オアシスエリア

グリーンステージ、レッドマーキーに近い一番大きなごはんエリア。 テーブルやイスも比較的多く設置されています。 前夜祭から最終日の朝方までオープンしているのでなにかと立ち寄る機会も多いでしょう。 当日情報の発表や救護センター、インターネットができるオルグカフェもこちらにあります。 当然のことですが、人気アーティストのライブ後は、このエリアはアホほど混雑するので避けたほうが無難。

プリンスホテル (オアシス)

調理人が目の前で焼くこだわり「ビーフステーキプレート」新鮮野菜もたっぷり添えて、スタミナステーキと新鮮野菜で体内バランスも最高!伝統の味、野菜たっぷり具沢山オリジナルチキンカレーも好評。

うまいもんや越後

毎年、ご好評いただいております「岩のりラーメン」と、昨年より始めた「えびカレーライス」「サラダ風中華麺」をまた今年も販売致します。 また今年はあっさりした新メニューもご用意して3日間お待ち致しております。

五平餅

私達五平餅屋は、新潟産コシヒカリと黄金餅を使用し一本一本精魂こめて作り上げ、秘伝のゴマ味噌で仕上げました。オアシスエリア、テント出店しています。皆様をお待ちしています。

Kotetsu

初出店!

広島名物「お好み焼き」をメインに、匠の鉄板職人が焼くこだわりの鉄板焼屋です。ステージの暑さに負けないアツアツのお好み焼き・限定スティックお好み焼き・鉄板焼をお出し致します。皆様の熱を鉄板焼にこめます!

JASMINE THAI

タイ人コックが腕をふるう本場のタイ料理の店。スパイシーで野菜たっぷりのグリーンカレー!ボリューム満点のチキンバジル炒めごはん!パクチーやナムプラーの香りいっぱいのタイラーメン!ご来店お待ちしています。

Korean Dining KOSARI Tokyo

初出店!

札幌すすきの、東京東麻布で人気のユッケジャンクッパは本場韓国から訪れるリピーターがいるほど!ビールと相性抜群のチヂミやパワーチャージできる丼もご用意しています。ご来店お待ちしています!

バミューダ

ロシア料理のバミューダです。オリジナル黒豚腸詰めバーベキュー、じっくり煮込んだボルシチスープ、牛乳をたっぷり使用したオリジナルチャイ、ボリューム満点ロシアンセットがおすすめです。

LUVCA*naeba

初出店!

「フジロッカーのみなさん魚は足りてますか?」東京目黒から初出店します、ラヴカ苗場では名物「目黒のさんま」をはじめ「いか焼き」「うなまぶし丼」など魚料理でおもてなし!ラヴ&カルシウムはぜひラヴカ苗場で!

タナカクマキチ

毎年恒例の舞茸料理タナカクマキチです。プリプリ新鮮な地元舞茸に加え、今年からは地元の豚を使った甘辛ソースの豚丼も登場します。新潟愛がつまった料理をみなさんに!

笑龍

初出店!

代官山で40年鍛えられた技術で作る「世界一長い?春巻き」!ビール片手にパイ生地を使用したパリパリの長い春巻きを是非食べてみてください!今年が初出店ですがフジロック名物の店になることを目指します!

塩だれ本舗

満腹希望者はお肉たっぷりトントロ丼。疲れた体にはオリジナルスープが美味しい塩らーめん。新メニューのトンテキ丼もおススメです!お肉が柔らかく、ボリューム満点です!ぜひど~ぞ★

カフェウブド

初出店!

現地出身シェフの作る本格バリ料理がFUJI 初参戦!スパイスの力で元気になる屋台風和え麺がお勧め、汁麺にもアレンジ可能。自家製チリソースをからめた手羽先「サンバルチキン」もビールと好相性、後を引く旨さです。

LeBAR Havanita

塩だれ本舗塩だれ本舗
突撃となりのフェスごはん
突撃となりのフェスごはん~Le BAR Havanita~

Taco Derio!

創業以来10年、手作りのトルティーヤにこだわっています。タコライスは定番の人気商品です。特製激辛ソースをかけてお召し上がりください。

Taco Derio!
Taco Derio!Taco Derio!
突撃となりのフェスごはん
突撃となりのフェスごはん~Taco Derio!~
フジメシュラン
フジメシュラン~コーンタコス~

ケバブイスタンブール

迫力満点!「本場トルコのドネルケバブ」と疲れた身体に「トルコのスイーツ」で体力を回復。トルコ名物「シシケバブ」もオススメ!できたてを御用意してお待ちしております。

ピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ

地元湯沢、岩原スキー場内のピッツェリアです。薪の窯で熱々のピッツァを焼き続けますよ!他にもショートパスタのペンネポモドーロ、牛ほほ肉の煮込み、ミネストローネ、ガスパッチョ、、、ワインを!お楽しみに。

金六イレブン『元祖 越後もち豚』

今年も 新メニュー登場!! もち豚ハーフ丼 600円 もち豚焼肉&ひき肉そぼろ のどんぶり。昨年 もち豚串焼きに「にんにく味噌」をトッピング大好評につき 今年もにんにくパワーで GO!GO!

