 |
速報!Heal Niigata第2弾始動!大将出演イベント決定! そして今年のフジのチケットについて大将に直撃!!(February 18, 2005)
FUJIROCK FESTIVAL'05 チケット速報(January 29, 2005)
HEAL NIIGATA決算報告(January 23, 2005)
「HEAL NIIGATA」終了!音楽の下にHEARTが集まった日(January 16, 2005)
ORGはやります!「HEAL NIIGATA」現場からリアルタイムレポート(January 5, 2005)
FRF'05開催決定(January 1, 2005)
日高大将インタビュー「HEAL NIIGATAのこと、フジロックのこと」(December 24, 2004)
偉大なのに気さくなおじさん、ジョー・ストラマ—展(December 11, 2004)
FUJI ROCK FESTIVAL 新潟応援団代表の日高さんに「HEAL NIIGATA」について聞いて来ました!(December 9, 2004)
有楽町募金イベントレポ!募金以外に私たちができること(November 27, 2004)
募金イベントにご協力お願いします。11月25日正午,有楽町に集まれ!(November 23, 2004)
朝霧JAM@ニコタマ?写真展「BEAUTIFUL DAY」始まる!(November 21, 2004)
できることをやる(November 3, 2004)
マクセルからみなさんへ、お礼のコメントが届いたよ!(August 30, 2004)
Levi's「Original Photo Contest」のお知らせ(August 26, 2004)
ご好評につき、受注販売しちゃいます…org.スタッフTシャツ!!(August 18, 2004)
やってます!RISING SUNの速報レポ!(August 11, 2004)
あなたの感動を教えてください(August 2, 2004)
フジロックエクスプレス更新中です(July 30, 2004)
フジロック・エクスプレス、はじまるよぉ!(July 28, 2004)
fujirockers.orgネット・カフェに遊びにおいでよ(July 28, 2004)
苗場はどうなってる !? “タケノコ祭り”と直前・最後のボードウォーク、一挙報告 !!(July 25, 2004)
日高大将緊急直撃インタビュー(July 24, 2004)
全天候型デジカメで用意万端!(July 24, 2004)
フジロックの思い出をプレゼント!マクセルからのお知らせです(July 21, 2004)
モリッシーキャンセルと直前FRF04話ちょびっと(July 16, 2004)
AVALON FIELDのNGO VILLAGEに遊びに来てちょうだい!(July 15, 2004)
ボードウォークキャンプよりほぼ直前の苗場ニュース!(July 13, 2004)
星空トレイン内ボランティア・スタッフに応募して足代浮かせちゃえ!(July 9, 2004)
今年もorgタオル。汗を拭け!頭に巻け!(July 7, 2004)
【フジロック仲間を5人増やせる、Levi'sのゲームの参加者を今年も募集だよ-今年のキーワードは「オリジナル」らしいぞ。】(July 3, 2004)
org 臨時ニュースっす!(June 30, 2004)
ボードウォークのお誘い第六弾目!(June 28, 2004)
北海道のロッカーズ必見! 前夜祭が見れる!今年のフジロック丸は6days!(June 27, 2004)
今年フジに出るUK新人バンドをチェックしてみました。(June 18, 2004)
6月17日のorgニュースです(June 17, 2004)
ワールド・レストランの頭領、ソロモンさんが現地スタッフを大募集!(June 17, 2004)
苗場の幸がボクラを呼んでいる!食って食って食いまくれ!!(June 17, 2004)
今年のオルグTはいかがですか?(June 16, 2004)
苗場的!木道野営生活!!(June 8, 2004)
星空トレインからのお知らせ(June 1, 2004)
ezorockers.orgってのが始まるさ(May 31, 2004)
すっぱ抜かないorgニュース(May 30, 2004)
大阪もアツかった!豪華メンツSATURNのちょこっとレポート(May 26, 2004)
オルグ`04デザインコンテスト結果発表!(May 24, 2004)
大将すっぱ抜き第3弾(May 18, 2004)
ツギは、スローでいくゼ!2004年最初のボードウォーク・キャンプを開催!!(May 17, 2004)
著作権法改定に伴う輸入盤CD/レコード問題をもう一度検討してみよう(May 14, 2004)
言い訳レインボー 〜フジに向けて虹の橋を渡れ!〜 投稿募集開始(May 11, 2004)
fujirockers T '04 投票開始!(May 6, 2004)
ROOKIE A GO-GOで、FUJI ROCK FESTIVALの参加者になろう!(May 1, 2004)
FRF'04すっぱ抜き第二弾!(April 30, 2004)
オルグ04デザインコンテスト、〆切迫る!!(April 21, 2004)
第ニ弾アーティストの発表!とチケット情報(April 15, 2004)
FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!~第2部(April 10, 2004)
fujirockers.org '04 T-shirtsデザイン・コンテスト開催!(April 5, 2004)
お待たせしました!FRF'04に向けての日高大将インタビュー第一弾!(March 30, 2004)
ORG-masterからのご挨拶(February 27, 2004)
|
|
|
すっぱ抜かないorgニュース
・7月31日(土)
・グリーンステージ
THE CHEMICAL BROTHERS/忌野清志郎&NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS/COURTNEY LOVE/BEN HARPER And The Innocent Criminals/Franz Ferdinand/and more...
