• ROOKIE出身シリーズ最終章! サンボマスターの轟音がレッドの屋根を吹き飛ばす !!!(July 27, 2004)
  • ROOKIE出身アーティストインタビュー第二弾:ASIAN KUNG-FU GENERATION(July 26, 2004)
  • 全部見せます!!ROOKIE A GO GO!全バンド紹介(July 13, 2004)
  • ROOKIE出身アーティストインタビュー第一弾:惑星(July 11, 2004)
  • ルーキー特集『ゲート外熱戦スポット 今年は絶対、ROOKIE A GOGOを観に行こう!』(June 27, 2004)
  • ROOKIE A GO GO特集
    全部見せます!!ROOKIE A GO GO!全バンド紹介

    POMERANIANS
    ・河原崎 亙(Vo.&key)
    ・松本 光由(G.)
    ・村上 和正(B.)
    ・伊藤 勇気 (Dr.)

    offical HP
    http://www.pomeranians.jp/

    1、まずは自己紹介をお願いします。
    ハジメマ!ポメのVoザクです。僕らは下北沢を拠点に活動している下北裏打系バンドです。 基本メンバーは4人。ザク/Vo&Key、ミツヨシ/Gt&Cho、カズ/Bass、ユウキ/Drumを中心にdubMIXERやHORN等をサポート陣に向かえライブ活動を行っています。2000年結成。宅録派だった僕達が、いつの間にかライブバンドとなって、急激に色んな事が変わり始めています。大好きなスカ、レゲエの暖かいリズムを軸に、「いつか何処かで聴いた安らぐビートと、心地よいメロディーで心躍らせよう この日を…」そんな気分で作った5月発売の1stアルバム。「まだまだ一日は終わらない。」ライブを見てそんな気持ちになってもらえれば僕らも嬉しいです!
    2、バンドの聴きどころ、見所を教えてください。
    とにかく楽しんでもらえれば最高!僕らのライブで、みんなピースでハッピーな気持ちになれれば大成功!
    俺らもフジロックに向けてヴァイブスあげときます。レゲエフェスとかでは聴けない僕らのPOPなレゲエで、酒飲んで踊って汗かいて酒飲んで…そんな繰り返しがたまらなく心地いい空間になれば嬉しい。
    3、好きな音楽・アーティストは誰ですか。
    スカ、レゲエ、ロックステディ全般。あとソウル、特にニューソウル系。
    影響を受けたアーティストはFishmans、RockingTime、Al Green、Curtis Mayfield等
    最近はmishkaがお気に入り。
    4、ルーキーに応募したキッカケはなんですか。
    5月に出た1stAlbum「DigTheSlackMusic!」がおかげ様で好調のようで、今なら何でもできる気がすると思い、応募することになりました。
    出演が決まってメンバー、スタッフ共々狂喜乱舞でした。
    ほんと「今なら何でもできる」が確信に変わったよ。ありがとうフジロック!
    5、フジロックにきたことはありますか?そのときのエピソードがあったらどうぞ。
    残念ながらありません。万年金欠な僕たちには高値の花です。
    毎年行った奴等から土産話を聞くはめに。今年は立場逆転!楽しみまくります!
    6、FRF期間中の3日間の過ごし方(見たいアーティスト・行きたい場所)
    ハナレグミ、Jack Johnsonは絶対見る!
    清志郎、LOU REED、UA、BUFFALO DAUGHTER、ポラリス、マイス、バンバンバザールも見たい!
    Chris Robinson & New Earth Mudも出るね。彼は僕の黒人音楽の根源。
    当時はニルヴァーナより断然ブラッククロウズだった。絶対見よ!
    あとはHIFANAとかSAKE ROCKも見たいっす!後は酒だ!
    7、最近ハマっているものはなんですか。
    今年に入ってから、月に3度のペースでスピリタスを呑まされ記憶をなくす。
    それで寝るならまだしも、結構方々に迷惑をかけているようです。
    みなさんお酒には気をつけましょう!
    あと「木更津」以来、大人計画にはまってます。あと「ペ」に熱狂するおばはん。
    8、この夏の予定・もしくはやりたいことはありますか。
    フジロック→酒→レコーディング→酒→関西ツアー→酒、酒、酒ぇ?→金欠→労働者ってなスケジュールです。
    9、これからの目標は何ですか。
    来年は全国の夏フェス最多出場!
    ちなみにBassカズが年明け一発目のライブで宣言した「今年の目標」は「新年会!」 、その日に実現。こころざしが低くてステキ!
    10、最後にフジロック大好きなお客さんに向けて意気込みをどうぞ!!
    その瞬間でしか体験できない事が一杯あるフジロック。そしてルーキーに出れるのは一生に一度。
    キメる時が来ました!絶対はずせないぜ!聴いてくれ!僕らの言葉!届け!僕らの思い!
    会場のみんなと一緒に時間を共有できることを心から楽しみにしています。


    interview by ORG-sleepy. The copyright of the article belongs to Kanako "sleepy" Kikuiri. They may not be reproduced in any form whatsoever.

  • 速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定!
    そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!
    (February 18, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]名古屋ダイアモンドホール(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]札幌ペニーレーン24(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]ZEPP東京(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]渋谷AX(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA]大阪 難波HATCH(February 8, 2005)
  • [HEAL NIIGATA] 横浜BLITZ(February 6, 2005)
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト

    165x55