HIGASHI-YAMA Tokyo

毎年フジロックの定番になっている黒カレー、ぶっかけうどん等を始め、シンプルでおいしいメニューを御用意しております。元気なスタッフが皆様の御来店をお待ちしております。

鉄板焼き「めら蔵」

初出店!

アツアツの鉄板に注がれる甘辛ソースの香ばしい匂い。ほんのり甘い脂身にいい感じの焦げ目が付いた上州豚と太麺。そのすべてがうまく絡み合った焼きそば。これが「めら蔵」のメインメニューです。ビールに合います。

沖縄料理 あしびな~

初出店!

東京に店を構える「沖縄料理あしびな~」初出店!当店では定番の沖縄そばを始め、沖縄焼きそば、かき氷等のお料理とお勧め泡盛をご用意しております。熱いFRFと暑い夏にピッタリ!ご来店お待ちしております!

`Olu`Olu

初出店!

新潟県魚沼地域のご当地バーガーを引っさげて、フジロック初参戦します! その名も『魚沼バーガー』もち豚使用の自家製パティ&魚沼産コシヒカリ使用の自家製ご飯つぶパン!とにかく、皆さんよらっしゃいて!

おにぎり処 ゆた

今年もおにぎり処ゆたは、魚沼産コシヒカリ100%のおにぎりをスピーディーに提供させて頂きます。炊きたて、握りたてのアツアツおにぎりを食べて、フジロックを元気よく満喫してください。

ザ・ニューオータニ・ニイガタ店

初出店!

湯沢ニューオータニホテルとホテルイタリア軒が共同で初出店! ホテル自慢の料理人たちが、フジロック・プレミアムメニューを考案。皆さんを元気にする「丼物」「麺類」等、一流料理人の味は“一食の価値”あり!!

TOKKYまいう~店

地元の食材にこだわり抜いた まいう~店です。地元野菜のタイムサービスもあります。今年も「地ビール」「ご当地限定どぶろく」をはじめフジロッカーの満腹のために気合と努力と根性でがんばります。

TOKKYまいう~店TOKKYまいう~店
突撃となりのフェスごはん
突撃となりのフェスごはん~TOKKYまいう~店~

まんま家

今年も参加!大盛況だったボリューム満点丼物シリーズをリニューアル化し新潟B級グルメが勢揃いビールに合う新潟ならではのおつまみも多数用意

まんま家
まんま家Tまんま家
突撃となりのフェスごはん
突撃となりのフェスごはん~まんま家~
フジメシュラン
フジメシュラン~ハンバーグ丼~

苗場雪塾

ハニートーストと300円朝カレーで評判、苗場雪塾は今年オアシス出店。メニューは全て「越後もちぶた」100%、カレー・ジンジャー・てりやき・おつまみを提供します。皆さんどうぞ、おいで下さい。

苗場雪塾苗場雪塾
突撃となりのフェスごはん
突撃となりのフェスごはん~苗場雪塾~

居酒屋嘉

黄色い看板が目印!!居酒屋嘉の今年のメニューは、津南豚のもつ煮丼・もつ煮、焼鳥丼・イモ煮汁etcです。生ビール・サワー・酎ハイetcと飲み物も豊富にご用意致しております。

くろわっさんそふと hoccorie

サクサク焼きたてクロワッサンにソフトをのせ小腹が空いたときにも最適な新しいデザート。また無農薬オレンジ、スパイスを使用した正式ホットワインは冷えた体を暖めてくれます。数量限定のスペシャルデザートもお楽しみに!

鮎茶屋

「7月4日解禁となった魚沼の地鮎をアツアツの塩焼きで提供します。 炭火でじっくり焼き上げる為、頭から全て食べれます。ビールとも相性抜群。 まさに夏の出会いもの! 旬の味を御用意してお待ちしております」

鮎茶屋鮎茶屋
突撃となりのフェスごはん
突撃となりのフェスごはん~鮎茶屋~

中越地区酒蔵コーナー

越後魚沼の地酒を蔵人から説明を受けながら飲めるブースです。とってもレアな地酒と今年は大吟醸酒粕で造った甘酒も用意!又当会場より全国への発送も受け付けておりますのでぜひお立ち寄り下さい。

中越地区酒蔵コーナー

苗場食堂

定番のトロロ飯、冷たいそうめん等、苗場食堂は今年も身体と心にやさしいお料理で皆様をお待ちしています。