリレー の写真大公開 vol.2
- 2019/08/30 - REPORT
フジロックが終わって、1ヶ月ちょっと。そろそろ「ああ、ジャスミンタイ食べたい…」「奥地でただ音楽を聴きながら、ぼーっとビールを飲みたい」と、フジロスの余韻を引きずっている人も多いことでしょう。
そんな人に向けて、さらにフジロスが加速するような企画を投下!
私たちフジロッカーズ・オルグが今年の会場で#フジロッカーズカメラリレーと題して、2台のインスタントカメラを回していた結果をご紹介します。 READ MORE -
まだまだフジロスあおります。 #フジロッカーズカメラリレー の写真 大公開 vol.1
- 2019/08/24 - REPORT
フジロックが終わって早一カ月が経とうとしています。フジロッカーズのみなさんであっても、サマソニだ~、ライジングだ~、スイカだプールだ~、で忙しくなってそろそろフジロスも解消していたところでしょう。そんななかですが!フジロッカーズオルグはまだまだフジロスをあおっていきますよ! READ MORE
-
オレンジ・カフェに現れたレコード迷路の謎、フォト・レポート!
- 2019/08/09 - REPORT
今年、フジロック会場の奥地オレンジ・カフェに現れたレコードの迷路。皆さん体験しましたか?「これって迷路なの?」なんて声もちらほら聞きましたが、壁一面に貼られた懐かしのアイドルから昭和歌謡、クラシックなど様々なレコードのジャケットを楽しむことができたのではないでしょうか?さて、あの迷路はどのようにしてできあがったのでしょうか?写真でお伝えします! READ MORE
-
Glastonbury Festivalから感じた5つのこと。
- 2019/07/12 - REPORT
去る6月最終週に行われ大盛況のうちに幕を閉じた英国最大級のフェスティバル「Glastonbury Festival 2019」(以下、グラスト)。フジロックのモデルになったとも言われるこのフェスティバルは、フジロッカーにとって”いつかは行きたいフェスティバル”の一つではないだろうか? READ MORE
-
「100人(くらい)に聞きました!」 #フジロック早割岩盤待機列 でフジロッカーを大調査
- 2019/06/15 - REPORT

寒風吹き荒れる2月初頭、東京のど真ん中で夜通し行われる、その年のフジロックの始まりを告げるとでも言うべき催し。そう、それは、早割価格のお得なチケットをいち早く手にしたい者、争奪戦必至の場内1駐車券を確実に手に入れたい者、とりあえずもうフジロック気分で仲間と集いたい者、なんかもはや苦行が大好きな…生粋のフジロッカー達が翌朝6時に配布されるチケット購入整理券を手に入れるために徹夜で行列をなす、通称#早割岩盤待機列 である。
今年もフジロッカーズオルグは、2月1日金曜日の午前中から先頭を奪取し、2月2日土曜日の午前10時にチケットを受け取るまでの計25時間29分!に渡り、エゴサーチで見つけた「オルグのツイッターがうるさい」との声にも負けず、ツイッターでのリアルタイムレポートを敢行してきました。2月の話ですみません。
暖冬と言われていたはずの今年も、数日前からみるみる天気予報は怪しくなり、結果的に当日夜中はマイナス1度(体感マイナス3度)まで冷え込みました。とにもかくにも装備が命。詳しくは昨年のレポを参照いただくとして、今年の最大の収穫は… READ MORE















