last update :
Jun 10, 2025
Japanese
>>>
English
Best viewed in IE 5x or Netscape 4.7
.
FUJI ROCKIN' LINK
Fuji Rockに関わる人や団体のリンク集
ART-TUBE 01
Smash UKが生み出したアートなページです。
BIG CAKE
初出店でFRFレストラン・エリアの顔になってしまったバー&レストランのホームページ。大将からのメッセージもあるよ。
BLUE NILE
フジ・ロック名物、ワールド・レストランの中心人物、ソロモンのレストラン。いい店だよ、みんな遊びに来てね!
CHANCE!
平和を作る人々のネットワーク。フリーライター、小林さんやA SEED JAPANの羽仁さんたちが中心となって立ち上げたサイト。戦争を止めるためになにができるのか...
Gaz's Rockn' Records
FRF'00で暴れたトロージャンズというバンドのリーダー、そして、ロンドンで最も長い歴史を持つクラブ、Gaz's Rockin' Bluesの公式ホームページ。
The Circus Of Horrors
FRF'01で大好評を博したThe Circus Of Horrorsの公式ホームページ。
小龍茶館
FRF '00にワールド・レストランで好評の中華料理屋さんの公式ホームページ
ミックス
97年の第1回目からフジ・ロックに参加しているクラブの公式ホームページ
苗場旅館組合案内所
フジロックのために宿泊施設を探している人にはこのページがベストでしょ。フジロック便利帳なんてセクションもありますよ。
Oasis Tour
80年代半ばから英国のグラストンバリー・フェスティヴァルへのツアーを企画している旅行代理店。フジ・ロックの取材をも続けている写真家、ジェイ井上君が中心人物で、Smashの大将やfujircokers.orgの花房氏の友人でもある。
A Seed Japan
青年による環境と開発と協力と平等のための国際行動。FRFではおなじみのヴォランティア・グループです。
cyberstrom.co.uk
97年以来、ヴォランティア・スタッフとしてフジ・ロックのインターネット班を助けてくれているイギリス人デザイナー、マイケル・フォーリンのサイト。
Smashing Mag
投稿を中心に構成されるSmashのオンライン・マガジン。
Be Good Cafe
オルタナティヴでロックなイヴェントを仕掛けるBe Good Cafeのホームページ。
Glastonbury Festival
Fuji Rock Festivalが大きな影響を受けているイギリスのグラストンバリー・フェスティヴァルの公式ホームページ。
Rory Mcleod Official Site
'99年Fuji Rock Festivalに参加したすばらしいUKのシンガー&ソングライターロリー・マクロードのオフィシャルサイトです。
彼のサイトで彼の最高なアルバムも買えます!
Jubilee 2000
貧しい国々の債務帳消しを求める運動のホームページ。
Gung〜Ho
元ブームタウンラッツのメンバーで、現在はスマッシュのスタッフとして働きながら、UAなどの曲作りやプロデューサー業などを中心に日本で活動しているJohnnie Fingersのプロジェクト、Gung〜Hoのページ。
The Voice Of Silence
fujirockers.orgのプロデューサーで、Smashing Magの編集長である花房浩一のプライヴェート・ジャーナル。
TOKYO Q
フジ・ロックのインターネット班でバイリンガル・チームの中心として助けてくれているSister Chillのページ。クラブ関係などの情報源としてこれほどのページはありません。(ただし、英語です)
Copyright
(c) 2000 - 2001
SMASH
Corporation.
No reproduction or republication without written permission. Site managed by
oap-japan.com