 |
 |
具体的にどうすればいいかな?
★ホテル・旅館 ごはんつきの人は・・・
朝:宿のごはん=だいたい主食・主菜はまかなえるけど、野菜類が足りないことが多いので、会場ではつとめて野菜類を食べるとよいでしょう。
昼:タイカレー=煮てあるものは、意外と野菜もちゃんととれたりする。でも水溶性ビタミンは加熱に弱いので、生野菜やくだものを単品で食べるとか。
夜:ケバブサンド=肉と野菜が充分に入ってる場合もあるけれど、男性は足りないかも? プラスもう1品てとこですが、予算がなければ無理して体を動かさないほうがよいかもね。
★キャンプ又はホテルでもごはんなしの人は・・・
朝:コンビニのサンドイッチ+牛乳またはおにぎり+みそ汁?=どっちにしても主菜や副菜に相当するものが足りないので、サラダか煮物を足すか、昼か夜などほかの食事のときに多めに主菜・副菜をとるように心がけたいところ。
昼:きつねうどん=これもほとんど主食的なもの。+おでん(みたいなものとか)だとモアベター。
夜:ハンバーガー+ポテト=なんとなく全部そろってる可能性も高いですが、パンは1つだけだとおなかがすくかもね。パンだけもう1個+野菜かくだもの、かな。
|
report by ORG-aihama sister special thanks! |
|
 |
 |
ついでにひとこと!
◎◎◎ダイエットはお休みにしよう◎◎◎
起きて活動すればそれなりにエネルギーを消費するので、フェスに限ってはダイエットもお休みしてちゃんと食べましょう。特に、汗をたくさんかいたら、その分水分を補わなければ生命にもかかわりますし、日焼けをしたら、肌を修復するためにたんぱく質やビタミンがふだんより必要になるので、なにも食べずにいると体がどんどん疲れて動けなくなってしまいます。ってなぐあいで。
◎◎◎こんなときは!◎◎◎
■だるい&疲れた・・・とりあえず、甘いものを口にしましょう。特に食事と食事の合間には、脳のエネルギーぎれになってる可能性も。そんなときには「砂糖水」が即効性あります。飴でも、ソーダでも、なんでもOK(ただし飲みすぎるとごはんが食べられなくなって、その分必要な栄養素がとれなくなるのでジュースなら500ml程度を上限に)。それで、食欲があれば青菜や肉類を料理したものを。食欲がなければ、ビタミンがとれる生野菜やくだものをとって、寝る。
■下痢のときは・・・温かい飲み物で水分を補いつつ、消化のよい(またはよくかんで食べる)ものを食べて安静に。痛みがあれば医者へ!
■便秘のときは・・・繊維質の多い・・・胚芽入りのパンやごはん、豆類、野菜類を多めに食べて水分をたっぷりとって、踊る!
|
report by ORG-aihama sister special thanks! |
|
 |