大注目のFranz Ferdinandがこちら。そしてライヴに外れなしのベン・ハーパーがいよいよグリーンに登場。そしてケミカルの音&映像ショーで締めです。
・ホワイトステージ
PRIMUS/ゆらゆら帝国/DROPKICK MURPHYS/HUSKING BEE/THE BACK HORN/THE MOONEY SUZUKI/and more...
ロック色の強いホワイト2日目。パンクあり、サイケありという幅はありますが。
・レッドマーキー
(昼~夜)THE VINES/BEN KWELLER/MO`SOME TONEBENDER/22-20s/ESKOBAR/ROCKET SCIENCE/THE FIERY FURNACES/and more...
(深夜)THE STREETS/SANTOS/Armand Van Helden(X-Mix Productions/NYC)/and more...
こちらもホワイトに劣らずロック色強めなラインナップ。ホワイト―レッドの掛け持ち組みが多いか?深夜にはArmand Van Heldenが登場です。
・フィールド・オブ・ヘウン
Jack Johnson/DONAVON FRANKENREITER/斉藤和義/BigFrog/THE SAVOY TRUFFLE/TKY/and more...
この日はマッタリできる流れですね。一日中ヘヴン漬けでもOK。
・オレンジコート
THE BLIND BOYS OF ALABAMA/吾妻光良&THE SWINGING BOPPERS/FERMIN MUGURUZA KONTRABANDA/UA/THE TRAVELLERS/and more...
フェスが似合うはずTHE TRAVELLERSはこちら。そして、UAは更に奥の方に行っちゃいました。こちらはバラエティ豊か。
・8月1日(日)
・グリーンステージ
THE WHITE STRIPES/JET/THE LIBERTINES/COSMIC ROUGH RIDERS/JAMIE CULLUM/THE
SOUNDTRACK OF OUR LIVES/and more...
まだトリは正式発表されていませんが、嬉しいのはJAMIE CULLUM。透き通ったピアノの音が広々したグリーンに響き渡ってゆったりした時間が過ごせそう。
・ホワイトステージ
BELLE & SEBASTIAN/GRAHAM COXON/ZAZEN BOYS/!!!/Praxis,featuring Bill Laswell/MUM/SOUTH/and more...
ここもバラエティ豊かなラインナップ。締めのグレアム~ベルセバという流れはフェスの終わりとしては素晴らしいんじゃないですか。
・レッドマーキー
(昼~夜)ASH/KEANE/THE STILLS/サンボマスター/SIMPLE KID/THE BLACK KEYS/STELLASTARR*/惑星
ここも日英対決みたいな感じですね。貫禄のASHが大将格のイギリス勢に対抗する日本勢が、イケメンを擁する惑星とブサイクの代表サンボマスターとどちらも強力です。
深夜は発表待ち。
・フィールド・オブ・ヘヴン
moe./KELLER WILLIAMS/早川義夫・佐久間正英/ハナレグミ/MELTONE/and more...
早川さんはこちらです。味わい深いラインナップになっています。
・オレンジコート
THINK OF ONE/LITTLE JOE WASHINGTON with THE EASTSIDE KINGS/KAKI KING/N.R.B.Q/平成トリオ/K-106/and more...
そして最終日オレンジはこのような流れです・・・いかがでしょうか。これでまた出演順を考え、被りに悩む日々が始まります。まあ、こうしてあれこれ考えるのもフジロックなわけで。次回の発表も期待してください。
その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6
reported by
ORG-nob
&ORG-rad
and Photo by
ORG-ikesan
& ORG-maki
& ORG-yohsuke
& ORG-keco
& ORG-maikokko
(May 30, 2004)
|
|
|
|