cat_title_naeba.gif
  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • FUJIROCK FESTIVAL'05 チケット速報(January 29, 2005)
  • HEAL NIIGATA決算報告(January 23, 2005)
  • 「HEAL NIIGATA」終了!音楽の下にHEARTが集まった日(January 16, 2005)
  • ORGはやります!「HEAL NIIGATA」現場からリアルタイムレポート(January 5, 2005)
  • FRF'05開催決定(January 1, 2005)
  • 日高大将インタビュー「HEAL NIIGATAのこと、フジロックのこと」(December 24, 2004)
  • 偉大なのに気さくなおじさん、ジョー・ストラマ—展(December 11, 2004)
  • FUJI ROCK FESTIVAL 新潟応援団代表の日高さんに「HEAL NIIGATA」について聞いて来ました!(December 9, 2004)
  • 有楽町募金イベントレポ!募金以外に私たちができること(November 27, 2004)
  • 募金イベントにご協力お願いします。11月25日正午,有楽町に集まれ!(November 23, 2004)
  • 朝霧JAM@ニコタマ?写真展「BEAUTIFUL DAY」始まる!(November 21, 2004)
  • できることをやる(November 3, 2004)
  • マクセルからみなさんへ、お礼のコメントが届いたよ!(August 30, 2004)
  • Levi's「Original Photo Contest」のお知らせ(August 26, 2004)
  • ご好評につき、受注販売しちゃいます…org.スタッフTシャツ!!(August 18, 2004)
  • やってます!RISING SUNの速報レポ!(August 11, 2004)
  • あなたの感動を教えてください(August 2, 2004)
  • フジロックエクスプレス更新中です(July 30, 2004)
  • フジロック・エクスプレス、はじまるよぉ!(July 28, 2004)
  • fujirockers.orgネット・カフェに遊びにおいでよ(July 28, 2004)
  • 苗場はどうなってる !? “タケノコ祭り”と直前・最後のボードウォーク、一挙報告 !!(July 25, 2004)
  • 日高大将緊急直撃インタビュー(July 24, 2004)
  • 全天候型デジカメで用意万端!(July 24, 2004)
  • フジロックの思い出をプレゼント!マクセルからのお知らせです(July 21, 2004)
  • モリッシーキャンセルと直前FRF04話ちょびっと(July 16, 2004)
  • AVALON FIELDのNGO VILLAGEに遊びに来てちょうだい!(July 15, 2004)
  • ボードウォークキャンプよりほぼ直前の苗場ニュース!(July 13, 2004)
  • 星空トレイン内ボランティア・スタッフに応募して足代浮かせちゃえ!(July 9, 2004)
  • 今年もorgタオル。汗を拭け!頭に巻け!(July 7, 2004)
  • 【フジロック仲間を5人増やせる、Levi'sのゲームの参加者を今年も募集だよ-今年のキーワードは「オリジナル」らしいぞ。】(July 3, 2004)
  • org 臨時ニュースっす!(June 30, 2004)
  • ボードウォークのお誘い第六弾目!(June 28, 2004)
  • 北海道のロッカーズ必見! 前夜祭が見れる!今年のフジロック丸は6days!(June 27, 2004)
  • 今年フジに出るUK新人バンドをチェックしてみました。(June 18, 2004)
  • 6月17日のorgニュースです(June 17, 2004)
  • ワールド・レストランの頭領、ソロモンさんが現地スタッフを大募集!(June 17, 2004)
  • 苗場の幸がボクラを呼んでいる!食って食って食いまくれ!!(June 17, 2004)
  • 今年のオルグTはいかがですか?(June 16, 2004)
  • 苗場的!木道野営生活!!(June 8, 2004)
  • 星空トレインからのお知らせ(June 1, 2004)
  • ezorockers.orgってのが始まるさ(May 31, 2004)
  • すっぱ抜かないorgニュース(May 30, 2004)
  • 大阪もアツかった!豪華メンツSATURNのちょこっとレポート(May 26, 2004)
  • オルグ`04デザインコンテスト結果発表!(May 24, 2004)
  • 大将すっぱ抜き第3弾(May 18, 2004)
  • ツギは、スローでいくゼ!2004年最初のボードウォーク・キャンプを開催!!(May 17, 2004)
  • 著作権法改定に伴う輸入盤CD/レコード問題をもう一度検討してみよう(May 14, 2004)
  • 言い訳レインボー 〜フジに向けて虹の橋を渡れ!〜 投稿募集開始(May 11, 2004)
  • fujirockers T '04 投票開始!(May 6, 2004)
  • ROOKIE A GO-GOで、FUJI ROCK FESTIVALの参加者になろう!(May 1, 2004)
  • FRF'04すっぱ抜き第二弾!(April 30, 2004)
  • オルグ04デザインコンテスト、〆切迫る!!(April 21, 2004)
  • 第ニ弾アーティストの発表!とチケット情報(April 15, 2004)
  • FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!~第2部(April 10, 2004)
  • fujirockers.org '04 T-shirtsデザイン・コンテスト開催!(April 5, 2004)
  • お待たせしました!FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!(March 30, 2004)
  • ORG-masterからのご挨拶(February 27, 2004)
  • 苗場の方と振り返る、フジロック04!


     終わってみると、苗場食堂での共同作業は、地域にとっても大きい収穫があったといいます。

    「宿屋のおかあさん方がね、『面白かった。来年またやろう』って。普段コミュニケーションが取れているようで、取れてないんですよ。ところが、苗場食堂にいる間は、普段のことは頭から空っぽになっちゃう。そこで普段付き合いのない宿屋のおかあさんどうしが、コミュニケーションを取れるんですよ。井戸端会議みたいにね。終わってからね、『あそこのおかあさんは面白い人だ』なんて話も聞いて。それが今年終わってから、すごく良かったなと思いましたよ」

     例年に比べて、今年の苗場食堂は売り上げでもかなりの好調だったとか。その秘密はどうやら、おかあさんたちの作るおいしいご飯の味だけじゃなかったようです。

    「やっぱり、みんな日本人だから『みそ汁でさっぱり食いたいな』ってなるんでしょうね。今年は茶碗の数でいったら、去年の倍売ったんですよ。ただ、去年より単価は下げました。とろろ飯とみそ汁とちょっとしたおかずで、500円くらいかな。『おばちゃん、腹減ってるからさ』って言えば、地元のおかあさん方は『そうかい』なんて言って、飯は大盛りにしてくれたり(笑)。損とか得じゃなくて、まずお客さんを喜ばせようっていうのがスタートラインでしたからね。『また来たよ』って、来てくれたお客さんもいっぱいいましたね。自分が出してるお店のほうではもち豚を出してたんですが、さっぱりしていいだろうと思って、きゅうりをサービスで付けたんですよ。それと土曜日にはお客さんに、なめこ汁をサービスで出して。それもすごく喜んでもらえましたね」

     フジロックからほぼ一か月後の8月の終わりには、メタモルフォーゼが苗場で開催されました。そのとき苗場はどんな様子だったのか。同じ音楽イベントとして、気になるところですが。

    「苗場旅館組合に来ていただいたのは、エージェントさんを通して来ていただいたお客さんが6人でしたね。他の宿に聞いても、個人で申し込まれたお客さんはほとんどいなかったみたいです。ところが、当日、ものすごく寒かったんですよ。それで耐えられなくなったお客さんが、一度会場を出て『泊めてください』って宿に来られたことはありましたね」

     最後に、2月の10、11日に苗場で開かれる、ワールドカップの見どころを教えてもらいました。

    「19ヶ国から選手がやって来る、ワールドカップの名前通り、国際的な大会です。種目はフリースタイルのスキークロスとモーグルですね。地元出身の下山研朗くんって選手がいるんですよ。彼は去年のワールドカップでは腰を痛めてて、思いっきりレースができなかったんですよ。オフにお会いしたときに『来年はやりますよ。ぜひ決勝に残って、表彰台に近いとこまでいかないと』って本人が言ってましたので。地元は期待してますね。競技自体は去年初めて生でぼくらも見たんですけど、エアリアルの技とかものすごいんですよ。去年優勝したアメリカのトビー・ドーソンって選手なんて、考えられないですよ。体操の選手並みの技をスキー履いてやりますからね。全然スキーを知らない人でも、きっと楽しめますよ」


    その1 | その2 |その3

    reported by ORG-rad
  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト

    165x55